さぁさぁ、絶賛人気のないアーバレストをちびちび手を加えてますよ~(笑)
ガンプラしか作らないというのは私の趣味に合わないですし、まぁ別に人気がないなりに私が楽しいんでいいんです☆
でもリアルなものばっかりなので、たまにはスパロボOG系だったりを組みたい衝動に…。
気を取り直してアーバレストです。
ちょっとアニメ版無印とTSRとアーバレスト出てるとこだけ中心に軽く見直してみました。
うーん、やっぱり左モモのハードポイントに単分子カッターはやんないといけないみたいです。
だとすれば、最初から武器もってるわけじゃないので、腰の後ろに散弾砲装備しててもいいかなぁと。
そう、この言い方でわかるかと思いますが、腰後ろに散弾砲をちゃんと装備してるシーンが見当たらない!(笑)
つけてるイメージあったのになぁ…まぁきにせずやりますが。
ただ2枚目のように、アームと単分子カッターの隙間というか保持スペースがぴったりなんですよね。
散弾砲を装備させる、保持させるとなると、まず高さが足りないのと、ストックアームの分左右幅が足りません。
が、上に来る側のアームだけをちょっと手を加えればいけそうで、下側のアームは無加工で良さそうです。
下に来るアームは固定式、上に来るアームが上下に移動して保持するという方式です。
なお、ガーンズバックでは展開・収納は差し替えでした。
なので今回の微調整も気にせずやれますね☆
が、横幅は相変わらず不可能な領域。。。
なお、コッキングは外さないと装備できませんが、これも致し方ないです;;;;;;;
っと、なんとか問題なさそうですね☆
まぁ特に大きなことは何もしてないんですが(苦笑)
これで武装両方とも装備可能になりました☆
やっと下半身の作業がこれで終わりかなぁ。
次は難題に次ぐ難題、上半身の調整に入ります。
これがどれぐらいかかることやら…ぼちぼちがんばります☆
ガンプラしか作らないというのは私の趣味に合わないですし、まぁ別に人気がないなりに私が楽しいんでいいんです☆
でもリアルなものばっかりなので、たまにはスパロボOG系だったりを組みたい衝動に…。
気を取り直してアーバレストです。
ちょっとアニメ版無印とTSRとアーバレスト出てるとこだけ中心に軽く見直してみました。
うーん、やっぱり左モモのハードポイントに単分子カッターはやんないといけないみたいです。
だとすれば、最初から武器もってるわけじゃないので、腰の後ろに散弾砲装備しててもいいかなぁと。
そう、この言い方でわかるかと思いますが、腰後ろに散弾砲をちゃんと装備してるシーンが見当たらない!(笑)
つけてるイメージあったのになぁ…まぁきにせずやりますが。
ただ2枚目のように、アームと単分子カッターの隙間というか保持スペースがぴったりなんですよね。
散弾砲を装備させる、保持させるとなると、まず高さが足りないのと、ストックアームの分左右幅が足りません。
が、上に来る側のアームだけをちょっと手を加えればいけそうで、下側のアームは無加工で良さそうです。
下に来るアームは固定式、上に来るアームが上下に移動して保持するという方式です。
なお、ガーンズバックでは展開・収納は差し替えでした。
なので今回の微調整も気にせずやれますね☆
が、横幅は相変わらず不可能な領域。。。
なお、コッキングは外さないと装備できませんが、これも致し方ないです;;;;;;;
っと、なんとか問題なさそうですね☆
まぁ特に大きなことは何もしてないんですが(苦笑)
これで武装両方とも装備可能になりました☆
やっと下半身の作業がこれで終わりかなぁ。
次は難題に次ぐ難題、上半身の調整に入ります。
これがどれぐらいかかることやら…ぼちぼちがんばります☆