最近は色々な食品関連のパッケージにチャックが付いています。一度に使ったり食べないときは大変便利です。
手ごろな大きさや特別大きな風袋の場合は、とっておいてお気に入りの食品などを入れるのに重宝しています。
ただ一つだけ気になっていることがあります。
最初の開封の時です。鋏で切断するのが普通ですが、中には手でちぎれる用の加工されているのもあります。
その場合、鋏で切ると袋の前後の切断面が同じになり、その後使用するときに爪が中々かからずイライラするときがあります。広げる癖をつけると、チャックの効きが甘くなり様な気がしてしまいます。
手でちぎると、逆にその切断面がギザギザになってこれまたあけ口が爪で区別できなくてイライラしてしまいます。
でも仕方ないかとその有効性を認めて使っておりました。
先日買った「おしゃぶり芽かぶ」のパッケージを見て驚きました。「カンタン開封・チャック付」とあるではありませんか。こんなの初めてです。で、紹介することにしました。
これが全体の姿です。もうすでに開封してしまいました。→部分がチャックです。
とっかかりはこんな風です。
チャックの最後はこんな風です。
開封部分にこんなシールが付いていまして、これをはがします。
実際のチャックはこの開封部の、数ミリ下の部分にあります。
色々な会社のチャック付袋やハンズのサイトも覗いてみたのですが、見つかりません。まだ新しい仕掛けなのでしょうか。
ただ考えてみますと、消費者が自分の調理した惣菜を保存するのに使う袋にこんな機能はいらない訳で、これは食品製造業者が自社の製品の機能性を上げて購入意欲を増すためのものだと思います。そんな理由でなかなか目に入らないのかもしれません。
手ごろな大きさや特別大きな風袋の場合は、とっておいてお気に入りの食品などを入れるのに重宝しています。
ただ一つだけ気になっていることがあります。
最初の開封の時です。鋏で切断するのが普通ですが、中には手でちぎれる用の加工されているのもあります。
その場合、鋏で切ると袋の前後の切断面が同じになり、その後使用するときに爪が中々かからずイライラするときがあります。広げる癖をつけると、チャックの効きが甘くなり様な気がしてしまいます。
手でちぎると、逆にその切断面がギザギザになってこれまたあけ口が爪で区別できなくてイライラしてしまいます。
でも仕方ないかとその有効性を認めて使っておりました。
先日買った「おしゃぶり芽かぶ」のパッケージを見て驚きました。「カンタン開封・チャック付」とあるではありませんか。こんなの初めてです。で、紹介することにしました。
これが全体の姿です。もうすでに開封してしまいました。→部分がチャックです。
とっかかりはこんな風です。
チャックの最後はこんな風です。
開封部分にこんなシールが付いていまして、これをはがします。
実際のチャックはこの開封部の、数ミリ下の部分にあります。
色々な会社のチャック付袋やハンズのサイトも覗いてみたのですが、見つかりません。まだ新しい仕掛けなのでしょうか。
ただ考えてみますと、消費者が自分の調理した惣菜を保存するのに使う袋にこんな機能はいらない訳で、これは食品製造業者が自社の製品の機能性を上げて購入意欲を増すためのものだと思います。そんな理由でなかなか目に入らないのかもしれません。