駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

南安東村字瓦場

2009年06月25日 12時16分41秒 | 駿府のバラード
北安東村の瓦場屋敷についてこちらに書きましたが、
気の向いたところで南安東村瓦場(現:葵区瓦場町)附近を歩いてみたいと思います。



まず、出発地のきよみず公園内(音羽町)にあるJOPKの放送塔です。
JOPKとはNHK静岡のコールサイン(呼出符号)です。
(JOPKはともかく、JOAK〔東京〕・JOBK〔大阪〕は比較的知られているでしょう。)

放送塔は、ラジオの普及を目的に全国に設置されたもののひとつで
静岡ではこのきよみず公園に1933年設置されました。
かつては谷津山に送信所があり局舎も柚木にあったため、
この地に設置されたのでしょう。




谷津山の裾づたいに瓦場町方面へ向かいます。
このあたりは、瓦場町と春日町(静鉄の春日町駅附近の春日町とは別の春日町です。)
町界が複雑に入り組んでいます。

現地でかつてのよすがを求めるといっても当方の知識のなさもあって
なかなかむずかしいようです。
そんななかで見つけたこの庚申塚にはちょいと見づらいですが
右側に南安東瓦場と刻まれています。



静岡県内に多い曹洞宗(そうとうしゅう)の元長寺です。
寺の前がかなり広くあいています。(この右手では、新規の墓の分譲が進められています。)

1916年、鷹匠町三丁目(現:鷹匠三丁目)に設立された
静岡女子薬学校(現在の静岡県立大学薬学部)
1924年にここに移ってきたようです。(1950年小鹿二丁目へ移転)

その後、1955年には静岡学園の大学予備校が薬学校跡に移転してきたということです。
土地は、もともとこのお寺の境内地だったのかもしれません。(未確認)
左手の建物は地域の集会所を兼ねた白山神社です。


 

こちらの「瓦場屋敷」についての記事にも書きましたが
瓦場町には渥美さんがとても多いのです。

こんな風に住所の表記を一般的な「静岡市葵区○○町××」などとせず
単に「瓦場町××」というのは、ちょいと小粋で好もしい感じがします。

無意識なのかもしれませんが
きっと静岡市である前に瓦場町であるというこの町名に
誇りを持っているからこそなのでしょう。



敷地が瓦場町、太田町、東鷹匠町にまたがる広大な(?)静岡工業高等学校の跡地です。



ここに静岡学園が移転するとは聞いていましたが進展具合は知りませんでした。
この看板によると2011年4月にはここに移転するようです。


 ↑ 静岡県情報の人気ランキング