不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2537回 思ったより問題なし

2014年11月09日 19時50分03秒 | 1/100 RXF-91

FFXHDはユウナレスカ撃破、最後は結局召喚獣頼りでした(苦笑)

モンスター捕獲でドライブAP変換とオートフェニックスつけてヘレティックイクシオンでレベル上げるのがインターナショナル版の方法だそうで、そこまで到着です。

ただ今度はステータス発動用のスフィアが足りなくなるので、それ用にワッカを育ててリール集めと七曜の武器開放とのために、現在はせっせとブリッツボールプレイ中になります。

データリセットすればお目当てのアイテムが賞品を出しやすいんですけど、それはもったいないし…プレイ時間は多少伸びますけど、ブリッツ楽しいのでまだまだブリッツかな。


ゲームもそこそこに、毎日こつこつ今日のシルエットです~。



ヴェスバー本体と砲身の接続に、5ミリのパイプを軸にしてみようと思います。

両方に5ミリの穴をあけて、良い感じに固定出来れば良いわけですけど。。。



まずは砲身側、直径6.8ミリくらい?なのでわりとギリギリですがこんな感じ。

手持ちで6ミリの芯に出来そうなものがあったんですが、さすがに6.8ミリに6ミリの穴をあけるのは不安なので5ミリにしてます。



こちらは比較するとわかりやすいんですが、砲身の位置に合わせて穴を上に削りこんでます。



あとは、それに合わせたくらいの長さに5ミリプラパイプを切り出します。



いきなり接着剤で固定はしません、まずは両面テープを駆使して様子見です。



ん、接続自体は大きな問題はないかな。

もちろんパイプの位置取りがしっかりしてるわけではないので、まだまだグラついちゃうんですけどねー。



少し砲身を出してパイプ部分を見せるのもアリかなぁとも思ったんですが、やっぱり5ミリだとイマイチかなぁ;;;

6ミリ軸でいけば良い感じなんでしょうけど、無理に延長しなくても良いような気もしますし普通でいいかな。



ただパイプが奥に入る分、グリップ収納は不可能になっちゃいます(汗)

この方法で接続するとしたら、パイプの下側を大きく切り込んでおく必要がありそうかも。



パイプでの接続も思ったより微妙というかそこにこだわる必要があんまりないような気がしてきたので(苦笑)反対側は両面テープでひとまず固定しておいて、一度本体に取り付けてみることにしましょ☆



現状できてるのはここまで、ビームライフルとビームサーベルはまだですし、ライフルとかヴェスバー持ち手も考えなきゃ;;;








ここまで6枚はクリック拡大です~。

あれ、なんか大きさも小さいし微妙かなぁと思ってたヴェスバーですが、装備させてみたら案外馴染んでます(笑)

んー、これなら無理に砲身延長したりする必要もなさそうかなぁ。

あとヴェスバー両手で構える姿勢も問題なし、グリップ位置に手も来るしで問題なさそうです~。


パイプでこう…せり出すような?砲身も良いかなぁと思ってましたが、あんまり良くなさそうー。

これなら今のまま、今回みたいに無理にパイプで接続する必要もなさそうですし…強度的にやや不安にはなりますが、本体側に7ミリほどの一段落ちをうっすら作って、砲身をまっすぐ接着するのが一番無難そうな気がしてきます;;;

7ミリの真円モールドを作るほうがよっぽど難しい気もしますけどね(笑)

残るは砲身接続、なんとかいけそう☆


p.s.次の次の次のネタくらいになるかも?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2536回 最後に本体へ

2014年11月08日 22時12分02秒 | 1/100 RXF-91

FFXHDはやっとザナルカンド到着、たくさんの人の記憶に刻まれたであろうユウナレスカ戦直前まで来ました。

今回は結局まともにレベル上げというかほぼやってないまま来てるので、ところどころボス戦辛いですね;;;

オーバードライブゲージためとくくらいで、装備整えたりはほとんどしてないので結構ギリギリなことが多いです(汗)

これが終われば飛空艇で自由行動、ブリッツ始まりです☆

選手の契約するのにお金稼ぎも必須ですし、ここから忙しくなりそう;;;


こちらもしっかりシルエット、表面処理ですー。


ひと通りの作業終了、まずは表面処理仕上げてしまいます。



カートリッジ的なものとビームキャノンの付け根を、けがき針で彫り込んでおきました。

ラインチゼルでしっかり彫るにはスペースが狭いので、けがき針→紙やすりの端っこをうまく使って処理していきますー。




排気口っぽいダクトノズル風があったので、1ミリ幅の精密彫刻刀を使って奥に一段作っておきました。

ただの斜めなだけだとどうしてもかっこ悪いですしね;;;



ほい、表面処理完了ですー。

400→800で仕上げ、あちこち調整はすでに済んでましたしさくっとでした。




ヴェスバー砲身の取り付けを考えたところで、今日は終わりっと。

グリップつけて収納すると、思ったより内側にスペースなくって困り中です;;;;

うーん、接続部分の違和感をなくすんであれば、例えば手持ちだと5ミリプラパイプを仲介するような?感じにするのが無難かなぁ;;;

砲身が7ミリちょっとくらいなので、5ミリだとやや細い気もしなくもないので、そうするかも含めてちょっとやってみようかなぁ。


んー、モールド彫るのはホントに集中力使うのでなかなか疲れちゃいます(苦笑)

エッジ部分とかパーツ同士の合わせる部分とか、綺麗に処理してないとスミ入れの時に汚くなっちゃって、完成した時に汚く目立っちゃうんですよね;;;

個人的に気になるのもあるんですけど、ブログで写真に撮ってアップしてるわけですし、せめて見える部分については頑張りたいですよね☆

えっと、見える部分についてはですが(笑)

残り少し、さすがに今月中は無理そうだけど年内なんとかなるといいなぁ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2535回 次に進む

2014年11月07日 21時19分31秒 | 1/100 RXF-91

何かあった気がするんですがどうしても思い出せません…(汗)

なんだっけ;;;;

思い出せないのでさくっと今日のシルエットです。


次に進んで全体の表面処理…だったんですが、そういえばここ気になってました。

本体後部なんですけど、この一段出たのと微妙にくっついた部分となんだろう。。。



一応アームをつけた時に隠すためというか土台というかそれはわかるんですよね。

じゃあ下の四角の部分はなおさらなんだろう…というわけで、ちょっと形に手を入れてみようと思います。




下の不思議な四角はC面追加、上は0.5ミリプラ板を貼ってボリュームアップさせてみました。

要はなんて言うか、別物っぽく見えると良いのかなぁと。

あと全体的に外に(写真だと上に)行くほど薄くなる雰囲気にもしておきました~。



あとは左右ともやっといてー。



あとは合わせ目部分を中心にペーパーがけして表面処理して今日はここまでです。


カートリッジ風の部分付け根とかビームキャノン付け根がそのままなので、境目を立体的に見えるように彫り込む予定です☆

それが出来たらしっかり表面処理して、ヴェスバー砲身取り付けを考えればヴェスバー出来上がりかなぁ。

なんとか休み中にそれくらいまで進めたいものの、ゲームに浮気もしたいし。。。

浮気者なのでしょうがないんです(笑)

しっかり冬物の服とかも出さないといけないので、案外忙しそうなんですけど…ヴェスバー完成させたいなぁ。。。

ぼちぼちがんばります~☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2534回 せめて取り繕う

2014年11月06日 21時14分50秒 | 1/100 RXF-91

どうにも頭痛気味、これもきっとゲームで夜更かしなので自業自得です;;;

でも、これだけやらないと満足に眠れない気がするので、昨日の続きです(汗)



それでは今日のシルエット、昨日の記事に正しく冷静にツッコミを頂いてますが、左右で位置が違ってしまった部分です(苦笑)

ここはやっぱり直しとこうかな;;;



ただこちらのパネル風については、じっくり測れば左右で1ミリほど違ってくるかもですけど…気にしないことにします(笑)



どうするかですがいつもの私パターンを読めたあなたはきっとストーカー(失礼

大きくずれてしまった大きい方の丸モールドを、なかったことにします(笑)




うまくいってた方は簡単に埋められそうですが、近くなりすぎてしまった方ははみ出ないように慎重に。。。



あとは硬化促進剤→削って処理→再度瞬着フォロー→促進剤→削って処理していきます。



そしてなかったことになりました(←

ついでに?アーム軸の横辺り、隙間を瞬着で一緒にフォローしておきましたよん~。


中にマイナスモールドつきのを入れたままですけど、まぁしょうがないです(苦笑)

サフ塗装までは目につきますが、自分への戒めです;;;;

基本的な作業はひとまず終了、次はヴェスバー本体を表面処理して、それから砲身の接続を考えていこうと思います。

みなさんも失敗した時に妥協するのかやり直すのか、はたまたなかったことにするか…大事な選択です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2533回 正直アウト…

2014年11月05日 22時04分55秒 | 1/100 RXF-91

雷平原ほぼスルーで進んだら、マカラーニャの森でボコボコにされてしまってやむなくレベル上げ…どうもアスカです。

アルベド語辞書集めのために攻略サイトフル活用でプレイ中ですが、まぁなんというか三周目かそれくらいなので案外ストーリー細かいところまで覚えてたりします。

軽く調べてみたら、10も10-2も、トロフィーコンプ目安は100時間オーバーみたいです(汗)

ど、どうしようかな;;;


さらなるゲーム三昧に不安を覚えつつ、今日のシルエットです。


昨日は左側完成、右側の内側にもあれこれしていきます☆



さすがに2回目ということでさくさく、まずは砲身付け根をボリュームアップ。



続いて内側のラインモールド彫り込み。



そして昨日と同じように穴を2つあけ…あうー失敗したあ!orz



パーツを入れて固定すると、それはそれでどちらも味はあるんですけど…左右で同じじゃない(汗)

ほら、さすがに3.5ミリの穴をあけてしまうと、埋めて穴開け直しはほぼリカバー不可能ですし;;;;

後からそんなに見えない箇所ですし(言い訳




あとはこの部分ただの四角でしたが、少し端っこに太い彫り込み部分を作っておきました。

これでメンテナンスハッチの開けるところって雰囲気が出るといいなぁ☆



左右処理して…出来たは出来たんですけど、今回は20点くらいかな;;;;



よくよく見ると左右で四角のハッチ部分長さが違うじゃないですか;;;

このラインを目安に穴をあけたので、ズレに気づいてればこうはならなかったんですけど;;;


えっと、今回は優しめに厳しくツッコミ入れて頂いても全然構いません(苦笑)

それにしてもひどい出来…まぁなんというか左右で同じように目安を決めてたんですけど、そもそもその目安が左右で違ってたわけですよね。

次回同じ失敗をしないようにするには、当たり前ですが細かく左右のバランスとか位置取りとか、ちゃんと同じくらいか確認しないとダメですね;;;

うー、素晴らしい教訓を残して少し落ち込みつつ、どうせ見えにくいと開き直って今日はここまでです(汗)

次は砲身の接続もですが、ヴェスバー本体部分の表面処理とかを先にやろうかなー。


追記:一部誤字修正です

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2532回 雰囲気埋めます

2014年11月04日 21時40分28秒 | 1/100 RXF-91

毎日気温の変化がひどいですが、体調崩されたりしてないでしょうか~。

天気予報の最高・最低気温見てると、どうも10度くらい差があるんですよね;;;;

なんとか耐えてるというか案外元気ではあるんですけど、さすがに無理するとすぐ風邪ひきそうで心配です(汗)

ついつい模型やゲームと趣味につぎ込みすぎて夜更かししないように気をつけなきゃ。

でも今月はお休み多めで良い感じ☆


それでは本日のシルエット、それっぽくしたつもりですが…最後どうなるかなぁ。。。


まずはツヤが出すぎて作業しにくいので、貼り付けた0.2ミリ透明プラ板の表面をペーパーがけしてツヤ消しました。

言ってた通りモールドを彫る予定でしたが、ひとまず置いといて気になってた砲口付け根をあれこれ考えることにします~。



せっかくのモールドを一気にカットしてしまいました。



この部分、こんな感じ?にプラ板でも貼り付けて新しく何か形を出そうと思います。



まずはヴェスバー砲身をマステで固定してみたら、1ミリ以上はみ出ちゃってます;;;

というわけで、目安としては2ミリほど高くして、あれこれ調整していこっと。



1ミリプラ板を2層に作って、本体に貼り付けます。



間写真撮るの忘れてましたが完成です(苦笑)

これならそれっぽく見えそうで良い感じ☆

根元側を0.2ミリプラ板貼ったところとまっすぐになるようにしつつ、曲面を作って砲身根本がしっかりしてるように?面出ししてみました。



この部分には設定資料と同じようなフタみたいのを彫っておこうかな…。

まずは上下マステで目安ラインをとってー。



せっかくなので使っちゃう、1ミリ幅マステです☆



当たり前ですが細いです;;;

側面の糊にホコリがつきそうなので、元のケースで大事に保管必須かなぁ。



側面から1ミリの位置を簡単にとれて便利です☆

なんかこう使い心地なんですけど…紙の材質?手触りはタミヤのマステとほぼ同じ、糊はタミヤのより気持ち強いかなぁくらいで結構使いやすかったです~。



フタっぽいのを引いときました☆

デカールでも貼っとけばなんとかなりますよね(苦笑)



次、側面には丸モールドがあったのでつけてみよー!

手持ちで面白そうなのはマイナスつきの丸モールドしかないですが、これでいこうかなぁ。



フンパツして2つつけちゃう!(笑)



開ける穴の大きさをチェックしてー。



接続アームと干渉しないように、奥に入る感じで穴をあけて固定しておきました。



でもこんなところにいきなりの丸モールド、違和感ありすぎです(汗)




外枠を作っておいて、設定通り内側だけグレーに塗り分けてごまかそうと思います(笑)

結局片方完成して、今日はここまでっと。


あ、四角に彫ったモールドそのままだと面白く無いので、ツメをひっかける位置をイメージして、一部だけラインを太くしてみようかな☆

0.15ミリのラインチゼルで作ったので、側面中央だけ0.3ミリで太くするとかすれば良さそうー。

どうなることかと思いましたが、やや微妙ながらなんとか納得いくあたりにはなったと思います;;;

次は同じものを反対側も作って、砲身をどう接続するか考えてってところかなぁ。

少し迷い中なんですけど、なんとかなるなる(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2531回 フタします

2014年11月03日 19時04分18秒 | 1/100 RXF-91

結局土曜日深夜は日付が変わってもゲームの続き、言ってためっちゃ難しいステージはラストステージだったようで、クリアしたらメインストーリー終わりでした☆

結局序盤中盤は前衛に出て、終盤は離れたところから味方の回復メインで、制限時間40分いっぱいいっぱいでクリアしたのでそれでよしっと。

あとはひたすら素材集めて武器作るくらいですしね…一緒にマルチするような人もいないですし(笑)


というわけで右クリア、PS3用と悩み倒したあとVitaが空いたので左購入です。

10は散々プレイしたもののもう一回やろうかなぁと思いつつ、10-2は当時わりとプレイしたけどきぐるみドレスとってなくって…隠しボスもキューソネコカミでクリアしたりで;;;

ちゃんと今ならプレイ出来るかと思ったのでメインでやりたいのは10-2ですが、もちろん10からプレイ中。


あと何に使うか決まってないのに幅1ミリと0.4ミリのマスキングテープ買ってみました。

これいつも店頭では気になってたんですけど、ひとつ150円ほどなのでとりあえず使ってみようと思います☆

と言ってもモールド彫る時の目安に使うのがメインでしょうけどね(苦笑)


それではお買い物アピール?しつつ、今日のシルエットですよー。



ヴェスバー本体を試しに装備させてみましたが、やはりここの肉抜き穴周辺は目立ちますね;;;

フタしてモールド増やしたいところ。。。



まずはここにフタします。

ピン後ろ部分の高さに合わせる都合で、1ミリプラ板を切り出し。




3ミリ軸なので3ミリドリルで穴を作って、後ろに干渉しないようにカットしていって合わせてみました。



プラ板接着前にシャーペンで線を引いてみたんですけど、モールド入れるには思ったよりスペースないなぁ;;;

んー、あとでなんとか考えることにして、まずはフタしてなんとかなるなる(笑)




両方貼って、接着して、はみ出した部分カットして処理完了です☆

接続アームつけてみても問題なしでした~。




次は合わせ目のあった面ですが、どうしようかなぁ…。

とりあえずアームを水平位置まで移動させてみると、隙間はちょうど0.5ミリプラ板が入るくらいでした。



買って持ってるくせにいつ使うのか、ノータッチだった各モールドにパネルのフタっぽいのがあるので使えそう☆

…使えそう?



こんな感じかなぁ、試作機だからこういうのつけとけば良いんじゃないかな(←

イマイチなんだかピンと来るような来ないような(汗)




わかんない!けど段差や隙間埋めるのめんd(何

0.2ミリプラ板を貼り付けて、ひとまず平面だけ作っておきました(笑)


結局どうするか悩んで、今日はここまでです;;;

無理にディテールアップパーツつけなくても、ライン数本引いとけばとは思うんですが、どんな線ひけばいいのよー!(笑)

説明書にあった設定資料みたいなライン引いとけばいいと割りきって?2本ほど引いとこ。

おおまか作業はそろそろで、ヴェスバー砲身をどうするか根本どうするかはまだノープランですのでイメージだけしときます。

とゆわけで、お休みの日早め更新でした~☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2530回 平面ねえ…

2014年11月02日 22時31分35秒 | 1/100 RXF-91

野球は福岡優勝でしたが、負けた方も応援セールですよね(笑)

やっぱりこう、全国展開してるお店がメインスポンサーだったりすると一般人としても嬉しいですよね~(←

去年の楽天と同じで、ヤフーでも定価つり上げて値下げセールとかしてないことを祈るばかりですが、なんかページだけ見に行ってみたんですけど見づらいなぁ;;;

それはそれとして、まさかのSD光鬼とか面白すぎというか懐かしすぎでした☆

あのフェイスガードって銀メッキ仕様だったんですよね確か。

片目は影になって見えない演出ですけど、当たり前なんですがキットでは両方見えてるとか(笑)

そう考えると、再販リメイクブームではあるもののレジェンドBBは良い出来ですよね(しみじみ

レジェンドBBでびくとりー(変換面倒)だけじゃなくて、天零とか出ないかなぁ、輝羅鋼(キラハガネは一発で変換)はシールで再現されてるらしいですけどね、こちらは再販旧キットでしたけど。


今後のLBB展開に期待しながら、今日のシルエットです~。


昨日じゃなくておととい、一箇所完成したので、残り5つの吸気ダクトも彫って作ります☆



ひとつ、ふたつ、みっつ!

決してドムではありません。



むっつ、次ななつめはありません(何



ただ思ったより綺麗な斜めのラインが出ないので、デザインナイフで先端使ってカンナがけしようと思ったら先が欠けてました;;;

何かわかんないですけど、気がついたらデザインナイフの刃って先端欠けてることがあるのは私だけかな(苦笑)



ぴったりエッジを出して、ひとまず完成です☆

そうは言うものの、サフで一度チェックしないとわからないでしょうし…それまではとりあえず出来上がりっと。




次はここかな、接続アームの受け周辺いきます。

まずは肉抜きされてる空白部分、ここは0.5ミリか1ミリかプラ板でフタする予定です。



なんだけど、設定資料見てみたらフタというよりは内部モールドっぽいものがあるように見えなくもないかも;;;;

どうしようかなぁ、ほぼ見えなくなる位置なので手間はかからない程度に何か考えようかなぁ。。。



サビ気味ですが、太い方のデザインナイフ平刃で面出しまでやって、今日はここまでっと。


こんな時くらいしか出番ないんですが、平刃って便利です☆

予備の刃買った記憶がないんですよね…めったに使わないので優先順位はかなり下ですぐ忘れちゃいますし;;;

で、えっと…フタどうしよう、0.5で二層にして、モールド入れたりくりぬいて一段落としたりなんかもアリかな。。。

んー、その辺はまたその時の気分で考えよー(笑)

まずは側面フタを作って、それから本体面を考えると良さそうかな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2529回 危ないあぶない

2014年11月01日 23時59分59秒 | その他

スパッといいますと、ゲームしてたら気がついたらこの時間、まもなく日付が変わりそうです(汗)

VitaのGE2なんですが、そろそろシナリオ最終間近くらいまで進んだものの、恐ろしく難易度の高いステージにひっかかりました;;;

3体同時、中ボス2と大ボス1で、さすがに最終盤だけあって異様な体力と範囲攻撃、さらには強制的にこちらの体力上限が1になるという意味不明な攻撃などなど。

数の暴力、回避不能な攻撃と、難易度という意味を間違える表現の典型のようなステージです。。。

もちろんアクションゲームですから一定の手順なり手段なりは必ずあるんですけど…ある程度の難易度は必要ですが、バランス調整もあると思うんだけどなぁ;;;

もうちょい装備整えてなんとか頑張ります;;;;


おおぅ、ネタ探しにネットうろうろしてたら日付変わってる!(汗)

昨日づけにしといて、また明日にしよう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする