今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

カレー定食

2008-02-29 | 朝食
 おはようございます♪暦は明けてしまいましたが、2月29日・・閏年2月最後の朝食を遡って書いています。平年よりは1日多いはずですが、駆け抜けるような2月でした。いままでもこの時期は仕事に追われていたのですが、今年は更にスペシャル?!でした。  今朝の食卓・・主役はチキンカレーです。他に、トマト、モッツァレラチーズ、ブロッコリーのサラダを添えて。  スープ類がありませんが・・今日も元気に朝ごはん . . . 本文を読む
コメント

小定食3

2008-02-28 | 朝食
 おはようございます。2月28日の朝食を遡って書いています。  このところ、携帯カメラを取り出す余裕もないほどの慌ただしさが続いています。これはなんとか変えたいものです。  この日の献立は、納豆、焼き海苔、冷奴、海藻スープそしてご飯でした。 レシピを書くほどでもない、保存食が大活躍していますね。  まだ撮れませんが、でも一応・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

小定食2

2008-02-27 | 朝食
 2月27日の朝食を、後から振り返っています。  相変わらず慌ただしい朝で、撮れない日が続いています。一応、玉ねぎ、ワカメのお味噌汁に卵を落としたもの、カボチャの煮物、そしてご飯をいただきました。  せっかく朝食ブログをうたっているのに、ここしばらく遅れるは文字数は少ないは・・で、少し残念ですね。  いましばらくは、とりあえず次の週末まで駆け抜けるような毎日です。  撮れなくても・・今日も元 . . . 本文を読む
コメント

小定食

2008-02-26 | 朝食
 2月26日、慌ただしい朝食を振り返っています。いまはついペースが乱れがちな繁忙期・・。撮る余裕のない朝でした。  一応、ワカメとネギのお味噌汁、黒米を混ぜたごはん、納豆をコンパクトにいただきました。  ちょうど一週間前は、「足るを知る」ということをしみじみと思ったのですが、今朝は「衣食足りて礼節を知る」?  なんとかしたいと思いながら・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

不思議な和定食2

2008-02-25 | 朝食
 2月25日の朝食です。繁忙期2月の最後の一週間が始まります。  少しおサボりしてしまったブログを、まとめて更新しています。  この日は、鶏の照り焼きが主菜でした。他に、春菊のお浸し、茹でた春キャベツ、そしてストックしていた大豆の五目煮を添えています。  主食にご飯があるのに、お椀にもうどんが入っているのは、あら不思議!忙しいと、ついおおらかになってしまいますね。  細かいことはあまり気にせず . . . 本文を読む
コメント (2)

夜更かしした不思議な和定食

2008-02-24 | 朝食
 2月24日の朝食を、追いかけて書いています。  今日の食卓には、夜更かししたおかずたちがのっています。少し気になったのはお寿司の鮮度ですが、わさびエキスに守られ、朝早くなら大丈夫と言い聞かせました。  他に、温めた天ぷら、お煮しめ。そして食後のお茶受けに、雛衣を添えて。  見た目は少し華やかになりました・・今日も元気に朝ごはん!   . . . 本文を読む
コメント

NRE「日本縦断弁当~こだわり東日本編~」

2008-02-23 | 朝食
 おはようございます♪2月23日の朝食として駅弁を特急で囲んでいます。  17日からブログ更新をオサボリしてますが、まずは今朝のものからご紹介します。鮟鱇(アンコウ)の味噌煮やいもこ煮など各地の郷土料理にちなんだいろいろなおかずがつまっています。税込み千円です。従来の幕の内弁当ともまたひと味違う楽しいお弁当でした。 以前より駅弁の地域差が少なくなり、その分、連合?編が増えたように感じます。もし . . . 本文を読む
コメント

おうどん

2008-02-22 | 朝食
 2月22日・・ようやく金曜日まできました。最近、更新が遅れ気味になってます。足踏みしていた間もおいでいただき、ありがとうございます。  最近、仕事が忙しく、いまはまるで長いトンネルの中を駆け抜けているような毎日です。トンネルの出口へ向かうためにも、体力は大切ですね。  このところヨレヨレしていたので、お腹に優しいうどんで、一息ついています。白菜やシメジ、ワカメなど、あった食材を適当に刻み、最後 . . . 本文を読む
コメント

2月21日の朝食

2008-02-21 | 朝食
 おはようございます。あっという間に2月が過ぎてしまい、春はもうすぐ?と思っていたら、実は2月21日の分の更新をうっかり忘れていたことに気がつきました。  ・・ということで、2月21日の朝食を思い出しながら書いています。確か主菜は焼いたゴマ鯖だったと思います。他のおかずがあまり記憶にないのですが、たぶん、小松菜などのお浸し、働きもののお煮しめ、そしてワカメとネギのお味噌汁だったと思います。   . . . 本文を読む
コメント

ホテル メトロポリタン エドモント「ベルテンポ」2

2008-02-20 | 旅行先での朝食
 いま、年間でも最繁忙期に突入しており、パソコンに向かうことが難しい状況ですが、多くの方においでいただき、嬉しく励まされます。ありがとうございます。  さて、2月20日の朝食を遡って書いています。  ホテルメトロポリタンエドモントで迎える朝です。館内7ヶ所の料飲施設のうち、朝食に対応するのは、和洋食ビュッフェまたは洋定食の「ベル・テンポ」と、和定食の「平川」、そしてルームサービスです。朝食付きプ . . . 本文を読む
コメント (2)

ホテル メトロポリタン エドモント「ベルテンポ」

2008-02-19 | 旅行先での朝食
 最近、朝食ブログの更新が遅れがちになってしまいました。いまは繁忙期で、パソコンに向かうことが難しい状況です。それでも予想外に多くの方においでいただき、嬉しく励まされます。ありがとうございます。ひといきついた今のうちに、少し追いつこうと思います。  さて、2月19日の朝食を遡って書いています。  この日は、ホテルメトロポリタンエドモントで迎える朝でした。館内7ヶ所の料飲施設のうち、朝食に対応する . . . 本文を読む
コメント

小定食

2008-02-18 | 朝食
 2月18日の朝食を、まだまだ遡って書いています。この週は、年間でも最繁忙期でした。残念ながら、撮る余裕もなく、文字だけでお伝えしようと思います。  ・・と言っても、もはや記憶もかなり薄れているので、おそらく平凡な和定食だったのでしょう・・。記憶がいかに頼りにならないものか・・ガッカリします。  以前、“忙しいとは心を亡くすこと”と、らいぐーさんが仰っていましたが、心だけではなく記憶まで亡くして . . . 本文を読む
コメント

焼き鮭定食

2008-02-17 | 朝食
 2月17日の朝食を、かなり遡って書いています。ずいぶん、オサボりになってしまいました。ブログ更新がとまってしまった間も、多くの方にお出でいただき、どうもありがとうございます。  さて、この日の主役は、ロシア産紅鮭でした。他に、納豆、焼き海苔、ほうれん草の胡麻和え、そしてご飯には黒米を混ぜています。お味噌汁には、エノキ、ワカメ、豆腐を入れています。  繁忙期になるとすぐとまってしまいますが・・ . . . 本文を読む
コメント

煮込みうどん

2008-02-16 | 朝食
 2月16日の朝食です。ふぅっ!嬉しい土曜日ですね。  さて、玉ねぎやキャベツなどたくさんの野菜とともに、煮込みうどんをいただきました。他にわかめ、そしてさつま揚げや紅白かまぼこなど、練物もたくさん載せています。  茹でたキャベツ、烏賊かまぼこ、そしてりんごとヨーグルトを添えて。  春を待ち焦がれる時期ですね。  今日も元気に朝ごはん!   . . . 本文を読む
コメント (4)

小定食

2008-02-15 | 朝食
 2月15日の朝食を遡って書いています。  この日は、朝から慌ただしいもので、撮る余裕がありませんでした。以前、忙しいとは心を亡くすというコメントがありましたが、そうだと思います。こうして振り返ってみると、一目瞭然ですね。  一応、烏賊の煮付け、春菊のお浸し、わかめのお味噌汁と、辛うじて和定食ではありました。  ようやく金曜日になったぁ、と思いながら・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント