どうしましょうか、モニタのスピーカーの出来が予想以上だったので、モニタ用というかPS3用、もしくはPC用で使ってるのを回してもう一つスピーカーを買うかどうかちょっと悩み中です。
置く場所から言ってもかなり辛いので、正直欲しいけど見送るべきな気がしなくもないような;;;;
音質はこだわらないので、今使ってる程度あれば良いんですよね。
今さーっと見てて私の思った感じに近そうかなぁと思うこれを買ってみようかなぁ、USB式なのでPC専用になるかな。
ヨドバシでだいたい2000円ですし、今使ってるのと値段もほぼ同じで接続がアナログからUSBになるので、USB式を使ってみたいなぁとも思ってましたし、何より安物は低音が弱くて中高音寄りなので、個人的にそっちのが好みなんですよね。
値段が高ければ良い音ですけど、低音域強いの嫌いですし、隣の部屋に迷惑かかりますし…。
え?どこに置くのかって?この四角い箱の上に今使ってるやつを乗せておきます(笑)
明日体調良かったら、帰ってからヨドバシひやかしにいこうかな…。
では本日のREX、足先に入っていきますよん☆
最後のパーツになりました☆
両足あるので結構な量ありますけど;;;;
カカトにあたる場所だけ、残念ながらモナカが目立つ構造になってしまっています。
この辺りは本気をだすかどうかのところになるかもしれませんが、そういう気分ではありませんのでモールド処理します(笑)
ただ他のモナカの箇所は一段落としたモールド的な処理がされてるデザインなので、気になるのはカカトのみです。
まずは気にせず、壊さないよう慎重に分解っと。
ほい、一段落ちみたいなモールドにしちゃいます☆
まぁほら、カカトなんて後ろから見ないと気にならないでしょ、見なければ良いんです(笑)
まずはここまでやって、今日はおしまいです。
あのすっごく反射してる部分もこのあとペーパーがけしときましたけど…まぁほとんど見えなくなっちゃいます;;;;
さすがに足先は歯ごたえありそうなパーツ数だったりデザインかな(汗)
モールド自体はそんなに多くないので、基本的には表面ペーパーがけと、塗膜干渉しないかどうかチェックがメインになるでしょうか~。
あれ、カカトの部分の塗膜干渉チェックしたっけ…念のため明日確認しなおしておきます;;;;
昨日のお休みもしっかりお昼寝して体調管理につとめたんですが(笑)ちょっと喉が乾燥したみたいな感じがします。
んー、疲れはちゃんととれてそうですし、そうなると乾燥かな;;;;;
今日もマスクしてたんですけど、明日もマスクしとこうかなぁ。
土日は遊び倒したいんです、体調整えます(笑)