急に思い立って寒川神社にお参りに行きました。なぜなら寒川神社の近くの小さな公園に初見の鳥がいるらしいと噂を聞いたからです。その結果は後日です。
さて寒川神社はいつもの通り、かなりの参拝客でにぎわっていました。御本殿では御祈祷を受ける団体さんが、そろいの衣装で並んで御祈祷を受けておられました。
社務所で寒川神社の御朱印と八方除けの御朱印を頂こうと、それぞれの御朱印帳を差し出したのですが、八方除けの御朱印は中止と言うか廃止になった居るそうです。なぜ中止になったかはあえてお尋ねはしませんでした。
それでは今年の御朱印は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/9d1382a79359c0aa0a95357e7c4fb652.jpg)
右上に金文字で「八方除け」と下に紫の波模様が以前とは異なる御朱印でした。
御朱印が出来上がるまで玄関で待っていますと、『一宮の御朱印を集めているのですか』と年配の女性に声を掛けられました。
私の御朱印の頂き方を紹介し、しばらく話し込んでしまいました。
昨日は二人、本日も二人、親しくお話をする方が続いております。
追伸
昨日の外出の結果、花粉被害の報告をせねばなりません。
昼過ぎからガードの薬が切れたのでしょうか、目がしょぼしょぼくしゃみが出ましたが何とか帰宅まで持たせました。
ひどくなったのは深夜2時過ぎです。鼻水鼻詰まりで目が覚めました。くしゃみも出始めました。
ガードの薬とも考えましたが、時間も時間です。そのままじっと我慢のおじさんです。
そのうちまた寝てしまいました。
本日は出がけにガードの薬を付けてマスクをして外出しました。今のところはまだ静かです。