新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

新年の初荷ご挨拶

2025-01-04 17:17:19 | 閑居閑語

あけましておめでとうございます。

今年は大きなニュースが飛び込んでこなかったのが何よりですね。穏やかでした。三日間全くニュースを見ていなかったのですみません。

三が日、駅伝三昧でした。何か面白いものでもと考えて、元旦と3日に入手したTV画像を新年のお祝いということで投稿します。モニターをスマホで撮影してのお手軽画像ですがどうぞ。

まず。元旦のモーニングショーで毎年中継しているダイヤモンド富士と、同じくWダイヤモンド富士と右下にインサートされた御神籤です。「大吉」を撮影できましたので差し上げます。

占いは流れているので大吉を撮影するのは難しいですよ。そして。

箱根駅伝の中継中に画面下でゲームをしています。一つクリヤーすることにおせち料理や干支のアイテムが二日がかりでもらえるのです。毎年同じゲームですが面白いので投稿しました。

駅伝10区間で1中継所ごとにキーワードが発表され、それを投稿すると抽選で駅伝のゴールタオルが10名にとか色々もらえます。1賞品10名から20名ですから、毎年挑戦していますが当たりません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の休業のご挨拶と

2024-12-30 17:17:17 | 閑居閑語

当山荘の営業も本日最終日となりました。今年一年皆様には大変お世話になりました。来年も一層のお引き立てをお願い申し上げます。

と例年書いておりますが、良い年が来るのか心配です。また後手後手の目先の対策の一年のような気がしてしまいます。

年末近くなりまして、ビックリニュースが駆け巡っています。ニュースと言っても不祥事です。日本国民の国民性をたたえる話がよく見かけられますが、最近の不祥事は日本国が普通の国に落ちぶれていく始まりではないかと気がかりで仕方ありません。せめてうやむやにしないで後始末をしっかりして欲しいものですね。

そうは言ってもですから、来年こそは皆様にはとって良い年になりますようにお祈り申し上げます。

昨日「名代の箱根そば」から年越しそばを引き取ってきました。湯がいて食べました。美味かったです。今夜も食べるつもりです。

新春は4日からの営業の予定です。がもう30日です。明後日から令和7年が人間には関係なく進んでいきます。来年こそ本当にいい年になりますように。
誠にありがとう御座いました。

新鹿山荘主人 拝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のひとこま!!

2024-10-31 17:56:02 | 閑居閑語

日本中のスポーツファンの皆さんおめでとうございます。

朝に何気なく出かける支度をしている私がいました。9時過ぎからフジテレビでワールドシリーズの放送が始まっているのは知っていました。もう1試合ぐらいドジャースが負けるのかと思いながら車に乗りました。大型スーパーの地下駐車場に入るとガラガラです。来るのが早すぎたかなと考えました。

2Fに上がると行きつけの格安の床屋の壁のライトが橙色になってます。ガラス越しに覗くと待っているお客は1人だけ。そういえばもう1か月半床屋に来ていないと、急遽入店しました。いつもならこの時間待合のベンチにお客があふれているに変だなと思いながらです。先にいたお客が調髪をすぐに終え私の番が来ました。座席の腰かけ担当の女性に話しかけると、「野球やってますから、多分」とこでやっと納得したのです。「鏡の下のモニターに中継を映せばいい」と言いますとそれは無理とのことでした。結局私が店を出るときにはお客が誰もいませんでした。

それから隣接する大型スパーと2店舗買い物をしたのですが、やはりどちらの店舗も普段の午前中に比べると空いています。だだら時間を過ごし、昼前にいつものドトールで昼食にしましたが、こちらもかなり空いてます。こちらではその話題になっているようで店員の反応はすぐにありました。今考えるとなぜスマホでチェックしなかったのでしょうか。私のスマホの使い方はまだ十分ではないようですね。結局帰りに車のカーラジオでニュースで聞く始末です。

もう1試合くらいドジャースがヤンキースに儲けさせるかと思っていたのですが。忖度するかと思ってもいたのですが。ラジオで色々ニュースを聞くと面白そうなそして気になるシーンがあったようですね。先ほどからYouTubeで検索しているのですがまだ映像が流れていないようです。とりあえず夕方のワイドショーで映像を見ることにしましょう。

これで、楽しい事柄が一つ終わってしまいました。明日からどうしましょうか。これがいわゆる「ロス」ということでしょね。

『本日は放送内容を一部変更してお伝えしました』

『本日は放送内容を一部変更してお伝えしました』(ドジャースブルー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルとコロナワクチン接種の予約をしてきました。

2024-10-03 18:02:22 | 閑居閑語

毎年の恒例事業の、成人病検診と胃カメラ撮影を午前中受診してきました。昨年念願の体重70キロきりを達成して今年も60キロ台維持できたのは、まずまずの結果です。胃カメラも特段問題はありませんでした。

さて一昨日、コロナワクチン接種の予約が始まったという情報を入手、さっそく市のHPを閲覧、かかりつけの内科医院でも接種をしてくれるそうなので、検診の後、予約をしてきました。勿論ついでにワクチン接種が可能だとことで、インフルエンザのワクチン接種も同時に予約してきました。同時接種も可能だということで申し込んできました。ただ料金が各々1本2,500円で合計5,000円なのがいたいです。わが市では10月7日から接種が開始されましたが、今回の予約が8日でだったのは、まだPR不足なのかそれとも高齢者の関心が以前ほどなくなったのかのでしょうか。

ついでですが、ワクチンメーカが従来聞いたことがあるメーカーの他に5番目として「Meiji  Seikaファルマ」と表示がありました。本日発売の週刊文春で、「米国で創製され、ベトナムや日本で治験が行われたが、現時点で承認しているのは日本だけだ」とあります。明日にでも記事をゆっくり読んでたいと思っています。予約したかかりつけの医院がどのワクチンを接種するのかも同時に確認したいと思うのであります。

予約日は10月8日の16時です。とうとうコロナワクチンが高齢者でも有料になってしまいました。チャンチャン。

追記。

わが市のHPを閲覧しても、表紙の1頁目の大項目にコロナワクチンの表示が無くなりました。検索窓に打ち込んで検索するようになってます。それだけ重要度が下がっているのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いのにさらに眠いです。

2024-08-11 18:03:30 | 閑居閑語

まったく暑いのにさらに眠いです。

パリオリンピックはスケジュール表がおおざっぱでなかなか中継を見る気が起きません。BSを契約していればマイナーな競技も見られたのかもしれませんが、仕方がないのでダイジェストを見る毎日です。それとルールや審判の判定にいろいろ問題があるようなことで、関心が薄れています。そんななか、唯一liveで見たいと思ったのが、女子やり投げでした。

偶々スマホを眺めているうちに深夜2時になっているのに気が付き、慌ててテレビを付けたのであります。実際始まったのはその少し後で、幸運にも北口榛花選手の金メダルになる第一投を見ることができました。いつも六投で優勝を決める彼女が第1投で決めたのは、最高のコンディションだったのでしょうか。最終まで見て気が付いたら朝の4時過ぎでした。寝不足で熱中症になってもいけないと、本日はじっと大人しくしてました。

本日最終日だそうですが、閉会式はまた明日の4時過ぎからだそうです。開会式も見ていませんので、閉会式も見ません。

それにしても、いろいろ審判の裁定などに疑問符が付いたようです。フランスというお国柄かもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り、昨日のあれこれ

2024-08-09 18:02:50 | 閑居閑語

一昨日は菩提寺で、大施食会法要が行われました。例年、お昼に地元の「武蔵野うどん」がふるまわれます。これが野趣味あふれるとても美味いうどんで、勿論時期柄冷たい付けうどんです。これを楽しみに出かけるといってもいいでしょう。それから1時間の法話、そして1時間の法要です。それから本堂の周囲に並んでいる200本近い卒塔婆の中から我が家の卒塔婆を選んでもらっての墓参りです。それから帰宅ですが電車で約2時間、帰宅時間に重なってくるので暑い車内が大変苦行です。

そんなわけで数年前から法会の翌日早朝、車で出かけることにしています。クーラーをかけて車でも2時間近くかかるのですが、通勤ラッシュにかかると大変です。数十年通っている菩提寺ですが、年に彼岸2回と法要1回です。埼玉県に近い郊外の田舎道です、右折する目印として長年コンビニを記憶していたのですがなんと今年無くなってました。見覚えのある交差点を過ぎてからアッと気が付きました。住宅地は旧の町並みです、入り込んだら大変です。頭の中に刻み込まれた地図を広げ、広い道をたどって右折を始めました。菩提寺には私鉄の踏切を渡らねばなりませんが、その地方道を外すと踏切にたどり着くのも難しくなります。何とか見当を付けながらいつもの道に戻ることが出来たのですが、約30分の延着でした。墓参りの方はまだ早かったのか誰も見かけませんでした。

帰路もクーラーを効かせていましたが、日差しは強く昼過ぎの地方道もそれなりに混んでおり、完全にグロッキーでした。そんな訳で昨日は言い訳も出来ずにぐったりに一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます。

2024-08-01 18:02:20 | 閑居閑語

暑中(猛暑)お見舞い申し上げます。まだ始まったばかりです。いったいいつまで続くのでしょうか。コロナにもお気を付けください。

富士山南麓からの眺めです。朝早くでしたので広大な駐車場に数台しか車はいませんでした。頂上左側に何か見えます。

山頂測候所の建物でした。もう使用されてません。山腹にも山小屋が点在してました。この頃はインバウンド騒動の以前ですから、お山はまだまだ静かでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ現象のその後

2024-07-14 17:17:00 | 閑居閑語

演壇で前大統領が右側に振り向いたところで、彼の右側の耳たぶの上部が狙撃されたらしいのですが、狙撃銃の狙いが右に1mmでも振れていたら前大統領は致命的な被害を受けていたでしょう。右に顔を向けたので耳たぶをかすめたのでしょうが、そのまま正面を向いたままでしたら頭部に命中していたのではないかと想像します。全く幸運だっと言わざるを得ません。銃声は3~4発聞こえましたの前大統領の背景にいた聴衆が負傷者が1名だったのも幸運でした。それにしても大統領警護隊の事前のチェックどうなっているのでしょうか。強力な狙撃銃が民間に販売が許可されている国です。ビルの上に不審者がいると聴衆が気が付いていたと情報があります。何をしていたのでしょうか。ボブ・リー・スワガー並みの狙撃技術を持った男でしょうか。

最新情報では使用された銃はAR-15自動小銃だそうです。狙撃銃ではないようです。

5月中旬に投稿しましたセロファンテープの「タケノコ現象」。丁度2か月が経過したのですが、最終的にはほとんど変化がないので現状を報告して終わります。

本日の状況、あと1ミリくらいでしょうか。

5月13日報告時点の状況です。2か月でこれだけ状況復帰しました。たくさん重しの書籍を積んでおりましたが、地震で崩れては困りますのでこの辺で終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票に行ってから。ヤマト!!

2024-07-07 18:05:03 | 閑居閑語

午後から猛烈な気温になるということで、午前中歩いて10分のところの小学校の投票所に行ってきました。入り口にいた整理係りの男性に聞いたところ、投票の人出は普段より少し早いとのこと。

ちょこっと買い物にって午後からは、巣ごもりでした。さてさて、結果はどうなるのでしょうか。明日の朝のワイドショウも大谷君の活躍と、どちらに時間をかけるのでしょうか。

夕方今日のブログをどうしようか、投票の話を描くかと思っておりましたら、あるブログで「やまと祭り」の情報を見つけさらに、その演奏を担当した楽団のダイジェスト版のYouTubeの映像をずっと見ておりました。気が付いたら18時をすぎており、中断して夕食の準備にかかったところであります。宇宙戦艦ヤマトの世界がこんなことになっているとは知りませんでした。

食後続きを見ることをお約束します。では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウジングのチェーンを変えてみようかと

2024-06-27 18:02:57 | 閑居閑語

一昨日の「出川一茂ホラン・フシギの会」の中でマジシャンがダウジングを使ったマジックをしていました。うちにもダウジングの振り子のペンデュラムがあったはずだと探してみました。ありました。久しぶりに見て、クリスタルがなかなか大きいものだと感心しました。が、残念なことにチェーンが錆びています。長年使っていなかったので。

大手スーパーの中にストーンの販売店があり、昔水晶のブレスレットを都合2組買ったとことがあり、交換用の細いチェンが売っていないか覗いてみました。ありました。40cmくらいので300円でしたので即購入したのであります。店の店員もペンデュラムとしても大きいクリスタルですねと言ってくれました。昔買ったものですから水晶かどうか自信がなかったのですのでお世辞かどうか。

水晶の見分け方で物を確認する必要があります。あとチェーンが細いので先端の取り付け部が難しそうで慎重な作業が必要です。

道具から入る私としましては、ダウジングの本を購入して勉強すかどうかは次の次元です。チェーンを取り換えて一仕事したことになって終わりになるかもしれません。とりあえず物をご覧ください。

バックにビロードでも広げればよかったのですがないので、人工衛星「しおさい」から撮影したニューカレドニアのサンゴ礁の画像です。右側のチェーンが購入したもの。

ペンデュラムの大きさを分かっていただくためにチコちゃんと並べました。

「ペンデュラム」の「デュ」と打ち込めなくて苦労しましたら、自動変換で「ペンデュラム」と出てきました。便利ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする