今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

まめな和定食

2006-12-31 | 朝食
 12月31日・・大晦日の朝です。早いものですねぇ。  今朝の献立は、お赤飯と煮豆、お味噌汁といった和定食です。昨日来、おせち料理作りでだいぶ過ぎてしまいました。お豆などは、明日の朝まで楽しみにとっておきたいので、勝手ながら写真は省略させていただきました。  地味な和定食の多い我が家ですが、こうして無事2006年大晦日も穏やかに迎えることができました。掲載は遅れておりますが、お礼を感謝を込めて . . . 本文を読む
コメント

和定食

2006-12-30 | 朝食
 12月30日の朝です。そろそろおせち料理作りにとりかかる時期になってしまいました。  さて今朝は、さといも等の煮付けが主役の和定食です。お味噌汁の具には大根と白菜、葱に卵を落として。食後のリンゴがさっぱりします。  掲載が年越えになってしまいましたが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

和定食

2006-12-29 | 朝食
 12月29日の穏やかな朝です。  今朝も和定食。久しぶりに焼き魚が復活しました。鯖を丸ごと一匹さばいたので、不格好ですが。他に、野菜をたくさん入れたお味噌汁、ミニトマト、リンゴなどを添えて。  年末年始はブログ更新をお休みするかもしれませんが、毎朝相変わらず食べています。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (4)

白い和定食?

2006-12-28 | 朝食
 12月28日の朝食です。  今朝は白菜と卵のお味噌汁を主役とした和定食です。副菜に代えて果物が精一杯だったので、全体的に白っぽい食卓となってしまいました。  今朝も少食気味ですが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

うどん

2006-12-27 | 朝食
 12月27日の朝を遡って書いています。  今朝の主役というかほとんどが、おうどんです。他に小さなおかずを従えて。  珍しく少食ですが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

サンドイッチ定食

2006-12-26 | 朝食
 12月26日の朝食です。本降りでしたね。  今朝は久しぶりのサンドイッチです。ワカメときのこのスープ、チーズ、果物を添えて。  まだ遅れていますが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

和定食

2006-12-25 | 朝食
 12月25日・・クリスマスの朝を遡って書いています。  今朝の主役は、赤魚?のみりん干し。大根とワカメのお味噌汁に温野菜サラダを添えて。世間ではクリスマスですが、和食党の我が家では、相変わらず平凡な朝食です。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

浜辺の宿 涛亭 2

2006-12-24 | 旅行先での朝食
 12月24日の朝も、ひきつづき下田温泉で迎えています。  部屋食2泊目の風景ですが、撮影そのものは成功とは言い難いものとなってしまいました。でも、写真には残せなかったものの、とても素敵な朝なぜなら、陽光が大きな窓から奥まで差し込んきたのです。昨日は曇り空でした。  宿そのものは非常にこじんまりとしているのですが、どのお部屋も、入田浜に面していて、いまの時期なら正面の海岸線から昇る朝日を眺めるこ . . . 本文を読む
コメント (2)

浜辺の宿 涛亭

2006-12-23 | 旅行先での朝食
 12月23日の朝を、遡って書いています。  今朝は、伊豆の下田温泉で迎えています。忙しかった今年をよく頑張ったそのご褒美として、特別に企画しました。入田浜に面する「浜辺の宿 涛亭」というところに滞在しています。これまでの旅行先はホテル形式でしたので、献立の他にレストランの営業時間と朝食料金をメモで載せていましたが、部屋毎に出す旅館ではシステムが異なるので、献立のみメモしておきます。ここは浜料理 . . . 本文を読む
コメント

焼きそば

2006-12-22 | 朝食
 12月22日・・冬至の朝です。  今朝は、野菜をたくさん入れた焼きそばです。冬至とはいっても、特に季節感のないボリューム朝食ですねぇ。ところで今朝は慌しくて、写真を撮り忘れてしまいました。このところ、おサボり気味になってしまいましたが、もしよければまた遊びにいらしてください。  撮れなくても・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

ほっとした朝

2006-12-21 | 朝食
 12月21日の朝です。暦にももう一息のところまで来ました。  今朝は、卵を落とした野菜煮込みうどんが主役です。最近、卵を落とした簡単メニューが続いていますねぇ。一応、小さなサラダを添えてみました。あたたかいうどんで、なんとなくほっとします。  そういえば、先日の精密検査結果がでました。まったく問題のない正常状態だそうです。最初の検診がたまたま稀なケースだったのでしょうか。普段の生活指導の面で . . . 本文を読む
コメント (6)

サンドイッチ定食

2006-12-20 | 朝食
 12月20日の朝です。  今朝は珍しくサンドイッチが主役です。具は卵と野菜の2種類です。まぁ、以前書いたことのある、「半年に一度位」のペースは上回っていますが。  おかずの主役は、チキンとサラダ。白菜のスープで身体を温めます。  相変わらず混合の献立で、掲載も遅れていますが、今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

和定食

2006-12-19 | 朝食
 12月19日の朝食を、まだまだ遡って書いています。  今朝は久しぶりに焼き魚、鰯が登場しています  他にきんぴらごぼうやワカメの酢の物など小さな野菜たちを添えて。そしてさりげなく、昨日来働き続けているシーフードけんちん汁?で身体を温めながら・・。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

和定食

2006-12-18 | 朝食
 12月18日の朝食を、遅れて書いています。  今朝も地味な和定食・・のつもりです。主菜は、まるで豚汁のような、でも具は豚肉ではなく魚介であったり・・。何料理とは言い難いのですが、鍋ひとつにいろいろな食材を入れて、温かい汁ごといただくのが、我が家の妙な得意料理かも。  我ながら適当だと思いながらも、楽でそこそこ美味しいので、結局やめられないかも。  まぁ、あまり難いことは言わずに、今日も元気に . . . 本文を読む
コメント

餃子定食

2006-12-17 | 朝食
 12月17日の朝です・・まだ暦を遡っています。  久しぶりにどっしり食べた朝でした。主役はなんと餃子!おぉっ・・。ラー油はつけませんでした。お味噌汁にはたくさんのワカメと葱そしてお豆腐を入れて。ご飯が実にすすむのですが・・うっかり撮り忘れてしまいました。もしかして、検査のことで、少しドキドキしている?  撮れなくてもしっかりちゃっかり、今日も元気に朝ごはん!   . . . 本文を読む
コメント