10月31日の朝食です。
少し慌しい朝でした。なので、主食は梅干おにぎりです。お味噌汁には、豆腐とワカメ、小松菜に卵を落としました。他に、茹でたブロッコリー、ヨーグルトを添えて。
ややコンパクトですが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
糖醋肉
2007-10-30 | 朝食
10月30日・・まだなぜか汗ばむ奇妙な10月末です。
さて、今日の朝食は10月18日以来の中華風料理です。わざとブログタイトルには、糖醋肉と書いてみました。タンツーロウと読むのだそうです。
おなじみの用語では、酢豚です。昨夜、たくさんつくったものの夜更かししてしまいました。野菜は、玉葱、ピーマン各色、ニンジン、筍、そして今回は茄子を少しだけ混ぜています。この時期なら、筍を長芋に代えても良か . . . 本文を読む
秋鮭定食
2007-10-29 | 朝食
10月29日の朝食です。また長い一週間が始まりますね。
さて、今朝の主役は北海道産の鮭です。
他に、レンコンの煮物とミニトマトを同じプレートに。お椀には、ワカメ、葱、茄子そしてほたてのお味噌汁を入れて。夜更かししたコロッケとともに・・。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
朝マック
2007-10-28 | 朝食
10月28日・・所用がありとても早起きをした朝です。
今朝は、やむを得ずマクドナルドに入りました。朝マックのセットから、フライドエッグベーグル、ハッシュドポテト、コーンクリームスープ、そしてオプションでコーヒーを注文しました。
以前よりは、レタスが少しだけ増えたように感じたのが、ささやかな充実感です。
どんなに早起きしたときでも、朝食をいただいて一日が始まります。
今日も元気に朝ごは . . . 本文を読む
洋風定食
2007-10-27 | 朝食
10月27日・・台風20号が近づく朝です。
今朝も珍しく、食パンが主食にのっています。温かいスープには、ベーコン、シメジ、エノキ、玉葱、人参そしてキャベツを入れています。
他に、オムレツ、胡瓜とミニトマト。食後のデザートに、柿と葡萄を添えて。
いま自宅でも職場などでも、とても風邪が流行っているようです。朝食をはじめ食事をしっかりとって、抵抗力をつけたいですね。
今日も元気に朝ごは . . . 本文を読む
10月26日の朝です。久しぶりに雨が降りました。
今朝は珍しいことに、定食ではなく単品の朝食です。昨日ささやかなお祝いごとがあり、その結果夜更かししてしまったちらし寿司です。レンコンや人参など数種類の根野菜、散らした卵と刻んだ海苔を載せています。
お味噌汁はありませんでしたが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
10月25日の朝食です。とても乾燥していますね。
今朝の主役は、知床産かれいの一夜干しです。他に、働きものの南瓜サラダ、ミニトマト。ベーコン、シメジ、白菜の軽い炒め物を、同じプレートに盛り付けて。
お椀には、白菜、玉葱そしてワカメのお味噌汁です。
食後には、梨とリンゴまでついて、普段より少し嬉しい朝です。
今日も元気に朝ごはん!
. . . 本文を読む
10月24日の朝食です。このところPCの調子が思うようにならないので、携帯からのブログ更新を計画中です・・。
さて、今朝の主菜は鶏の照り焼きです。他に、南瓜とレーズンのサラダ、納豆。お椀には、モロヘイヤ、玉葱、ジャガイモのお味噌汁を従えています。
相変わらず季節も国籍も混合の献立ですが、何を食べても美味しい、恐ろしい秋です・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
10月23日の朝です。パソコンが動いている間にまとめて更新してしまいました。
和食党の我が家にしては珍しく、パンが主食の朝食です。
主菜には、ブロッコリー、パプリカ、トマト、玉葱、胡瓜そしてゆで卵の温野菜サラダです。他に手抜きをしたコーンクリームスープ、食後のリンゴを添えて。
夕方から少し涼しくなりましたね・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
小定食
2007-10-22 | 朝食
10月22日の朝食です。
今朝は、はんぺんとワカメの汁が主役です。他に、玉子焼き、竹輪煮、春菊とキャベツのお浸しを添えて。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
鰆定食
2007-10-21 | 朝食
10月21日の朝食です。PCが少し調子悪いので、ブログの更新が遅れてしまいました。いま、携帯からの更新を勉強中です・・。
さて、今朝の焼き魚は宮城県産の鰆です。他に近郊のブロッコリーとトマト。お味噌汁には、大根、ワカメ、葱を入れてみました。刻み葱を混ぜた納豆と焼海苔を添えて。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
10月20日・・よく晴れた週末の朝食です。
今朝の主役は、焼いた烏賊です。他に、エノキの炒め物、茹でた小松菜、トマトを同じプレートに。納豆と焼き海苔。そして手抜きをした中華スープを添えて。
食後のメロンといい、週末はゆっくりいただけるので嬉しいです。
振り返ると、隠れた「小松菜週間」でもありましたね・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
10月19日の朝食です。朝は晴れていました・・。
今朝のお椀には、つみれが入っています。他に、大根、椎茸、葱を従えて。
また小皿には、南瓜とレーズンのサラダ、小松菜の和え物です。
見た目はコンパクトですが、ご飯もおかわり必至の強者揃いです。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
宮保鶏丁
2007-10-18 | 朝食
10月18日の朝食です。昼間はともかく、朝晩は冷えますね。このところ、風邪気味でもあり、思い切って、しっかりカロリーを摂りたいと思っていました。
ということで、非常に珍しく、今朝は中華風の食卓です。主役は宮保鶏丁、つまり鶏肉とピーナツの炒め物です。朝は時間がないので、市販のバターピーナツを転用してしまいました。味付けは、腰果鶏丁(鶏肉とカシューナッツの炒め物)と同様あっさり塩味にしています。 . . . 本文を読む
卵サンド
2007-10-17 | 朝食
10月17日・・とても慌しかった朝です。最近は、朝晩が寒く感じるようになりました。
今朝は、カフェで軽食をすませました。カフェオレと卵サンドイッチそしてクッキーです。せっかく涼しくなったのに、撮るほどのこともない、さっぱりしたものでした。
文字だけで少々残念ですが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む