当てにならない天気予報で余り乗り気ではなかったが、雨も上がったので石跳川のトレースを追って行き、途中から左岸の尾根に取付いて姥ヶ岳方面を目指した。
姥ヶ岳方面への先行者3人のトレースは途中で消えており、多くのお客さんは湯殿山の南東尾根に向かったようだ。
予想の通り1000mを超えるあたりから風が強まり、視界も良くないので1320mの森林限界点でシールを剥がして下降する。
強い風でパックされた斜面だったが下降は意外と快適で、あっという間の滑りで石跳川に届いてしまう。物足りない感じだが余りモチベも無いのでこのまま終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/7f390c423f3cf48794ba2db4f078a054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/3a994243fd6658133fd00f4a92ec6cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0d/2f1e69966e3752e04f1391a7546dfa5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/3a994243fd6658133fd00f4a92ec6cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/bea1130fbe94861a79fd25475a54c2a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/924c2b70e74631c4b0e080610fb56954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/f94de497b7ce75ef1b46c37f5f558f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b4/a1a6eb21127b7defdb4f45fef547f837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/cbf078dd396ba8c6034e66d31cd93a82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/89db72fe990609c8333c4320e2eea803.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます