今日はお出かけして、靴を2足購入です☆
日頃履くスニーカーが大分傷んできたので探してたのと、あと革靴系統をずっと探してたんですよね。
ただ足のサイズが色々ありまして…足もただ大きさだけじゃなくて、高さとか幅とか足首とか、いろいろ合うものがなかなか見つからなくって。
とは言っても、行った場所はイオンのモールじゃなくて普通のイオン側の靴売り場なんですけど(笑)
ぴったりのサイズがここの方が見つかるんですよね。
今履いてる靴捨てて、次履く靴の準備しておこうっと。
それでは今日のトールギスIII、肩アーマーの準備出来上がりかな?
左肩なのでシールド基部になりますが、装甲フレームを接着すると基部のパーツが入って外せなくなるんですよね。
ここは後でほぼ見えなくなるので、カバーを分割しちゃいます。
黒い線を書いたので、あれに合わせてカットしましょ。
こんな感じかな、カットしておきました☆
確かに下から見ると目立ちますけど、シールドもつくので目立たなくなると思うんです。
これで装甲フレームは、合わせ目消ししてしまいます。
使うのは瞬着イージーサンディングです。
これで穴だけ埋めるイメージで合わせ目消しかなー。
肩アーマーの外装は接着しておいたので、しっかり表面処理しておきました☆
ヒケが思ったより大きかったので、400番→800番でしっかりー。
肩アーマーの外装一式出来上がりです☆
下から見るとあちこち目立ちますけど、どうせシールドもつくので見えなくなりますしね。
今日はここまでー。
無事出来上がりかな、右肩も同じように作業すれば良さそうっと。
ヒジの表面処理は残ってますが、肩アーマーは問題なさそうですね☆
引き続き腕もやっていこうっと。