新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

懐かしきB級珍味「いかの姿焼き」

2011-10-31 22:17:36 | グルメ
一昨日武道大会で知人と旧交を温めた時に、途中で彼らのために土産を購入しました。
その時同じデパ地下で、愛知県のスーイーツ展を開催していました。実はわたくし延べ11年名古屋に住んでいたので、懐かしくなりのぞいてみました。30年以上前のことで、最近のスイーツは知らないものばかりでしたが、一つ大変懐かしいものを見つけました。

「いかの姿焼き」です。これは一般的に縁日などやバザーなど、また海の家などで売られているあの丸々のいか焼きではありません。
写真でもお分かりのように、いか丸々1匹を開いて、プレスで焼いたものです。
最近は観光地でもときどき見かけます。またタコの場合もあります。

名古屋時代のいつどこで食べたか覚えていませんが、かなり小さいころに食べた記憶がかすかにあります。そのころは近所で簡単に手に入るかなり一般的なものだったのではないでしょうか。ためしに「いかの姿焼き」で検索すると海の家のいか焼きが出ます。
「愛知県・いかの姿焼き」で検索すると、このいか焼きが出ます。

愛知県から販売に来ていた職人さんに聞くと、衣に味が付いているのではなく、いかを漬けているタレに工夫があるそうです。
独特の味は、私の子供のころの記憶の味として刷り込まれています。捜し歩いて食べるほどではありませんが、偶然食べるると、眠っていた回路に電流が流れ映像が浮かんできます。調べてみると愛知県でも知多半島のほうがメインのようです。


見た目もこんなですし、味も決して上品ではありませんが、あとを引く癖になる味です。ネットでも売っているようです。

私が買った商品は、愛知県知多郡南知多町の「合資会社 豊半商店」です。
興味があったらのぞいてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神刀流剣武道全国大会を見学

2011-10-30 17:17:44 | その他
知人の身内の方が、ある武道の高位の幹部の方で、その流派の全国大会があるということで相模原市民会館ホールへ昨日出かけました。
もう一人の友人の二人で出かけたのです。昨日の報告通り午前中は胃カメラ検診で、午後一の見学となりました。もう一人の知人もかなり遠方からの参加で、午後1時はちょうど良い加減でした。

秋山小兵衛が好きな私としては古武道、特に居合道に関心がありまして、いろいろな流派のサイトものぞいていました。残念ながら神刀流は知らなかったのですが、この機会に調べてみました。
大会資料などによりますと、現代剣舞の祖と言われる日比野雷風が明治二十三年に創始したものだそうです。
もともと雷風は神刀流として居合道・居合抜刀術を指導してきたのですが、彼の能力を見込んだ当時の有力者から、武士道を教え普及させてほしいとの要望があり、剣術、居合術、柔術の三法に舞の要素を取り入れ芸術的色彩を咥えて完成したのだそうです。

以下その演武を紹介しますが、デジカメでノーフラッシュです。満足な画像ではありませんがお許しください。




大体演武はこのような構成になっています。舞台中央に演者、上手に詩吟演者、さらに上手に伴奏者として尺八と琴の演者がいます。

かなり女性の演者の割合が多く、この三人も女性です。


さて私のお目当ては、居合・試し切りです。

なかなかタイミングがつかめず撮影に苦労しました。




最後は参加者全員による詩吟がありました。(たぶん神刀流の詩吟ではなかったでしょうか)


武道の流派の全国大会を見学して、このような世界があるのに驚きました。みなさんかなりの年配の方々です。同然でしょう。みなさん本部の役員とか、地方本部の部長とか道場の館長とか高段者の方々でした。生き生きとしておられました。

昔、大学に進学した時に、射撃部か合気道部か居合道部に入部を少し考えた時期がありました。結局どこにも入部せず、一年生の分校時代だけ水泳部でした。また人生が変わっていたかもしれません。そんなことを考えた一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラ検査と会食と訂正

2011-10-29 20:49:39 | 山の鳥
今日は胃カメラ検診と成人病検診。
午後からある流派の演武と居合道の見学、そして旧友との検診解放の会食でした。
演武報告は改めて。

帰宅すると、昨日の鳥の名前の訂正の連絡が多数。

名誉と不名誉な言い訳です。

名誉のためには。鳥の名前を知らなかったのではありません。当然全く違うので知っていました。
不名誉な言い訳。全くケアレスミスのタッチミスです。頭の回路が接触していて、アカゲラと入力してしまいました。
さらに恥の上塗り。いつもと文章量が異なり、大変少なかったので綿密な校正をしていなかったのです。

お詫びしてすでに訂正しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんなところに「アオゲラ」

2011-10-28 18:02:22 | 山の鳥
朝晩寒くなりました。体が朝の寒さに慣れていないので、どうしても早起きができません。
いつもの林道についたときは、とうに9時は過ぎていました。でも朝日は弱弱しく夏のキリリとした強さはもうありません。

林道は曲がりくねっていますので、山陰に入るとまだ寒さが残っています。日の当たっている部分では「チリチリ」「ジジ」と地鳴きが聞こえてきますが、木立の中にいて見える場所には出てきてくれません。

その時頭上から「ケケケ」と大きな声が降ってきました。探してみるとかなり高い木の梢に「アオゲラ」がいるではありませんか。
「アオゲラ」といえば幹にしがみついている姿が思い出されます。
それが「モズ」や「ホオジロ」のように梢にとまっているとは、信じられませんでした。

何か嘴を動かしているようにも見えます。図鑑によりますと冬には木の実も食べると書いてありました。
冬近い弱い青空をバックに、日が当たっていない梢の撮影に苦労した記憶があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空に飛び去る白い翼

2011-10-27 18:02:22 | ウオーキング
「アメリカヒドリ」を撮影した後、めぼしい鳥もおらず真っ青な秋空を見上げていました。

そこの飛来したのが見慣れた米海軍の小型飛行機です。軽やかな爆音とともに飛び去りました。



UC-12F  163556 人員輸送と航空士官のパイロット資格維持訓練機です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカヒドリ」か

2011-10-26 18:02:22 | 水辺の鳥
午前中作品にワックスをかけ、午後から通常モードに入りました。
陽はすでに西に傾き、仕方なく近くの公園に出かけました。

散策路を歩いていますと、二人の年配のカメラマンとすれ違いました。ちょうどそのとき彼らの会話が聞こえてきました。
『アメリカヒドリが来ている』
池のどの辺かは一昨年の事例もあり見当は付きますので、さりげない顔で様子を見ました。
数羽のヒドリガモの中にそれらしきカモがいました。ただ一昨年のアメリカヒドリに比べると、模様が鮮明ではありません。

「ヒドリガモ」と「アメリカヒドリ」の交雑種の場合もあります。
また若鳥の場合もありさらに光線の具合で、見え方が異なります。久しぶりの鳥撮でのエポックで、ちょっと感激しています。




もう少し時間をかけて観察の要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のアンテナケーブル

2011-10-25 17:52:46 | ショッピング
仕事も今日で一段落しました。ですから今日も思いつきネタです。

TVの秋の改編で始まるある番組をどうしても録画したくなりました。地デジテレビにはそのような周辺機器はつけていません。
先月購入したPCは地上・BS・110度CSデジタルに対応しています。そしてダブル録画対応です。メモリーは2Tです。ブルーレイにです。
そんなわけで地デジ室内アンテナ端子(私は地デジを室内アンテナで見ています。バリバリに入感します)からPCまでアンテナケーブルを引っ張ればいいことになります。PCの段ボールを調べると長いアンテナケーブルがあります。
PCからアンテナ端子まで測ると約五メートルです。その必要な番組の時だけアンテナを接続すればいいことになります。

室内アンテナのケーブルの先端は雌型になっています、。延長ケーブルの先端は両端とも雌型です。接続できません。
それでヨドバシに行って、両端が雄型になっている接続器具を購入しました。

帰宅後両者を接続するために5mのアンテナ延長ケーブルを出そうとしたのですが、見つかりません。二日前にチェックしたのにどうしても見つかりません。見事に神隠しです。最近こういうことがよくあります。少し前まで見ていたものが忽然と姿を消すのです。

あきらめました。身近で録画できる方法はないかと考えて気が付いたのが、携帯のワンセグの画像を携帯の録画する方法です。しかし私の携帯にはマイクロSDが入れてありません。早速近所のドラッグストアーで2GのSDカードを購入してセット。
一昨日その番組を録画してみました。画面が小さいだけで、きれいに再生できてとりあえず満足です。

さて、PCの付属品一覧図には5mのアンテナ延長コードは含まれていないことが判明しました。するとあのビニールの袋に入った黒いコードはなんだったのでしょうか。幻覚だったのでしょうか。

さてもう一つ幻覚があります。この原稿を書くために延長コードの接続部品を手に取ろうとしたのですが、この部品がまた見つかりません。
どこへ行ったのか、今晩の仕事は増えました。寝るまでに見つかるでしょうか。

くだらない話が続きました。明日から頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵をかき回す棒について

2011-10-24 18:26:40 | グルメ
数日万華鏡を作っていて、ブログのネタを用意していなく、今日はお休みの予定でした。
ところが夕飯を作っていてちょっと思い出したことがありました。

男性が発明した料理道具です。生卵をかき回す道具です。
マドラーのような形をしています。先端が丸い球状です。そこから5センチくらい両刃の刃が付いています。そして残りが持ち手です。
それで生卵をかき回します。ふつう箸などで生卵をかき回しすと、白身と気味がうまく混ざりません。白身の部分が大きく白く残ります。
この棒を使うと白身が両刃の刃で切れて、黄身と細かく混ざるのだそうです。

そのことを思い出したのです。私は味噌汁の椀で卵をかき混ぜます。それで今日はナイフで箸の代わりにかき混ぜますと、簡単に白身が切れて大変塩梅がいいです。そこで気が付きました。先端が丸い訳です。
ナイフでかき混ぜると、お椀の漆に傷が付いてしまうのです。
卵を焼いてみました。見事に白身が黄身と混ざって焼けました。

さてこのかき混ぜ棒はどこで売っているのでしょうか。とりあえずハンズによってみます。たぶん発明品ですから、そこそこいい値段が付いているのではないでしょうか。数十万本売れたと放送していましたが。
高ければやめます。結果をまた報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモリの暖房に一工夫

2011-10-23 18:22:22 | 生き物たち
そろそろ夜は寒くなってきました。イモリの水槽のある部屋には暖房を置いていません。しかしながら冬眠させないで冬をこさせるためには、暖房は欠かせません。

以前から買っているアカハライモリには水中ヒータを入れています。しかし今年から買い始めたシリケンイモリは今年生まれたのでしょう、アカハラより三回りほどは小さいので同じ水槽で飼うことはやめています。どのペットでもそうでしょうが、体格があまりにも違う場合は一緒に買うのは危険です。

それで小さな水槽に2匹を入れて買っています。この水槽がヒータよりも小さいので暖房は無理です。それとシリケンは半陸生でアカハラと水の深さが違うので、その辺も注意が必要と思っています。

下駄箱の横に船釣り用の中型クーラーが置いてあります。アラスカで見たことがあります、冷蔵庫を凍りついたら困るものを逆に保管しているのを。それでこのクーラーによる入れることにしました。で、ヒータの代わりですが、ペットボトルのお湯を入れて一緒に入れるのがいいと思いつきました。大きさから1リットルのペットにしましたが、通常のペットボトルは冷却用です。沸かしたお湯は入れられません。

それでただいまもっぱら利用しているのが、入浴時に42度ほどの風呂のお湯をペットに入れてクーラーに並べるのです。クーラーはかなり大きく、一晩くらいは蓋をしてもイモリが窒息するほどにはなりません。
入浴時の仕事が一つ増えたました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにデザインバーコード

2011-10-21 18:02:22 | ショッピング
三か月に一度の歯科検診で午前中を使い、午後は霧雨の中せっかく来たのでと、こちらにある大きなショッピングセンターによりペンディングしていた品物を購入。そんなわけで記事の準備ができなくためていたネタをひとつ紹介します。

昨年の10月10日と9日に、デザインバーコードのお話を投稿しました。その後全く忘れていたのですが、先日また別のを見つけましたので紹介します。不二家のルックアラモードチョコレートのパッケージです。


いつもこれを食べているわけではありませんが、調べてみると前回紹介した中にもこの商品がありました。
今日立ち寄ったショッグセンターで思い出し手に取ってみると、ふつうのデザインでした。一斉に同じデザインで印刷するようではないようです。

コレクション癖があるので、前回見つけたパッケージがあるはずですがどこの保管したか思い出せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする