あと3日…と思うともうまもなく終わっちゃうんですよね;;;
もっとお休み欲しいなぁというのはさておきまして。
今日は朝から体力戻すのにウォーキング、お昼間は模型、夜はバイクに乗ってと充実(?)した一日でした。
そのおかげで眠くて仕方ないので、さくっといきましょう。
今日のレーバテインは前に忘れてた箇所の処理を仕上げておきました。
いわゆる持ち手をつけたがゆえの塗り忘れでしたorz
あと実は…塗装した方もスミ入れするのを忘れてしたので、塗装してた箇所も剥がして塗り分けようかと思います。
別の箇所もですね…そして写真右側、塗装剥がしたものがこんな感じ。
周囲に塗装を乗せたくなかったので、パンチコンパスで丸く穴を開けたマスキングテープを貼りました。
黒サフ→バーントアイアン→スミ入れしてからつや消しコートで完成です☆
乾燥したらマスキングテープ剥がして組み付けようっと。
次の塗装は赤に決めました☆
今日はここまでー。
やっと模型環境も復帰出来ました☆
もちろんゲームメインもそれはそれで楽しいのですが、模型もぼちぼち進めないといけませんしね。
作りたいものがたくさんあったりはしないのですが…なにか作っていたいなぁとは思いますしー。
それではお休み終了に向けて、体調整えつつぼちぼちあれこれ進めていきましょう☆
お正月の三日目は…というか、まだ模型環境広げてないのでゲームメインでした。
もちろんそればっかりではなくて。。。
今年のヨドバシ福袋、手元に来たのは昨日ではありましたが、年末の抽選に当選してノートPC14インチ(i5)でした☆
中身はというと、DELLのノートPCでしたー。
バックライトつきー!
自分のPCよりもノートPCに先を越されてしまいました(汗)
ただ中身がびっくりで、起動にSSDと記憶にHDD搭載なんですよねこれ!
しかもモニタは14インチながら極狭ベゼルのフルHD仕様、しかもノートPCには珍しく補助用のグラボ搭載!
そしてお値段6万円!痛い出費ですが(汗)
あとマウスとUSBメモリが付属していましたが、実売は12万弱くらいしますしお値段だけ考えても圧倒的にお得でした。
お家のPCを入れ替えようと思うので、10年落ちのデスクトップはお役御免かなぁ。
焦らないので気が向いた時にセットアップとか細かい設定していこうと思います。
とりあえず自動更新は済ませましたが、マカフィー入ってたので消してデフォのやつにしておきます。
基本的には印刷とちょっとネットするくらいのPCにする予定です。
さて、PS4はしっかりゲームが進んだり進まなかったり?
HITMAN2は無事にクリア完了です。
やっぱり三部作という発表が去年かな?あったので、ストーリーは続くので気になります。
気長に待ちましょ。
そして年末年始のセールで買った…買ってしまったのが、スカイリムVRとローラーコースタードリームズです。
前者はPCでさんざん遊んだゲームですが、VR対応になったのもやってみたかったので購入してみました。
結論からですが…酔いました;;;
うーん、これはあんまり合わないのかなぁ;;;
ただスカイリムの土地の雰囲気、普通に遊んだ時とVRやった時でまったく印象変わりますね☆
普通にやってた時でも街の雰囲気とか空気感は伝わってきましたが、VRだと伝わるどころか感じるような勢いでした。
でも移動はあんまりかな…これが結構しんどかったなぁ。
視線の大きな移動は右スティックですが一定角度を飛ぶような感じ、左スティックの移動そのものがちょっとぬるぬる気持ち悪い感じで合わなくて;;;
体調良い時に再度やってみます。
そしてローラーコースタードリームズ、こちらは遊園地経営ゲームですが、難易度最低にしておけば特に問題なく?遊べそうです。
設備研究して種類を増やして、テキトーに並べてるだけで安心です(笑)
さらになんと言っても、来園者のごとく中を歩き周ってアトラクションに乗れるんですが、VRに対応しています!
そうです、ジェットコースターを自分で設計して、しかもそれに乗ることが出来るんです!
いやもうそれだけでVRお持ちであれば買う価値があるなぁと(笑)
これがわりと楽しいうえに、なぜかこちらは酔いませんでした。。。不思議。。。
経営自体はある程度設備作って、時間の進行速度をアップさせて、夜通し放置しておけばお金はいくらでもたまっていくみたい。
その頃に研究でアンロックしたアトラクションを設置して、お金がたまったらジェットコースターを設計して設置するみたいな?
最初は簡単なものしか作れないので、設備研究に予算を使わないとダメなのがちょっと面倒かなぁ。
オンラインで他の人が作った遊園地に遊びに行くことも出来ますので、自分で作るだけじゃなくて他の人のものを見るのも勉強になりますしね。
と、ゲームメインなお話はここまで。
明日は模型の環境設置して、模型に本格復帰出来そうな感じです。
レーバテインをせめて2月には完成させたいかな…出来るといいなぁ。
これからは雪に阻まれる日が来るかもしれないので、油断は出来ないですけどね(汗)
ゲームも一段落、エースコンバットを買う前にだいぶ進めたいなぁ(笑)
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました、本年もよろしくお願いいたします。
よし、堅苦しい挨拶でスタートです!(何
模型復帰は三が日はちょっと無理かなぁ…少しバタバタしてて、片付けて設置しては少しばかり時間が必要そうです;;;
今年は初詣なるものにちゃんと元旦に行ってまいりましたが、例によってリンクで貼っておきますね。
交通安全とかに強いそうなので、往復の運転や日々の移動もしっかりお祈りしてまいりました。
さて、去年の抱負の達成度も振り返りつつ今年どうしようかなぁ。
ある程度は決まっていると言いますか、去年の気がかりと言いますか。。。
去年、一昨年と、たくさんの出会いとともにたくさんお出かけして、いろんなものに出会いいろんなことを吸収出来ました。
ただ一方で、たくさん吸収したことをそのままにしてしまっているというか、じっくり吸収したことを落とし込む時間があまりなかったなぁと。
ですので今年の抱負としましては、「去年と同様にいろんなことにチャレンジするのは維持しつつ、じっくり受け止める」です。
出会いをそのままにしてしまっている感じ、どこか気がかりがあったような、なにか引っかかっているような気がするんですよね。
それを自分の中に落とし込んで…文学的な表現をするならば、自分自身を豊かにするような?イメージだと思います。
あと、ゆっくりゲームしたり遊ぶ時間とか、普通にゆっくりお休み出来る日が少なかったですからね(汗)
単純にお休みを増やしたいと言うか、無理はしないようにしないといけないなぁと自制も込めて。
それでは改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします☆
ブログも出来るだけ毎日更新しつつ、TwitterやYoutubeでもよろしくお願いしますね☆