この夜、ちょうど日時が変わったタイミングで更新するのに慣れてきたと言いますか、ちょうど良いタイミングになってきました。
ただその…眠さがやってくることもあって、リンク先の方々にコメントあんまりいけてないです;;;;;;;;;;;;
う~ん、お昼間とかに携帯でチェックしよかな…。
今日の作業分も睡眠時間を削って朝と夜という乾燥時間をも見た上での作業だったりしますので…今も眠いですorz
ではは、今日のTS020です☆
砂吹き3回くらい→厚吹き1回→中研ぎ全面→厚吹き
というところまで作業終わりました~。
あと途中でマスキングして、フロントノーズ端っこの黒い整流板と、フロントガラスの…なんだろ、写真では同化してしまって見づらいですが、フレーム部分も黒に塗装しておきました。
しかもかなり段差消えてるし、砂吹き段階の塗料の濃度が高かったか、塗料の乗せすぎです(笑)
それでも筆塗りに比べれば塗膜の厚さは雲泥の差、仕上げが楽しみになりますね。
もちろん…塗膜が薄い分、研ぎ出しは注意になるんですが…。
こちらパッケージより、ヘッドライトです。
なぜか外側下段のライトだけ真っ白で、あとは光ってる感じになってます。
あとテールランプのパーツも塗り分けっと。
ルマン24時間耐久レースのこのカテゴリでは、市販車をベースに改造してあること、みたいなルールがあるので、ウインカーもちゃんとついてます。
裏からミラーなテープを貼ったり、テールランプ側は少しここから黒で塗り分けして接着。
余談ですが、このTS020は、レーシングデザインを作り、そのあと保安部品を搭載したという方法を取ってるらしいです(笑)
あとGT3の車体説明によれば、一定容量のトランクスペースも確保するというレギュレーションがあるんですが、このマシンのデザイナーが燃料タンクを指差して「ここはトランクだ」と言い張ったとかなんとか。
ルールの抜け穴を探すことこそ、最速への近道(苦笑)
まぁ市販車と違って組み上げるとほぼ見えなくなるんですけど。
筆塗り作業しないといけない部分は終わったんじゃないかなぁ。
あとは接着してる箇所の乾燥を待ったり、シャーシにモノコックとエンジンを積んだりとかですね。
あ…エンジンまだ途中だった;;;;;;;;;
カウルのクリアーもかなりしっかり厚吹き出来たので、このままとりあえず1日乾燥放置してみることにします。
そのあと1500、2000とペーパーを刻んで、コンパウンドで磨くという感じで進めていくかな☆
で、ですね…マーブルVSカプコンが発売日なんです。
すいません、乾燥放置なのでPS3に完全に浮気します(笑)
再来週にはPSPでDDFFですが…少し様子見しようかな、MvsC3買うのでやる暇がない;;;;;;
そして来週にはヘルカスタム…煩悩的な意味で忙しい限りです;;;;;;
放置の間にシャーシを完全に組み上げられるといいなぁと思いつつ、他の用事というか浮気というか(笑)
ですが、せっかく時間があるので睡眠不足してた分、取り戻してきますzZZ
ただその…眠さがやってくることもあって、リンク先の方々にコメントあんまりいけてないです;;;;;;;;;;;;
う~ん、お昼間とかに携帯でチェックしよかな…。
今日の作業分も睡眠時間を削って朝と夜という乾燥時間をも見た上での作業だったりしますので…今も眠いですorz
ではは、今日のTS020です☆
砂吹き3回くらい→厚吹き1回→中研ぎ全面→厚吹き
というところまで作業終わりました~。
あと途中でマスキングして、フロントノーズ端っこの黒い整流板と、フロントガラスの…なんだろ、写真では同化してしまって見づらいですが、フレーム部分も黒に塗装しておきました。
しかもかなり段差消えてるし、砂吹き段階の塗料の濃度が高かったか、塗料の乗せすぎです(笑)
それでも筆塗りに比べれば塗膜の厚さは雲泥の差、仕上げが楽しみになりますね。
もちろん…塗膜が薄い分、研ぎ出しは注意になるんですが…。
こちらパッケージより、ヘッドライトです。
なぜか外側下段のライトだけ真っ白で、あとは光ってる感じになってます。
あとテールランプのパーツも塗り分けっと。
ルマン24時間耐久レースのこのカテゴリでは、市販車をベースに改造してあること、みたいなルールがあるので、ウインカーもちゃんとついてます。
裏からミラーなテープを貼ったり、テールランプ側は少しここから黒で塗り分けして接着。
余談ですが、このTS020は、レーシングデザインを作り、そのあと保安部品を搭載したという方法を取ってるらしいです(笑)
あとGT3の車体説明によれば、一定容量のトランクスペースも確保するというレギュレーションがあるんですが、このマシンのデザイナーが燃料タンクを指差して「ここはトランクだ」と言い張ったとかなんとか。
ルールの抜け穴を探すことこそ、最速への近道(苦笑)
まぁ市販車と違って組み上げるとほぼ見えなくなるんですけど。
筆塗り作業しないといけない部分は終わったんじゃないかなぁ。
あとは接着してる箇所の乾燥を待ったり、シャーシにモノコックとエンジンを積んだりとかですね。
あ…エンジンまだ途中だった;;;;;;;;;
カウルのクリアーもかなりしっかり厚吹き出来たので、このままとりあえず1日乾燥放置してみることにします。
そのあと1500、2000とペーパーを刻んで、コンパウンドで磨くという感じで進めていくかな☆
で、ですね…マーブルVSカプコンが発売日なんです。
すいません、乾燥放置なのでPS3に完全に浮気します(笑)
再来週にはPSPでDDFFですが…少し様子見しようかな、MvsC3買うのでやる暇がない;;;;;;
そして来週にはヘルカスタム…煩悩的な意味で忙しい限りです;;;;;;
放置の間にシャーシを完全に組み上げられるといいなぁと思いつつ、他の用事というか浮気というか(笑)
ですが、せっかく時間があるので睡眠不足してた分、取り戻してきますzZZ
