おはようございます。桜が見ごろですね。
さて、3月31日の朝食を遡って更新しています。
主菜は茹でたソーセージ。副菜には人参、のらぼう菜、小海老、薩摩揚げの炒めもの。茹でた春キャベツ、ミニトマト、焼き海苔を同じプレートに盛っています。
大好きなお味噌汁には、ナメコ、豆腐、葱を入れています。最近、ナメコが我が家ではヒットしています。
小女子をまぶしたご飯を主食に・・今日も元気に朝ご . . . 本文を読む
引き続き、3月30日の朝食を遡って書いています。少し慌ただしい時期だったので、野菜のお惣菜ばかりが食卓に載っています。
主菜は、のらぼう菜と油揚げの炒めもの。のらぼう菜は、以前、トリエルさんのブログに載っていて、気になっていました。
副菜にはミニトマトと水菜のサラダを同じプレートに。お味噌汁には三つ葉とワカメを入れています。
食後の果物には、栃木県産イチゴとヨーグルトを添えて。
ま . . . 本文を読む
赤魚定食
2009-03-29 | 朝食
久し振りにパソコンを触っています。いま都内は桜が見ごろですね。新年度で、入学・就職など新しい環境で活躍される方も多い時期ですね。毎日がなんとなく清々しく感じられます。
ところで年度替わりのイベントが続いていたため、朝食ブログがすっかり足踏みしてしまいました。それでも予想外に多くの方においでいただき、驚いています。どうもありがとうございます。
さて、3月29日の朝食を遡って書いています。こ . . . 本文を読む
おはようございます。3月28日の朝食を月末に遡って書いています。早いものです。この日はお花見には寒い、でもよく晴れた土曜日でしたね。
主菜は、きのこ入り玉子焼きでした。
副菜には、キンピラゴボウ、菜花のお浸しです。
お味噌汁には、ナメコ、マイタケ、豆腐を。
食後の果物には、青森県産リンゴと福岡県産イチゴを添えて。
遅れていますが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。3月27日の朝食です。月末が近付いています。
今朝の主菜は、北海道産ホッケです。焼いて身をほぐしました。
他に、大根の葉とベーコンの炒めもの、茹でたキャベツ、小松菜のお浸し。
お椀には、葱、ワカメ、三つ葉の汁もの。
食後の果物には、青森県産リンゴを添えて。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。3月26日の朝食です。
今日の主菜は、干した小エビと刻んだ菜花を混ぜた玉子焼きです。普段の玉子焼きとほとんど同じくらい簡単なのに、見た目も味も華やかになる、才色兼備のすぐれものです。
他のおかずは、菜花のお浸し。
お味噌汁には、大根、ワカメ、昆布。
食後の果物に、青森県産リンゴを添えて。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。3月25日の朝食です。
今朝の主役は、サバです。さっと揚げたのち、甘辛く味付けしてみました。生姜と七味を効かせて、ピリッと食欲をそそる味です。
ゆでたブロッコリーとニンジン。そしてシイタケの佃煮。
お椀には、豆腐となめこ、ネギのお味噌汁。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。3月24日の朝食です。
今朝の主役は、カレーライス。もうこれだけでおかずいらずですが、今朝は少しだけパワーアップ!です。
他のおかずは、菜花のお浸し、茹でたエビとウィンナソーセージ。お椀には、豆腐、ミツバ、フノリを入れています。
食後の果物に、青森県産リンゴを同じプレートにのせて。
ガッツリと・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。3月23日の朝食をさかのぼって書いています。
さて、この日は大好きな海の幸が朝からいくつも登場してとてもうれしいです。
まず、主菜は、北海道産塩鮭。そして副菜には、富山県産ホタルイカとワカメの辛子味噌和え。他のおかずは、以前登場したチンゲン菜花、スナップエンドウを同じプレートに盛っています。
そして、お椀には、北海産タラ、シイタケそして海藻を入れた汁物を入れています . . . 本文を読む
おはようございます。3月22日・・いよいよ三連休の最終日を、遡って書いています。
主菜はガッツリと2枚看板。ゆでたベーコンと鶏の唐揚げです。副菜には、主菜を十分上回る量の野菜を山のように盛り付けました。茨城県産わさび菜、ニンジン、スナップエンドウ、そして小松菜です。
お味噌汁にも、お野菜をたっぷりと。今朝は、大根、玉ねぎ、昆布を入れています。
食後の果物には、リンゴとヨーグルトを添え . . . 本文を読む
どうも御無沙汰しています。3月21日の朝食をさかのぼって書いています。世間では三連休の中日でしたが、急用がはいってしまい、朝食ブログの更新も、またみなさまの食卓にも遊びに行くことも、足止めとなってしまいました。
その間もおいでいただき、どうもありがとうございます♪
さて、この日の主菜は、ベーコンエッグでした。同じプレートに、ゆでたキャベツ、ニンジンのグラッセ、そしておなじみのわさび菜を盛り . . . 本文を読む
おはようございます。3月20日、待ちかねた三連休の初日を遡って書いています。今日はお彼岸でもありますね。
今朝は、シンプルにあたたかいおうどんが主役です。お野菜をたくさん、かつ簡単にとるため、具にのせています。
ワカメ、シメジ、大根、人参、葱、そしてチンゲン菜花と言われたものです。
食後の果物に、ルビーと白2色のグレープフルーツを今日も添えて。
朝方は雨が降っていましたが、その後晴 . . . 本文を読む
おはようございます。3月19日の朝食です。この日はとても暖かく感じました。桜の開花予想も早くなり、今度の三連休には開花宣言が出そうですね。
さて、今朝の主菜は、タコとひいかのイタリア風サラダです。じゃが芋を加えてボリュームを出しました。スナップエンドウとわさび菜の葉を散らして、魚介も野菜もたっぷりとれるようにしました。
お椀には、なぜかお味噌汁が。大根、昆布、ワカメ、そしてふのりを入れて . . . 本文を読む
おはようございます。3月18日の朝食です。
さて、今朝も国籍混合でいろいろ集めた献立です。主菜は、肉じゃが。今回は干しエビを少し混ぜてみました。副菜には、スモークサーモンのサラダです。サラダ菜、玉ねぎのスライス、オリーブを載せています。
お椀には、お味噌汁・・。ネギ、玉ねぎ、キャベツそして昆布を入れています。
食後の果物に青森県産リンゴを添えて。今年はリンゴがとても安く手に入ります。
. . . 本文を読む
おはようございます。3月17日の朝食です。
今朝の主役は、蕗です。今回は油揚げと一緒に煮てみました。もう、こういう季節ですね~
他のおかずは、焼き豚風のお肉。小松菜のお浸し。そして食後のデザートに苺まで同じプレートにのせてしまいました。
お味噌汁には、昆布、大根の葉、なめこを入れています。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む