駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

玄南通がスイーツ・アベニューに変身中(?)

2010年04月10日 05時55分55秒 | 街かどのメヌエット
▽左:最近、玄南通と両替町通の角に開店したパティスリー・エス(店の向きは両替町通側)
  右:2月に開店した菓子や彦一




七間町通(しちけんちょうどおり)や呉服町通(ごふくちょうどおり)から
老舗のお菓子屋がほとんどなくなってしまって久しいのですが
このところ両替町二丁目(りょうがえちょう にちょうめ)の玄南通(げんなんどおり)沿いに
お菓子屋さんができて(と言っても2軒のみですが)今までのこの附近のイメージからいうと
異彩をはなっています。

このあたりは家賃も呉服町通のようなことはないでしょうから
菓子を扱う商いも開業しやすいと言えるのかもしれません。

夜の街という印象が強くなってしまったこのあたりが
これをきっかけとしてこの種の店が増えれば
昼間も人通りがを増え、街の回遊性が高まることが期待できるかもしれません。




△ 玄南通などの位置
全くの余談ながら、駿府の街は、本来、七間町通を背骨のメインストリートとして
呉服町通や両替町通が肋骨のように伸びているのだが
最近は静岡駅を中心にした都市計画がなされ
どこにでもあるような街の形態に変わりつつあるのは残念なことである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする