駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

ホタル鑑賞会

2009年06月14日 07時30分00秒 | 街かどのメヌエット



夕方の静岡駅前で偶然見かけたバス停の長い列
こんな時間にどこへ行くバスなのかと思ったら
水見色で行われる「ホタル観賞会」のバスなのでした。

以前からジャストラインで
水見色ホタル観賞会を企画していたのは
知っていましたが
バスを何台も出すほど
人気があるとは思っていませんでしたので
ちょいとびっくりしたのでした。

この間(最近はNHKのアナまで「こないだ」というのは少々耳触り)
数千人も集まったのを考えると
不思議はないのかも知れません。

それだけ日常、ホタルを
見る機会がないのでしょう。

静岡市長は「静岡市は自然あふれる政令市だ」と自慢していますが
グローバルな目で見ればたしかにそうかもしれませんが
それは、東京都知事が「奥多摩には自然があふれているから東京は自然あふれる都市だ」と
言っているようなものでしょう。

旧静岡市の街中の日常の生活が
自然と共生しているかと言えば、それは全くなく
日常の生活が自然と隔絶している程度は大都市並みでしょう。

暗渠にしてしまった
住宅地に流れていた小川を取り戻して
ホタルの住むような川にしてほしい
なんて思うのは夢物語なのでしょうか。

 ↑ 静岡県情報の人気ランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする