おはようございます。9月30日の朝食を遡って書いています。いま繁忙期で、自分の献立を維持するのが精一杯の毎日ですが、いつもお越しいただきありがとうございます。
この日の主菜は、お惣菜の唐揚げチキンでした。
副菜は、冷や奴ともずく。サラダ菜、ベビーリーフ、パプリカ、トマト。こうして見ると、だいぶあっさりしていますね。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月29日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、ヨーグルトでした。前の日に揚げ物があったため、かなりあっさりしています。
副菜は、根菜とベーコンのグリル。ほんのり温めました。他に、ベビーリーフとトマトのサラダ。そしてオレンジジュース。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月28日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、唐揚げチキンでした。
副菜は、白菜と鮭のはさみ漬け。これはご飯のおかわりもすすみます。他に、サラダ菜、もずく、トマトでサラダ風に。そして、食後のオレンジジュース。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月27日の朝食を遡って書いています。
この日の主役は、モッツァレラチーズとトマトのサラダでした。サラダ菜とオニオンドレッシングを添えていただきます。慌てていたので並べる向きを逆にしてしまい、せっかくのチーズとトマトの丸みがほとんど見えませんでした。朝はこういうことは、結構あります。
食後の果物代わりに、オレンジジュースをいただきました。
手早く美味しく栄養バラン . . . 本文を読む
おはようございます。9月26日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、ベーコンエッグでした。また夏の暑さが戻りそうなので、豚肉も食べてスタミナをつけようと思います。
副菜は、サラダ菜、レタス、人参、トマト。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月25日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、ハムエッグでした。普段の目玉焼きより少しだけ豪華な気分になれます。ボローニャハムを加熱するのに、賛否両論あるかもしれません。
副菜は、レタス、トマト、オリーブ。食後の果物には、キウィフルーツ。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月24日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、焼き魚が秋刀魚でした。今秋初登場です。他に、海老の唐揚げ。
副菜には、レタス、きゅうり、ミニトマト。そして、大豆の五目煮。味がなじんで、これくらい時間が経過したものの方が好きです。
和風メインの献立で栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月23日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、スクランブルエッグでした。
副菜は、レタス、水菜、トマト。そして大豆の五目煮、久しぶりの登場です。他に使った食材は、人参、椎茸、ごぼう、こんにゃく、昆布。手前のお椀には、お味噌汁。こちらも久しぶりの登場です。豆腐、昆布、ワカメ、お麩。ようやくお味噌汁が美味しく感じる季節になりました。
食後の果物には、キウィフルー . . . 本文を読む
おはようございます。9月22日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、ハムエッグでした。
副菜は、レタス、きゅうり、ミニトマト、もずくでした。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月21日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、スクランブルエッグでした。
副菜は、レタス、きゅうり、水菜、トマト。昨日は文章量がずっしりと重たかったので、今日はかなり軽くしました。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月の三連休も明けた、9月20日の朝食を遡って書いています。ブログの更新が遅れていた間もいつもお越しいただき、ありがとうございます。みなさま充実した連休を過ごされたことと願っています。
この日の主菜は、ベーコンエッグでした。
副菜は、レタス、水菜、ほうれん草、トマトでした。
ところで、昨夜放送されたNHKスペシャル「健康格差」は見ごたえがありました。
料理のブロ . . . 本文を読む
おはようございます。9月19日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、具入りの玉子焼きでした。中には、砕いた干し海老と、とろろ昆布を入れています。他にチキンと冷や奴。久しぶりにガッツリ食べごたえのある主菜ぞろいです。
副菜には、小松菜、きゅうり、トマトを添えて。見た目はコンパクトですが、小松菜は堅茹でしているので量は充分にあります。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気 . . . 本文を読む
おはようございます。9月18日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、スクランブルエッグでした。
副菜は、レタス、水菜、きゅうり、トマト、オリーブです。オリーブは久しぶりの登場ですが、トマトと相性が良いですね。他に、パンと牛乳をいただきました。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月17日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、スクランブルエッグでした。
副菜は、水菜、小松菜、トマト、ひの菜。そして、しらす干しです。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月16日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、茶碗蒸しでした。
副菜は、ミックスキャベツのサラダ、水菜、トマト。根菜と竹輪の煮物、薩摩芋。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む