今日はお休みでした、ゆっくりというか遊びまくりですぅ(笑)
いえいえ、やらないといけない用事の一つはちゃんと終わらせておきました;;;
あれこれやろうと思ってることをちゃんとメモしておきましたので、それもやらないとですしね~。
ピンクのスクーターが手元から離れてしまったのがこんなに不便だとは…というところですが、もしあれば50のスクーターで出かけようかなぁ。
近場くらいなら良いですけど、少し山越える的なことになると少ししんどいんですけど;;;
それでは今日のウイングゼロ、羽根の処理が一通り終わりです☆
この一段落ちてる部分が黄色になるので、外枠彫り直しておきました。
うまくいかなかったらシールに逃げようかな…。
羽根つける根元の部分、写真右にある一段上がってるデザイン?の上がってる部分を削って平面にしておきました。
伝わるかな?先端部の厚みを薄くなるようにしました。
これで羽根をつけても上下が当たらなくなるので、塗膜剥がれが防げそう~☆
さらに白いパーツ部分も結構ピッタリでしたので、こちらもほどほどに削って隙間をしっかり作っておきました。
写真左が処理済み、右はキットのままです。
これで羽根の処理は一通り完了しました☆
ただ羽根の上部部分なんですよね…。
1/60の旧キットにはビームガンがあった気がするんです…調べたらやっぱりついてるんです。
でも設定資料的にはどうなんだろう、ファクトファイルを久々出さないとダメかなぁ。
今日はここまでですっ。
一応キットの装備としては、残るはシールドとライフルのみですので表面処理も先が見えてきました☆
形状の調整修正なんかももうなさそう?シールドはちょっと悩んでたんだっけ(汗)
今しばらくかかりますが、せっかくなら納得できるところまでやりたいです☆
ただし、ほどほどに?(苦笑)