今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

豚汁セット2

2013-01-31 | 朝食
 おはようございます。1月31日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、引き続き豚汁でした。大根やゴボウなど根菜とネギにもたっぷり味がしみて、身体がホカホカ温まります。  食後は、果物がキウィフルーツ、お菓子がフランダースのチョコレートロールケーキを添えています。朝からお菓子が登場するのは珍しいですね。いただきもののおかげです。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

豚汁の朝

2013-01-30 | 朝食
 おはようございます。1月30日の朝食を遡って書いています。寒いですね。  この日の主役は、豚汁でした。大根やゴボウなどの根菜、そしてこんにゃくをたっぷり入れました。お味噌の味で、なんとなくホッとします。いま冬の繁忙期なので、同じような煮込み料理が、味を替えてローテーションで登場しているようです。  食後の果物は、キウィフルーツを添えています。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

チキンと野菜の定食

2013-01-29 | 朝食
 おはようございます。1月29日の朝食を遡って書いています。うっかりして、この日の更新を飛ばしてしまったことに、後日気がつきました。遅れがちですが、いつもおいでいただきありがとうございます。  この日の主菜は、鶏手羽先のローストでした。  副菜は、温野菜サラダ。ブロッコリー、キャベツ、人参、カボチャを使っています。  手前のお椀には、野菜たっぷりのお味噌汁を。具には大根、白菜、油揚げ、豆腐、ネ . . . 本文を読む
コメント (2)

柳葉魚と野菜の定食

2013-01-28 | 朝食
 おはようございます。1月28日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、焼いた柳葉魚でした。久しぶりに焼き魚が登場しています。  副菜は、温野菜のサラダです。キャベツ、ブロッコリー、人参を使っています。  手前のお味噌汁には、野菜をたっぷりと!白菜、大根、豆腐を入れています。やはり具だくさんのお味噌汁があるとうれしいです。身体がホカホカ温まります。  食後は果物に替えて、珍しくお菓子が . . . 本文を読む
コメント

トマトソースのリゾット風セット

2013-01-27 | 朝食
 おはようございます。1月27日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、ローストチキンでした。コラーゲンたっぷりの手羽先です。  副菜は、緑色の温野菜サラダです。キャベツ、ブロッコリー、菜花を使っています。ところで、この日の主菜はリゾット風のご飯でした。昨日まで活躍していたチキンのトマトソース煮込みで残ったソースでリメイクしました。チキンと野菜の旨味が感じられ、予想外に美味しかったです。 . . . 本文を読む
コメント

チキンと根菜のトマトソース煮込み

2013-01-26 | 朝食
 おはようございます。1月26日の朝食を遡って書いています。いま冬の繁忙期でブログ更新が遅れがちですが、いつもおいでいただきありがとうございます。  この日の主役は、チキンと根菜のトマトソース煮込みでした。前の晩に作っておけば、寒い朝でも、スピーディーに温かいご馳走をいただけます。 この日使った材料は、チキン、玉ねぎ、人参、ゴボウ、大根、マッシシュルームです。彩り用には、小松菜と菜花を添えて美味 . . . 本文を読む
コメント

早い朝

2013-01-25 | 朝食
 おはようございます。1月25日の朝食を遡って書いています。  この日は朝早くから出かけておりました。そのため朝食は、外出先のカフェで済ませました。モーニングセットで、この日の主役は、海老と玉子のサンドイッチでした。他にアーモンドキャラメルのチャンクを添えました。  セットの飲み物は、温かいロイヤルミルクティーを選びました。  外出先でも・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

チキンと野菜の定食

2013-01-24 | 朝食
 おはようございます。1月24日の朝食を遡って書いています。寒い毎日ですね。  この日の主菜は、チキンと玉ねぎのクリームソース煮込みでした。玉ねぎをたっぷり入れたので、甘く仕上がりました。人参もついています。  副菜は小松菜。  手前のお味噌汁には、白菜、大根、油揚げ、ネギを入れています。カメラのレンズが曇りがちな寒い朝ですが、このお味噌汁で身体がホカホカ温まります。  食後の果物は、お休みし . . . 本文を読む
コメント (2)

目玉焼きと野菜の定食

2013-01-23 | 朝食
 おはようございます。1月23日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、目玉焼きでした。珍しくトマトケチャップをかけています。  副菜には、小松菜、人参、ベビーコーン。  手前のお椀には、大根、油揚げ、ネギ、昆布のお味噌汁で、身体がホカホカ温まります。  食後の果物は、ピンクのグレープフルーツを添えています。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

フランクフルトと野菜の定食

2013-01-22 | 朝食
 おはようございます。1月22日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、チーズ入りフランクフルトでした。外袋にはソーセージと書いてありましたが、1本だけでもボリュームがあります。  副菜は、カブのソテー、ほうれん草とミディトマトです。手前には一転してお味噌汁を。中には、豆腐、大根、小松菜、ネギ、切り昆布を入れています。和洋折衷の献立ですが、やはり具だくさんのスープがあるとうれしいです。身 . . . 本文を読む
コメント (2)

豚肉と根菜のトマトソース煮込み2

2013-01-21 | 朝食
 おはようございます。1月21日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、引き続き豚肉と根菜のトマトソース煮込みでした。この日は、豆腐とミニトマトを追加しました。豆腐とトマトの組み合わせも、意外に美味しいですね。彩り用に、小松菜を添えています。  いまは仕事が繁忙期なので、家事の時間をかなり減らしていますが、この一品あれば手早く温かいご馳走をいただけます。やはり具だくさんの温かいスープがあ . . . 本文を読む
コメント

豚肉と根菜のトマトソース煮込み

2013-01-20 | 朝食
 おはようございます。1月20日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、豚肉と根菜のトマトソース煮込みでした。今が旬の大根とゴボウをたっぷり使っています。またお肉は、お手頃切り落とし肉を丸めて塊のように仕上げました。食べるときにハラハラと崩れるのが面白い食感です。    食後の果物は、ゴールドとグリーン2色のキウィフルーツを添えています。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

クリームパスタとサラダのセット

2013-01-19 | 朝食
 おはようございます。1月19日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、パスタです。リングイネをクリームソースで和えました。上に載せたのは玉子です。ポーチドエッグ風に2分半加熱したら、半熟というか7分どおりになり、好みで玉子を崩していただきました。この一皿で主食と主菜を兼ねています。  他に副菜は、トリコロールのサラダ。ミニトマト、ブロッコリー、豆腐をイタリアンドレッシングでいただきまし . . . 本文を読む
コメント

目玉焼きと野菜の定食

2013-01-18 | 朝食
 おはようございます。1月18日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、朝の定番である目玉焼きでした。シンプルなものは、長続きしますね。  副菜には、小松菜のお浸しとミニトマトです。  手前のお味噌汁には、豆腐、春菊、大根、油揚げ、昆布を入れています。やはり具だくさんのお味噌汁があると寒い朝もうれしいです。身体がホカホカ温まります。  食後の果物は、お休みしています。  今日も元気 . . . 本文を読む
コメント

サンドイッチの早い朝

2013-01-17 | 朝食
 おはようございます。1月17日の朝食を遡って書いています。  この日は、朝早くから出かけておりました。そのため、外出先で朝食を済ませました。この日の主役は、ミックスサンドイッチです。 定番の玉子やハムももちろん美味しかったのですが、嬉しかったのはゴボウサラダ。見た目は地味ですが、植物繊維がたっぷり含まれています。温かい紅茶とともにいただきました。  食後の果物は、お休みしています。  今 . . . 本文を読む
コメント