駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

北安東村(きたあんどうむら)

2009年06月05日 05時07分01秒 | 駿府のバラード
現在、県立静岡城北高等学校や県立総合病院がある地域は「北安東(きたあんどう)」という地名です。
(行政町名としては北安東一丁目~北安東五丁目の5か町。)

この北安東という地名は
安東の北にあるから北安東だと思っていらっしゃる方が多いでしょう。

それはある程度正しいとも言えますが
完全に理解していることにはならないかもしれません。

というのは
 その昔
(1889年に市町村制度ができる以前)
 「北安東村」と「南安東村
(現在の太田町・東町・音羽町・春日町・栄町・森下町・八幡一丁目・南町・泉町などの地域)」があり
そのうち南安東村は豊田村の一部となり
北安東村は大岩村と合併した際、南安東村が既に消滅していたためか単に「安東村」となったからです。


あらためて記すと次のとおりです。
~~~~~~~~~~~~~~
1889年4月1日
「北安東村(安倍郡)」 + 「大岩村(安倍郡)」  →  『安東村(安倍郡)』
 「南安東村(安倍郡)」 + 「 豊田地域(有渡郡)」 → 『豊田村(有渡郡)』 1896年安倍郡に

=正確には
柚木村、長沼村、古庄村、国吉田村、聖一色村、栗原村、
曲金村、八幡村、有東村、小黒村、小鹿村、池田村
~~~~~~~~~~~~~~


つまり
現在一般に安東方面と認識されている地域は、もともとは全域が「北安東」でした。

したがって、考えようによっては
 現在の「北安東◯丁目」という地域は、北安東村当時の北安東という地名が改称されずに残った地域とも言えます。

(現在の城東町の一部なども戦前は北安東であった。)

こういうことを知っていると
現在の安東一丁目、二丁目の一部が
 かつて「北安東町
(きたあんどうちょう)」という町名で
「北安東」という町とは別個に併存していたことなども
 納得がいくことでしょう。



 ↑ 静岡県情報の人気ランキング 

▽ 旧北安東村は現在の町名で言うとおおむね
 安東一・二・三丁目、北安東一・二・三・四・五丁目、城北
(丁目なし)、城北二丁目、長谷町、安東柳町、城東町(一部)を包括する地域。
(余談ながら「城北一丁目」という町はありません。住居表示施行の際、地元の理解を得られなかった住居表示実施の失敗例だと思われます。)

▽ 住居表示実施前の町名は(細部は省略)
現『安東一丁目』= (旧)安東一丁目、(旧)安東二丁目、安東本町、北安東町の一部
現『安東二丁目』= (旧)安東三丁目、北安東町の大部分
現『安東三丁目』= 北安東(番地表示)
 現『北安東一・五丁目』=北安東
(番地表示)、上足洗の一部
 現『北安東二・三・四丁目』=北安東
(番地表示)
現『城北二丁目』= 北安東(番地表示)から城北(丁目なしで番地表示)を経て