ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
今日も元気に朝ごはん!
誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪
和定食
2006-11-30
|
朝食
11月30日の朝を、撮りためていた写真を頼りに思い出しながら書いています。 今朝も働き者の筑前煮が登場していますが、影の主役はなんといっても、卵を落とした白菜のお味噌汁。寒くなると、なぜかお味噌汁が恋しくなります。 食後のりんごを嬉しく思いながら・・今日も元気に朝ごはん! . . .
本文を読む
コメント (2)
和定食
2006-11-29
|
朝食
11月29日の朝を、後日遡って書いています。 今朝は、筑前煮、蕪の汁物そして小さな野菜サラダです。ちなみにご飯に載せているのは、紫蘇の実の塩漬け。我が家には味が強すぎるので、塩抜きをしてみました。 ところで、ここから先はまたまた更に後になって書き加えた分ですが、11月29日の記事を二重に投稿してしまったことに気づきました。 遅れてしまうとやはり記憶も怪しくなると、改めて実感しながらも・ . . .
本文を読む
コメント
おでん定食
2006-11-28
|
朝食
11月28日の朝です。かなり遅れてしまいました。まるで宿題のように、まとめて遡っています。 今朝はおでん。ほとんとお皿が占めていますが、今冬では初登場です。他に小さな野菜達を従えて。 遅いですが・・今日も元気に朝ごはん! . . .
本文を読む
コメント
照り焼き定食
2006-11-27
|
朝食
11月27日・・昨日よりは少しだけ暖かい朝です。 相変わらず、遅れてしまった分を慌てて載せています。今朝は照り焼き?チキンが主役です。他に小さな野菜たちと、お味噌汁を従えて・・。 今日も元気に朝ごはん! . . .
本文を読む
コメント
和定食
2006-11-26
|
朝食
11月26日・・待ちかねた週末を振り返っています。 今朝も、地味な和定食で始まる我が家です。おなじみの白菜とワカメのお味噌汁、野菜の煮込み、そしてあつあつのご飯。どうという特徴のない、いつもと同じ地味な和定食です。 自宅でゆっくり過ごす週末は久し振りのことで、つい嬉しくなって、先にいただいてしまいました。 撮り忘れに気付いた時にはもう遅かったのですが・・撮れなくても、今日も元気に朝ごは . . .
本文を読む
コメント
和定食
2006-11-25
|
朝食
11月25日の朝食です。 今朝の主役には、珍しくふろふき大根。今シーズン初登場です。そして副菜には、ひじきの五目煮。我が家はひじきが大好きです。 お味噌汁には、ワカメやお麩、そして卵などを諸々入れて。 今日も元気に朝ごはん! . . .
本文を読む
コメント
玉子焼き定食
2006-11-24
|
朝食
11月24日の朝食です。まだ暦を追いかけて書いています。 さて、今朝もおなじみの和定食で始まります。主役である大きめの玉子焼きに働き者の煮野菜を添えて。お味噌汁には、葱やワカメなどを諸々入れてみました。 今日も元気に朝ごはん! . . .
本文を読む
コメント
ちらし寿司
2006-11-23
|
朝食
11月23日の朝食です。久しぶりの休日です~ 今朝はささやかなお祝いごとがあり、思い切ってちらし寿司をつくってみました。干し椎茸や干し海老などを混ぜた酢飯に、さくらでんぶなどを軽く載せて。他にワカメのお味噌汁に、見慣れたたっぷりお野菜を添えて。 久しぶりに華やかな食卓です。今日も元気に朝ごはん! . . .
本文を読む
コメント
ほっけ定食
2006-11-22
|
朝食
11月22日の朝です。 今朝も和定食で迎える我が家です。一時期は風邪気味で、厳しい朝が続いていました。いまだに撮り溜めていた写真を頼りに一気に書いていると、この頃ようやく安定してきたような・・? 主役のほっけに、煮物などたっぷりのお野菜、そして白菜などのお味噌汁を添えて。 今日も元気に朝ごはん! . . .
本文を読む
コメント (2)
和定食
2006-11-21
|
朝食
11月21日の朝を遅れて書いています。 今朝は、いたって地味な和定食 主役の卵焼きに、豆腐のお味噌汁などを添えて。珍しく小さなヨーグルトなどをつけてみました。 今日も元気に朝ごはん! . . .
本文を読む
コメント
カレー定食
2006-11-20
|
朝食
11月20日の朝です。 毎度見慣れたカレー定食ですが、週末よりはなんとなくホッとします。付け合せもお洒落なスープではなくお味噌汁。でも、実に我が家らしくて、これも良い感じ。寒いとお味噌汁が益々美味しく感じてしまいます 今まで月曜日といえば、ブルーになりがちな気分で、一週間のスタートをきっていましたが、最近はようやく月曜日の夜に楽しみができました。一週間の長さを変えることまではできませんが . . .
本文を読む
コメント
パスタ定食
2006-11-19
|
朝食
11月19日の朝です。やむ得ない所要があり、この日はプロントでいただく朝食です。 明太子のパスタに朝のサラダセットを組んでみました。自宅にいると、意外にパスタをつくらないものです。慌しくオレンジジュースを飲みながら、窓の外を眺めているのも、我ながら不思議です。 このところ、麺が続いていますね。 今日も元気に朝ごはん! . . .
本文を読む
コメント
にゅうめん
2006-11-18
|
朝食
11月18日の朝食です。15日の週をまるまるサボってしまったので、撮り溜めていた写真をもとに、後から慌てて書いています。 このところお手軽な食卓が続いています。今朝はにゅうめんが主役で、他に小さなおかずを従えています。食後のりんごがささやかな楽しみで。 今日も元気に朝ごはん! . . .
本文を読む
コメント
おかゆ
2006-11-17
|
朝食
11月17日の朝です。 今朝は少々風邪がきついので卵粥に鮭フレークを載せて。他に、やわらかい煮豆を頂くのが、食卓の全てでした。なので、今回は写真で献立をお届けする事はできません。これから冬に向かうので、もう少し用心したいです。 撮れなくても、少し量が少なくても、まずは食事で一日が始まる我が家です。 今日は元気?と思いながら、朝ごはん! . . .
本文を読む
コメント
うどん
2006-11-16
|
朝食
11月16日の朝食を遅れて書いています。 この日は、煮込みうどん一皿にすべてを注ぎ込みました?! お出汁に使った昆布をそのままいただくのは日常のことで、他に、白菜など野菜の煮込みに卵の載せて。そして先日、コメントでも教えていただいた、かき揚げをトッピングに。 遅くても、一皿でも、今日も元気に朝ごはん! . . .
本文を読む
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#料理ブログ
自己紹介
食は楽しい&嬉しい!以前、高名なシェフの講演会にて。年に1度の豪華な記念日ディナーも良いけど最も大事なのは日々の食事!一念発起して日常に密着した朝食写真ブログ。朝食と共に我が家の一日が始まります。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
amabilis/
2024年元旦
トリエル/
2024年元旦
amabilis/
カレーライスのセット
杉村龍児/
カレーライスのセット
amabilis/
ハロウィン風のモーニングカフェ
Unknown/
ハロウィン風のモーニングカフェ
amabilis/
オムレツセット
amabilis/
煮込みそば
amabilis/
だし巻き玉子と野菜のセット
杉村 龍児/
オムレツセット
杉村 龍児/
煮込みそば
トリエル/
だし巻き玉子と野菜のセット
amabilis/
カツと野菜のセット
杉村 龍児/
カツと野菜のセット
amabilis/
ロールチキンのセット
ブックマーク
---朝ごはん仲間♪---
おぜんさん
らいぐーさん
トリエルさんの朝ごはん
---参加ランキング♪---
にほんブログ村
レシピブログ
---各国のお料理---
イタリア料理 パスタ イタリア料理レシピ
SKANDI FOOD & DESIGN
---料理の達人---
ラストサスライ
しみじみ*ごはん
レモンの秘密
かなみにぃさん
---食のギャラリー---
studio r ~食のフォトギャラリー
---よく見る企業サイト---
キッコーマン ホームクッキング
東京ガス エコ・クッキング
ボブとアンジー
ガス系会社のレシピサイト
朝時間.jp
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2006年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
2025年元旦
謹賀新年2025
近づくクリスマスに
麻婆豆腐セット
から揚げチキンセット
オムレツセット
健診の朝
から揚げチキンと野菜のセット
ハムエッグセット
ゴーヤチャンプルーセット
>> もっと見る
カテゴリー
朝食
(6536)
朝食
(1)
旅行先での朝食
(106)
食事
(2)
Weblog
(41)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について