今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

どうぞ良い新年を!

2012-12-31 | 朝食
 おはようございます。12月31日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、茹でたソーセージでした。お歳暮にいただいたもので、モチモチとした食感がおいしく楽しかったです。どうもありがとうiさん♪  副菜には、ほうれん草、ニンジン、ブロッコリー。そしていただきもののお漬物は、壬生菜。普段手に入らない珍しいもの、ありがたくいただきました。どうもありがとうwさん♪  手前のお味噌汁には、ありあわ . . . 本文を読む
コメント (2)

おせちの準備で八幡巻き定食

2012-12-30 | 朝食
 おはようございます。12月30日の朝食を遡って書いています。いよいよ今年もあと2日となりました。お正月を控えて、おせち作りも少しずつ準備していますが、ほとんど一日中雨が降り、買い物に困りました。  この日の主役は、人参とゴボウの八幡巻きでした。料理研究家の有元葉子さんのレシピがNHKで紹介されていたので、試しに作ってみました。  芯となる野菜を市松模様にして、牛肉をピッタリ巻くのが意外に難しい . . . 本文を読む
コメント

目玉焼きと野菜の定食

2012-12-29 | 朝食
 おはようございます。12月29日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、朝の定番らしく目玉焼きでした。副菜は、キャベツ、インゲン、人参の温かいサラダです。もう年末ですが、いまはいろいろな感染症が流行っているようなので、我が家でも念のため全て加熱したメニューにしています。  手前のお味噌汁には、大根、豆腐、刻んだ大根の葉を入れています。やはり冬にはお味噌汁があるとホッとします。それに休み . . . 本文を読む
コメント

チキンと根菜のクリーム煮2

2012-12-28 | 朝食
 おはようございます。12月28日の朝食を遡って書いています。この日が仕事納めの方もいらっしゃることでしょう。  この日の主役は、引き続きチキンと根菜のクリーム煮込みです。彩り用の野菜は、キャベツ、大根の葉、ほうれん草をたっぷり入れています。お肉の量に比べて、だいたい2倍くらいあります。やはり具だくさんのスープを兼ねた料理があるとうれしいです。身体がホカホカ温まります。  食後の果物は、ホワイト . . . 本文を読む
コメント

チキンと根菜のクリーム煮込み

2012-12-27 | 朝食
 おはようございます。12月27日の朝食を遡って書いています。年末特有時間が流れます。  この日の主役は、根菜とチキンのクリーム煮でした。寒い日にぴったりのご馳走です。もう何度も登場していますが、朝の支度も後片付けも楽なので、この一皿あれば、仕事の繁忙期でも、家族全員が身体も心もホッと温まります。  この日の食材は、金時人参、玉ねぎ、ゴボウ、マッシュルームです。彩りには、大根の葉とキャベツを使っ . . . 本文を読む
コメント (2)

チキンの香草焼き定食

2012-12-26 | 朝食
 おはようございます。12月26日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、チキンの香草焼きでした。スパイスと香りで食欲もすすみます。副菜は、キャベツとキムチを。  お味噌汁には、大根、豆腐、小ネギを入れています。寒い朝でもホッと身体が温まります。  食後の果物は、お休みしています。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

オムレツと野菜定食

2012-12-25 | 朝食
 おはようございます。12月25日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、オムレツです。シンプルなオムレツでしたので、ケチャップがわりに先日までのトマトソースをかけました。副菜には、ブロッコリーやカリフラワーなどの温野菜とベビーリーフを同じプレートに盛り付けています。  お味噌汁には、豆腐、昆布、小ネギを入れています。寒い朝には、具だくさんのお味噌汁で、身体がホカホカ温まります。  食 . . . 本文を読む
コメント

グレープフルーツのパスタとビーフの赤ワイン煮込み

2012-12-24 | 朝食
 おはようございます。12月24日の朝食を遡って書いています。師走の三連休最終日ですね。こう書くとなんだか惜しい感じもしますが、でもクリスマスイブでもあります。  さて、この日の主役は、グレープフルーツのパスタでした。このレシピは、よくコメントをいただくryuji_s1さんから教えていただきました。寒い時期にグレープフルーツというのも不思議な組み合わせですが、ボリュームのあるメイン料理に前菜とし . . . 本文を読む
コメント (2)

スモークサーモンでクリスマスカラーのサラダセット

2012-12-23 | 朝食
 おはようございます。12月23日の朝食を遡って書いています。いよいよクリスマスが近づいてきましたね。  この日の主役は、スモークサーモンと大根でミルフィーユサラダでした。以前に一度だけ、この朝食ブログにも登場したことがあります。  二人分の材料は、大根2センチほど、スモークサーモン2枚ほど、ベビーリーフとドレッシングを適量です。作り方は、大根は食べやすい大きさで薄く切り軽く塩を振っておきます。 . . . 本文を読む
コメント

南瓜と小豆のいとこ煮

2012-12-22 | 朝食
 おはようございます。12月22日の朝食を遡って書いています。師走の三連休も冬本番らしい寒さですが、みなさまいかがお過ごしですか?  この日の主役は、南瓜と小豆のいとこ煮でした。昨日は冬至だったので、夜に作っていただきました。時間を短縮するために、小豆は茹でたものを使いました。4人分の材料は、南瓜4分の1個、茹で小豆を100グラム、出汁2カップ、砂糖みりんをお好みの量です。南瓜も小豆もほんのり甘 . . . 本文を読む
コメント (2)

目玉焼きと野菜の定食

2012-12-21 | 朝食
 おはようございます。12月21日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、目玉焼きでした。副菜には、ほうれん草、人参、ベビーコーン、キムチを同じプレートを載せています。  お味噌汁には、豆腐、もずく、小ネギを入れています。ホカホカのお味噌汁でホッと温まります。  食後の果物は、お休みしています。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

チキンのクリーム煮込みでパスタソースに

2012-12-20 | 朝食
 おはようございます。12月20日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、クリームパスタです。パスタソースは、なんと19日まで主役だったチキンと根菜のクリーム煮込みをアレンジしたものです。アレンジの仕方は、オリーブオイル、パルメザンチーズ、そしてパスタの茹で汁を少々加えるだけです。  これは本当に簡単にイメージチェンジできて、我が家ではよくあることです。  よく煮込んだチキンや根菜など、 . . . 本文を読む
コメント (2)

チキンと根菜のクリーム煮込み2

2012-12-19 | 朝食
 おはようございます。12月19日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、引き続きチキンと根菜のクリーム煮込でした。寒い朝でも、この鍋料理ひとつあれば、あっという間に温かい料理をいただけて嬉しいです。仕事の繁忙期でも、気持ちに余裕が出てきます。他に使った野菜は、カリフラワー、ブロッコリー、ほうれん草です。  食後の果物はお休みしています。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

チキンと根菜のクリーム煮込み

2012-12-18 | 朝食
 おはようございます。12月18日の朝食を遡って書いています。寒さも本格的ですね。  この日の主役は、チキンと根菜のクリーム煮込みでした。今シーズン、もう何度も登場しています。使った野菜は、大根、ゴボウ、人参、マッシュルーム、ほうれん草です。この一品で主菜と副菜を兼ねています。  食後の果物は、ホワイトとピンク2色のグレープフルーツを添えています。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

こんだてnoteに載せていただきありがとうございます

2012-12-17 | 朝食
みなさま、寒いですね。 さて今回は、レシピブログさんからご連絡をいただき、こんだてnoteという記事をご紹介します。 我が家の朝食のうち、寒い時期にピッタリな豚キムチ鍋を、あとむ44さんがメイン料理に推薦してくださいました。詳しい内容は、下記より直接みていただければ嬉しく思います。 鍋と生姜でぽかぽかご飯♪ 本当は、こんだてnoteのメニューに選んでくださったあとむ44さんに直接お礼を伝 . . . 本文を読む
コメント