おはようございます。10月31日の朝食を遡って書いています。
この日の主役は、具だくさんのお味噌汁でした。使った具は、ワカメ、昆布、はくさい菜、そして玉子。このお椀一つで主菜と副菜の両方を兼ねることもできます。温かいお味噌汁と炊きたてご飯の美味しい季節、我が家の朝食の原点かもしれません。
他の副菜は、小松菜、ミニトマト、サツマイモでした。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気 . . . 本文を読む
おはようございます。10月30日の朝食を遡って書いています。いま繁忙期で朝食ブログの更新が遅れていますが、いつもお越しいただきありがとうございます。
この日の主役は、はくさい菜の玉子とじでした。珍しく手に入ったので使ってみましたが、加熱しても体積があまり変わらないので、存在感があり気に入りました。
他に使った食材は、昆布、人参、油揚げです。出汁でさっと煮て、最後に玉子を加えて出来上がり、 . . . 本文を読む
おはようございます。10月29日の朝食を遡って書いています。
この日の主役は、サラダでした。南瓜とブロッコリーのサラダ。サラダ菜と千切りキャベツ、トマト。どれも副菜ばかりで、主菜がありません。そこで、急遽いただきもののカスタードプリンです。
奥のお椀には、コーンポタージュスープ。
かなりこじつけですが、手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。10月28日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、茹でたソーセージとベーコンでした。
副菜は、レタス、サラダ菜、千切りキャベツ、ミニトマト。そして、ポテトサラダ。
奥のお椀には、ポタージュスープ。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。10月27日の朝食を遡って書いています。いま繁忙期でブログの更新が長らく止まっていましたが、その間もいつもお越しいただきありがとうございます。
この日の主菜は、トマトとモッツァレラチーズのサラダでした。
副菜は、グリーンサラダ。サラダ菜、レタス、千切りキャベツ、パプリカ。そして温かいポタージュスープ。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
早い朝
2016-10-26 | 朝食
おはようございます。10月26日の朝食を遡って書いています。
この日は普段より早く出るため、いただいたお弁当で慌ただしく済ませました。
助六寿司とお赤飯の詰め合わせです。あとは温かいお茶。
かなり大胆に外注していますが、手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。10月25日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、スクランブルエッグでした。まるで玉子ウィークですね。
副菜は、サラダ菜、トマト、千切りキャベツ。そして、牛蒡サラダ。
手前のお椀には、ワカメ、もずく、昆布、干し海老のお味噌汁。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。10月24日の朝食を遡って書いています。いま繁忙期でブログの更新が長らくとまっておりましたが、いつもお越しいただきありがとうございます。
この日の主菜は、またまたスクランブルエッグでした。
副菜には、サラダ菜、トマト、パプリカ。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。10月23日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、スクランブルエッグでした。
副菜は、サラダ菜、千切りキャベツ、ミニトマト。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。10月22日の朝食を遡って書いています。いま繁忙期で朝食ブログの更新がとまってしまいました。その間もいつもお越しいただき、ありがとうございます。
この日の主菜は、茹で玉子とヨーグルトでした。
副菜は、サラダ菜、千切りキャベツ、ミニトマト、マカロニサラダ。奥のお椀には、海藻と春雨のスープ。食後の果物には、リンゴ。こうして見ると、秋から冬の気配ですね。
手早く美味し . . . 本文を読む
おはようございます。10月21日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、から揚げチキンです。
副菜には、サラダ菜、キャベツの千切りとミニトマト。そしてもずく。
手前のお椀には、コーンスープを。
まだ慌しい食卓が続きます。
それでも手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
早い朝2
2016-10-20 | 朝食
おはようございます。10月20日の朝食を遡って書いています。
この日も普段よりかなり早起きしたため、撮れませんでした。この日の献立は、一応、牛乳とパン、サラダ、チキンソテーでした。お弁当を用意する時間もなくて、不本意にもバタバタしてしまいました。
撮れなくてもなんとか栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
早い朝
2016-10-19 | 朝食
おはようございます。10月19日の朝食を遡って書いています。この日は普段よりもかなり早い電車に乗るため、予めお弁当を用意していたのに、写真は撮れませんでした。
撮れない朝でも、一人前をいただくのはご想像のとおりかと思います。一応テキストでご紹介しますと、主菜は玉子焼き、焼き魚。副菜は、いんげん、人参、根菜、煮豆。そして野菜ジュースも。
朝の生活習慣を変えるのは、相当エネルギーを使うことを . . . 本文を読む
おはようございます。10月18日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、スクランブルエッグでした。今朝は小エビ入りで、ちょっとだけ豪華な気分です。
副菜には、グリーンレタス、大根サラダ、トマト。そしてなぜか金平ごぼう。葉物野菜が高いので、根菜で一品作っておきました。
奥のお椀には、あさりのお味噌汁。出汁も美味しくてうれしい朝です。
小エビとあさりとで、潮風コンビです。
手 . . . 本文を読む
おはようございます。10月17日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、スクランブルエッグでした。
副菜には、大根サラダ、グリーンレタス、トマトをワンプレートに。奥にはコーンスープと、ヨーグルトを添えています。温かいスープが美味しく感じる朝です。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む