不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4088回 しばしお別れ

2020年03月11日 23時07分36秒 | デジタル関連の話題

大丈夫です、ブログも模型もゲームも配信もやめないです(笑)

色々と話をしていて、少し助けになればと思ったので…というお話。


スイッチの収納バッグ、色々調べても結局無難を選択することにしました。

そうです、昨今の休校のため、一時的にですが知人にお貸しすることにしました。

実質fitboxing専用機になっていたので、しかも最近ではぽけごー散歩をメインにしてて起動することがそもそも稀になってしまってて;;;

もちろん気持ちとしては不本意ですが(笑)


私の手元にあるよりは、スマブラしてもらったほうがゲーム機のためかなぁと。

もちろんたまに行って私も遊ぶ予定ですし、なんだったら本体だけ持って帰ってきてゼルダする勢いなんですけど(笑)


中の仕切りはある程度自由に動かせるんですが、位置は実質固定みたいなものでこれ以外の入れ方がなさそうな感じ。

本体一式一通りと、フタのネットにHDMIケーブル入れたのでまさに持ち運び収納バッグです。

ある程度クッション材は入っているものの、あくまで持ち運べるだけで衝撃にはそんなに強くなさそうな感じ。


ダ○ソーの300円ケースに残りのGCコンや変換器、ジョイコン充電器とソフトを入れて準備完了です☆

今日はここまで。

週末にでも持っていって私も少し遊んできます。

操作こそ困りますが、ジョイコン2つとGCコン2つあれば4人まで遊べますしね~。

本体帰ってくる頃にソフトが増えてるといいなぁとプレッシャーだけかけてみようかな…。

嘘です、お家で暇つぶししつつゲーマーとしての英才教育が出来ればいいなぁ(笑)

スイッチがなくなる場所にPS3再設置しようかと思ったら、HDMIケーブルが足りないことに気付きました。。。


よし、気を取り直して模型しましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする