不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1257回 地味すぎる作業

2011年02月08日 00時44分08秒 | 4年目アーカイブ
パーツ全ての切り出し終わりました☆

基本のペーパーあてもほぼ終了…でもないですが(笑)

切り出しが終わっただけでも大分来た感じがします;;;;;;;




というわけで、本日もタイトル通り、目にみえにく~い作業ですが。。。。





こちらえっと…サイドミラーだっ。

鏡の部分はメッキ仕様なんですが…ヒケがすごくて&メッキ弱い?ので後ろどころか何も写りません(笑)


というわけで、両面テープでずれないようにしつつ、表面ペーパーあててヒケをとりました。

あとからハセガワのミラーフィニッシュを貼って、そのあとミラーのパーツにはめ込めば完成な予定です~☆





今日も今日とてフロントノーズ。

ヘッドライト部分のクリアーパーツによるカバーがあるんですが…これそのままだとまったくはまりません(笑)






一段落ちた感じのデザインになってるわけですが、そのモールドも含めたカウル側の幅よりも、クリアーパーツの方が大きく出来てしまってるんですよね;;;;;;

なので、マイナスドライバー改平ノミで、ひたすら削って穴を大きくするイメージで作業してました。


左右で2時間くらいかかったんじゃないかな…そんなことはないですが;;;;;;

すぽっとはまって、なおかつズレとかが起こらないようになるまで両方ひたすら削ってました;;;;







フロントガラス部分と同じく、ヘッドライトのカバーも4隅にピン跡のリベットモールドがあります。

なので、ここも穴あけてピンにしようかな…。

もうここまで来たらやること全部やっちゃわないと;;;;;;;;;


なんとか今週中には塗装を開始出来るように頑張ってます;;;


このピン作業が出来たらカウルだけ先に塗装する感じでいこうかな☆

おっし、がんばろー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする