おはようございます。3月31日の朝食を遡って書いています。ブログの更新が遅れていた間もいつもお越しいただきありがとうございます!
この日の主菜は、ベーコンエッグでした。
副菜は、ブロッコリー、玉ねぎ、ミニトマト。ベーコンと玉ねぎも相性が良いですね。奥には、白菜とずわい蟹の重ね漬け。人参と昆布も入っています。白菜とずわい蟹の重ね漬け、以前いただきとても気に入りました。今回はたまたま手に入りラ . . . 本文を読む
親子定食
2016-03-30 | 朝食
おはようございます。3月30日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、茹で玉子とチキンナゲットです。これで親子です。
副菜は、レタスとミニトマト。最近、レタスが続きます。ここまではほとんど昨日と同じですね。
お椀には、たまねぎ、ゴボウ、パセリのスープを。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。3月29日の朝食を遡って書いています。ブログの更新が遅れていた間も、いつもお越しいただきありがとうございます!
この日の主菜はチキンナゲットでした。
副菜は、レタス、トマト、ひの菜、壬生菜。奥には、豆腐とワカメのお味噌汁。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。3月28日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、唐揚げチキンです。茶碗蒸しをつけています。ちょっとボリューム過多でしょうか。
副菜は、切り干し大根と人参の煮物。茹でたほうれん草とキャベツ。壬生菜のお漬け物も。主菜のボリュームに合わせてお野菜もしっかりいただきます。
食後の果物にはイチゴ。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。3月27日の朝食を遡って書いています。ブログの更新が遅れていた間もいつもお越しいただきありがとうございます!
この日の主役はベーコンとほうれん草のパスタでした。他に炒めた玉ねぎとガーリック、壬生菜を使っています。粉チーズを振っていただきました。
副菜には、レタスとミニトマトのサラダ。食後の果物にはイチゴを添えています。イチゴが豊富に出回ると、春本番の気分になります . . . 本文を読む
おはようございます。3月26日の朝食を遡って書いています。
この日の主役は、ほうれん草の巣ごもり玉子でした。刻んだベーコンも使い、カラフルにそしてボリュームのしっかりといただきます。
仕上げにミニトマトとひの菜の漬物を添えました。この一品で主菜と副菜の両方を兼ねています。
お椀には、久しぶりにワカメのお味噌汁を。とろろ昆布も加えました。
手早く美味しく栄養バランスよく . . . 本文を読む
おはようございます。3月25日の朝食を遡って書いています。
この日の主役は、ミックスサンドでした。
副菜には、レタスとトマト。そしてゴボウ入りのポタージュスープです。
食後には、イチゴ入りのヨーグルトを添えています。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。3月24日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、昨日と同じでベーコンエッグでした。
副菜には、春キャベツとブロッコリー、ほうれん草、トマトです。そしてお椀にはポタージュスープです。見た目は昨日のスープとほとんど同じですが、今日のものには炒めた玉ねぎと刻んだゴボウをたっぷり混ぜています。かなり食物繊維の比率が高くなりました。
この日の時短レシピでは、ストッ . . . 本文を読む
おはようございます。3月23日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、ベーコンエッグです。朝食の定番おかずである玉子料理の中でも、ベーコンエッグは豪華な雰囲気があります。
副菜には、レタス、ブロッコリー、そしてトマト。奥のお椀には、ポタージュスープもあります。食べていて、結構ボリュームがあります。
食後の果物には、イチゴをいただきました。もうすぐ春ですね。
手早く美味しく . . . 本文を読む
おはようございます。3月22日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、焼いたししゃもでした。雄雌ミックスのものを見つけました。朝に焼き魚はかなり久しぶりです。
副菜には、春キャベツ、ブロッコリーとひの菜。そして主役は海藻のお味噌汁です。
ワカメにとろろ昆布、刻み葱に小海老入りです。まだ寒さが残る時期、温かいお味噌汁があれば、朝から美味しくいただけます。
食後の果物は、今年 . . . 本文を読む
早い朝
2016-03-21 | 朝食
おはようございます。3月21日の朝食を遡って書いています。日なたはとても暖かいですね。三月の三連休も最終日です。
この日は早朝から出かけていました。朝食は外出先でコンパクトに済ませました。
主菜はスクランブルエッグとベーコン。他に、レタスのミニミニサラダとプレーンヨーグルトにグラノーラと蜂蜜。
そしてトーストにカフェオレです。
外出先でもコンパクトにバランスよく・・今日も元気に朝ご . . . 本文を読む
おはようございます。3月20日の朝食を遡って書いています。春の三連休、みなさまはいかがお過ごしでしたか?お彼岸はやるべきことがたくさんあり、我が家はバタバタとしています。
この日の主役はパスタでした。ブロッコリーのクリームソースにアクセントで刻んだごぼうを加えています。
主菜は半熟玉子。副菜は、レタス、春キャベツ、ミニトマトのサラダ。
栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。3月19日の朝食を遡って書いています。
この日の主役は、ホタルイカのパスタでした。先日の改良版で再挑戦しました。玉ねぎ、ほうれん草、ガーリック、アクセントに壬生菜のお漬け物を使いました。
他に写ってはいませんが、副菜で切り干し大根と人参。ミニトマト。
たまには休日らしくじっくりと・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
刺身定食
2016-03-18 | 朝食
おはようございます。3月18日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、お刺身でした。鰺といさきです。
副菜は、ほうれん草、人参、ミニトマト。お味噌汁には、ワカメととろろ昆布。お味噌汁作りの間に、冷菜を盛り付けるだけです。これは時間のやりくりがとても楽ですね。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。3月17日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、チキンでした。鶏のささみをドレッシングとワインで軽くなじませたようです。
副菜には、レタス、春人参、かぼちゃ、ミニトマト。そしてお椀には、豆腐とわかめのお味噌汁です。温かいお味噌汁があれば、主菜が冷菜でも美味しくいただける季節になりました。もうすぐ春ですね。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気 . . . 本文を読む