新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

自信と不安と:臨床医としてはそうありたいと思う

2008-08-10 22:56:52 | 医療

さて、少し自分の思いを記事にします。

今日もいろいろありましたが、いつでもそうありたいと思うことがあります。

 

それは臨床医としては「自信」を持って患者さんのために尽くしたいということです。自信を持てるだけの知識や経験を持ちたいと思います。

 

同時にいつでも「自分のやったこと」に対して不安を感じていたいと思います。不安を感じている以上は、必ず安全を期すはずですし・・・患者さんのためになるでしょう。

 

自信をもつこと。自分のやったことに不安を感じていること。まったく異なる二つのものですが、この二つを持つことが必要なのだろうと思います。

 

今日もいろいろありましたし、これからもいろいろあるでしょう。

 

 

一つ一つのことに緊張感を持って、不安を持って…考えに考えた末に自信を持って・・・それでも結果に対して一抹の不安を持って・・・

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

患者さんに不利益がないことを祈って、医師を務めあげていきたいと思っています。

 

同時に…この医療制度も変えないといけないとは思うのですけど。

こればかりは、国民全体で変えていかなくては行かない問題ですからね。

 

国のために。国民一人一人のために。将来生きるであろう、子供たちのためにも…この国を変えていきたいものです

 

それでは、また。

明日も頑張るぞって、まだまだ一週間も経ってないのかw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど~でもいい話:僕と食物連鎖

2008-08-10 21:47:37 | ど~でもいい話

こんばんは

結局、あの記事を書いたあと再び病棟へ行っていました。

入院患者さんが帯状疱疹になったようです。 そちらを見に行ったら、次は他の患者さんが39.7℃の発熱をして…そちらの対応をしていました。

 

他にも2,3いろいろありまして・・・・対応していたら、今の時間になったので駅前のスーパーで買い物をして帰ってきました

 

さて、今日もあまり記事がなかったのでど~でもいい話です。

 

今朝 僕が自転車で通勤中のことです。

目の前を一匹の鳥が急降下してきました。小さい鳥です。 地面に激突したか…と思ったらくわえているものをたたきつけていました。

セミです。 セミをくわえてはたたきつけ、くわえてはたたきつけ・・・。

最後にセミは動かなくなり・・・・鳥はセミをくわえて飛び去りました。

 

あぁ、食物連鎖・・・そんなくだらないことを考えました。

 

しかし、こんな瞬間を見るのも珍しいですよね。

それでは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全医連国会議員アンケート2

2008-08-10 18:28:22 | 医療

こんにちは。

いったん病棟から引き揚げてきました。

 

今日も様々なことが起こり、この後も呼ばれる可能性がかなり大きい状況です。ま、僕はこの生活が好きなのではありますが・・・ できれば、この時間に実験もしたいような・・・。

そんなことしてたら、休む暇が本当に0になりますけどねw

 

さて、全医連の国会議員アンケート、全医連HPにありましたこちらです http://www.doctor2007.com/enq1_0.html

全体に関する回答率、コメント内容なども記載されております。

ぜひ、こちらをご覧ください。 それでは、一度食事などに行ってきます。食事をとれるうちに取らないと、取れなくなってしまうので・・・

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

では、また。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど~でもいい話:僕と私生活

2008-08-10 08:40:31 | ど~でもいい話

おはようございます

現在、病院へ行く準備をしながら時間をもう少し待っています

 

理由:あまり早く行くと、今後研修医も土日まで早く来る人間が多くなりそうだから

 

僕はもともと「朝型人間」で学生時代は4時起き→朝のJogging→シャワー→勉強→大学→部活→勉強など・・・というスタイルでいた人間で、今も4時台には起きています。

 

今でも平日、4時台に起きているので・・・6時過ぎでも準備は完了しているのですが…あまり早く行きすぎると研修医のプレッシャーになってしまいますし、勉強しながら・・・または情報収集しながら、ちょうどよい時間を待っています。

 

おおむね、採血が終わって患者さんの食事も終わった8時ころから、病棟内をうろうろし始めるスタンスです

 

土日は採血する患者さんの数も少ないですし、研修医も若干遅めに来るので僕もあまり早くないように9時までに行くようにしています

 

昨日は気になったので少し早めでしたが・・・。

 

 

さて、そんな中ふと最近気がつきました。今まで実家にいたので野菜が多かったのですけど、こっちにきて野菜の数・・が少ない。 というよりおにぎりばかりなり・・・。今朝もおにぎりだし・・・・。

 

まずい、先日研修医の一人に

医者が健康を保っていなかったら、患者さんの不利益になるかもしれない。疲労感が強いなら帰って寝たほうがよい。自分の健康管理は重要な仕事

といったにもかかわらず

 

野菜なしか?

 

昨日の晩は時間があったので「野菜炒定食」を食べていましたが、ほとんど野菜がない・・・。

何かで野菜を補充しないとな~と思っている今日この頃です。

ついでに24時間On Callが続いているからJogにも行けない・・・。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

それでは、そろそろ行ってきます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする