昨日の記事のコメント欄、まだ見てないです☆
今の時点でお三方書き込んでくださってるようですが、選択肢は5つ…正解者がいないなんてオチだけは避けたいような(汗)
あ、ちゃんとその中に答えはありますので、そこは心配ないんですけど。
だ、大丈夫かな…色々な意味で;;;;;;;
締め切りは次回更新までなので、およそまだ1日ありますですー!
さ、いつもは塗装なんて一切出来ない日曜日、今日はちょっと出来る環境だったのでさらっと。
装甲系、濃紺のパーツにサフまで完了です☆
小さな塗り分けのパーツも特に問題ないと思います☆
ここで写真なく書いても良いかな…足の甲の部分のパーツなんですが、実は下側の角にはサイコフレームの箇所があるんですよね。
後からほとんど見えなくなる場所で、チラっと見えないことはない箇所ですが、白ユニコーンの時に塗装するのを忘れたようでやってないので、そっちに合わせて塗り分けしないです(笑)
それにしても、装甲のパーツのスミ入れどうしよう…。
ネットで適当に検索してみても、特にしっかりスミ入れしたような感じは見受けられず。。。
普通に考えれば、濃紺の色味次第でやるかどうかを決めるというのが常套手段かなぁとは思うんですが、多分ちゃんとスミ入れしようと思います、黒で。
実際これくらい濃い色のパーツにスミ入れって悩むんですよね、やってもやらなくてもわからないくらいになることが多いですし;;;;;;
明るい色で、例えばシルバーとかライトグレイとかでスミ入れするという手もあるかと思うんですが、そうすると主張しすぎてサイコフレームの主張をジャマしそうな気がして。
濃い色のパーツに黒でスミ入れしたらどんなもんかなぁと感じてもらえれば、それはそれで参考になりそうですし~。
濃紺の塗装して、一部塗り分けのためのマスキングとか+再塗装して、微妙な箇所の塗り分けもやって、つや消しコートすればもうすぐ完成ですっ☆
それにしても…ユニコーンep5はまだかなぁ(笑)