不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4095回 一区切り!

2020年03月26日 23時01分55秒 | ハセガワ1/72 YF-19

何故か先月の体調不良終盤から遊んでいたブラッドボーンは無事にトロフィーコンプして一段落しました(笑)

バイオRE3の体験版も遊んだけど、もうちょっと気楽に遊べるゲームしたいなぁ…困ったなぁ(汗)

スイッチは知人宅、このタイミングでゼルダやりたいけれど仕方ないのでなにか考えます。。。

それでは今日のYF-19、クリアーパーツ残りを処理して無事に表面処理完了です☆



翼端灯はきれいに切り出しておいて、塗装後に接着かなぁ。

先に接着しておいてという方法もあるようですけど、悩みどころです。


側面のクリアーパーツも切り出してきれいにしてそのままで大丈夫そう。

部位名称等はよくわかりませんけど(笑)



ガンポッドのセンサー部?はクリアーパーツが入らなかったので、精密彫刻刀の2ミリの方で広げて入るようにしました。

よく見るとモールドが入っていたので、活かせると良いなぁ☆


初のひこーきキット、無事に表面処理完了です☆

今日はここまで。

基本的に面倒な作業はスジ彫りの彫り直しで神経使うくらいで、終わってみればさくっと楽しく処理出来た気がします☆

もちろんここからはサフ吹いて傷のチェックでがっかりしそうな気もしなくもないですけど(笑)

まずは持ち手つけて、塗装の準備しましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする