不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4083回 スローながら

2020年03月01日 22時06分21秒 | ハセガワ1/72 YF-19

体調は一進一退といったところです…回復はしてるんですけど、あと一歩が戻らない感じ。

回復率は80%くらいなんだけど…あれかな、ゲームのローディングで80%くらいから一向に進まないアレ(笑)

目に見えないところで進んでくれているといいんですけど。

さて、今日のYF-19ですが、平日もそろそろ模型の時間を作っていこうかなぁ。

今日は休日で久しぶりブーストです☆


接着しておいた反対側も、カバー部の表面処理→スジ彫りやり直しで完了です☆

側面等々スジ彫りとヤスリがけも出来上がりっと。


あばばばばスジ彫り失敗はみ出しましたorz

瞬着をほんの少し盛り付け、硬化促進剤でさくっと処理してー。


横方向に開くカバーは塗装後接着するとして、押出ピン跡が目立つんですが内側なのでスルーで(笑)

ほら、どうせタイヤとかあるから見えなくなると思います…多分。


足もおおまかに出来上がりです☆


先にタイヤとかやっとこうかな。。。

今日はここまで。

休日はじっくり時間が取れて、落ち着いて作業できるので進みますね☆

あとはタイヤ一式の表面処理すれば足回りもだいぶ出来上がりかな?

残りはインテーク周辺と、主翼の表面処理とかが大きい作業かなぁ。

クリアーパーツも残ってますので、そちらの処理もありますけどー。

当初の予定より大分遅れてしまってますが、モチベーション的には良い感じです☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする