サマゴン〜カトマンズ空港 晴れ 気温6〜24℃
3日間通じなかったwifiがやっと使えて日本へラインで状況を送信。
本日はサマゴンからヘリでカトマンズに戻る日なので、ぽかぽかした天気はテラスで最後の時間を惜しむようにして過ごす。
朝早くテラスに陣を構えて朝日に輝くマナスルの山頂を狙ってカメラを設置。決まった構図だが時間による変化も楽しめる。
ポーター4名は昨日は下山済みで、シェルパは今日ラルキャルパ越え3日間でカトマンズに戻る。
ネパールではローカルの飛行機やヘリコプターの事故が多いが、サマゴンからカトマンズ空港へのヘリは1時間半遅れで出発し、ブリガンダキ沿い飛んでゆくと40分程であっと言う間に無事到着した。ヘリのチャーター料金は42万也 (5人の搭乗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/9b147c683f4ca00b1881ea99a925406b.jpg)
二日目の早朝にもモルゲンロートを狙ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/01/0b8064c0b27d45ea75871c499b25f8f9.jpg)
2晩お世話になったマウントマナスル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/47/92cfb43cbed1b29307c4e4cf3c92256d.jpg)
シェルパの2名とはここでお別れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/bc1dfcf80f413f8808f7216e00acdb07.jpg)
マナスルBCに至る道が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/7506d14c6159946ede902bb132742142.jpg)
この光景も今日で最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/1e3c9a0fa298c8737b9db0bb06e4e916.jpg)
サマゴンの中心部から近いヘリポートへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/4fe12b0fc35f58c8c9fcdf1d09ad19c3.jpg)
我々と共に同乗するサーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/032ccbbc03f495e0562f54661a557e2e.jpg)
我々以外にも別便のヘリを待つチベッタンんがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/1641e548d70d54e2c62b16a2ea8ff7a4.jpg)
荷物を無理やり詰め込んで出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/8f4eae8d90013f555ca10408ae1a7837.jpg)
1時間半遅れでヘリは飛び立った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/ed638a5aa2447851c1d7004ea7603a43.jpg)
ヒマルチェリ方面の山々?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/7d8a5f0dac6d16dc930e454a49946c8d.jpg)
車で8時間走破の後8日間の徒歩だったが、飛び立ったらカトマンズまでは僅か40分ほどで到着。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます