作業はもう少し…明日は時間がしっかり取れそうです。
えっと、割と長めなGWなので、休みなんです…ゆったり~☆
で、ちょっと思うこと。
んと、子供に熱湯かけてた虐待のお話。
どうなんでしょうね…まぁ、親の年齢が19歳ということで、名前も出てないですし。いわゆる少年扱い?それにしても…この場合考えたいのは、親の親のことかなぁ。
この手のことは、自分がされたようにしか子育て出来ないって言いますけど、実際どうだったのかな、と。もちろん、ひどいことではあるんですが、この人の育ちも気になります。
決して良くないことなんですけど、防ぎようはなかったのかなぁ。。。
それと、あのカレー事件の話。
最近京都の舞鶴の殺人事件の逮捕も関係することかなと思うんですけど。カレー事件、結局物証なしだったんですよね確か。状況証拠…状況がそうだとしても、本人本当にやってなかったらやってないわけですし。
あ、肩を持つとかではなくて、理論的におかしいかなと思います。
裁判官が「まったく謝罪が見られない」でしたっけ、つけたらしいですけど、状況証拠のみでまったくやってないと言えば、一方的に決め付けた判断にならないのかなぁ。
冤罪の問題もちょっと前にありましたけど、なんかね;;;
まぁ、本当に犯人だった人が無罪になったらそれはそれで問題なわけで。
疑わしきは罰せず。
これって、文字的にはすごいことなんですが、現実にちゃんと適用するのもすごい難しい世の中なのかな…。
人間の限界が来てる?
わりと理想論好きなので、引っかかっちゃいました。
平和な世の中って難しいもんです。豚インフルとかね。
みんなゆったり生きていけると良いんですけどね、狩猟の民族からすると本末転倒なんですけど(何
あ、個人的な意見です、あくまでも。