新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

「アカエリカイツブリ」

2023-01-31 18:02:25 | コロナ関連

今日も寒いね~。(今日も白いね~風に発音してください)週末に西の方に1泊二日の旅行をするので、ボチボチ準備を始めました。問題は降雪ですね。先日のように交通手段が閉じてしまうと困ります。天気予報では大丈夫のようですが、心配性の私は北陸から愛知へ抜ける雪が気になります。昔米原付近を除雪隊梯団の後を付いて名神を雪の中、一の宮付近までこわごわ抜けた思い出がありまして。

数年前の今頃、湘南のある港にアカエリカイツブリが飛来したということで出かけたことがあります。写真をご覧になって何処がアカエリだと思われるかもしれませんが、本州では冬鳥で北海道では夏鳥です。赤くなるのは夏鳥です。ですから本州で見ると地味な灰色になるのです。それでも1種類は1種類です。

静かな港内でしたが、地味ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「特選あかむし」を買いに走る

2023-01-30 18:12:34 | 生き物たち

本日はいい天気でしたが、急にちょっと遠出の買い出しに出かけました。隣の市の丘陵地のニュータウンにある大型ホームセンターにある、熱帯魚コーナーです。目的は飼っているイモリの餌の「冷凍赤虫」です。今日で在庫の赤虫が無くなりました。

ホームセンターの熱帯魚売り場に冷凍赤虫が売られているのに気が付いてからもう十年は十分たっていると思います。まとめ買いで5パックづつ購入しています。ところがですね昨年秋ごろ、店長の男性が、年内に大幅値上げになりますよと言うではありませんか。で、保冷ボックスごと10パック購入しました。さて今年になっていくらに値上がりしているか、覚悟して出かけました。あまりにも高くなっていれば昨年偶然見つけた熱帯魚店に行ってみるかとも考えていました。

さて行ってみると、1パック319円です。昨年と変わらないと思います。28個詰めです。パッケージのデザインが変わってます。メーカーは同じです。ひょっとすると詰めてある冷凍赤虫の量が少なくなっているかも。これは次回イモリの与えるときの比較してみます。実は20年近く飼育していたアカハライモリが昨年死んでしまいました。1匹は脱走して干からびていました。一匹は大往生でしょうか。

現在は新しく買ったアカハライモリと以前からいるシリケンイモリです。

319円の5パックです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シロエリオオハム」

2023-01-28 17:17:39 | コロナ関連

朝からやはり寒かったです。ま、快晴でしたので洗濯をしました。案の定取り込むまでには乾きませんでした。厚手に衣類は湿っています。明日も晴れるそうなので日曜ですがまた干します。

鳥の名前の中には、どう考えても不思議な名前の鳥がいくつかいます。その一つが「シロエリオオハム」です。白襟は白い首をしているのだろうと想像できますが、オオハムて変ですね。漢字では大波武と書くそうです。別種で「オオハム」がいます。数年後おなじ港に飛来して、撮影できました。外見の差異はシロエリオオハムの首に黒い帯があるので区別できます。撮影時は知らなかったので、意識して撮影しておりませんので、本日の画像では鮮明には写っておりませんが何とか確認してください。

朝一ではこんな姿を撮影していました。

顎ではっきりしませんが首に帯が見えます。

首を狙っておりませんので、在庫から帯が写っているものをチョイスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウミアイサ」雌

2023-01-27 18:02:13 | コロナ関連

寒い一日、巣ごもりでした。

ちょっと前の今頃の漁港です。色々な海鳥が見られましたが、本日はウミアイサの雌です。ウミアイサは大川に行けばたまに見ることができますが、河口ですと遠くなってしまいます。一方gyこうですと、飛来してある程度時間が立つと港にも慣れて比較的岸近くまで寄ってきます。そんなときの様子です。

雌でも野性味があふれています。

この日は少数の群れでしたが、雄はいませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シメ」

2023-01-26 18:02:53 | コロナ関連

寒い日が続いています。事情がありまして急遽、ダウンベストを買い込むことになりました。皆さんも寒いのでしょう、ネットで販売店の在庫を調べると在庫がないという表示の店がたくさんあります。慌てて出かけ、色の贅沢は言えませんが、在庫のある店でMとLとXLを試着して結局XLを購入しました。

数年前のある小さな公園の「シメ」です。比較的見かける鳥ですが、鳥の数の少ないこの季節、じっくり撮影していくつかの仕草を撮影しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ソウシチョウ」など

2023-01-25 18:02:45 | コロナ関連

零度以下の寒さでしたが、雪は降らなかったです。未明は知りませんが。雨戸をあけて陽ざしを入れたのですが、いつもの温室効果はなく慌ててまた雨戸を閉めて午前籠城でした。

午後から全開しましたが、青空は見えるのですがトーブをつけていました。

大池に隣接した公園の日本庭園の方を散策したある日です。

林の外れの日差しがあるところにソウシチョウが出てきました。カゴヌケ鳥として有名ですが、可愛いから許しましょう。

後ろの植え込みメジロです。

大池にはめぼしい鳥はおらず、カイツブリを1枚。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヨシガモ」と「ヒドリガモ」

2023-01-23 18:02:47 | コロナ関連

そんなに寒くならないうちにと午前中出かけてきましたら、帰宅後何と市役所の別の課からまた変更通知が来てました。また1月末までに変更額500円払うようにとのこと。往復440円の電車賃で500円払うのですよ。コンビニなら無料ですが、通帳に印字するために支店まで出かけねばなりません。釈然としない有様です。一通にまとめて発送して欲しいです。これで三回目です。寒さはどうでしょうか、気になります。

昨日の公園に隣接する大池の別の水鳥を。

ヨシガモです。快晴ですと頭の色がもっと輝くのですが。ナポレオンハットが。

ヒドリガモです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アオゲラ」

2023-01-22 17:17:23 | コロナ関連

寒くなるとのお話ですが、日中は結構暖かいです。ベランダのガラス越しでは温室のような温かさです。明日からどのくらいの寒さが来るのでしょうか。明日はどうしても出かけなければならず、気になってます。

昨日紹介した大池には隣接して自然公園があります。郊外の広い敷地を使って日本式庭園やメタセコイアの西洋式庭園や広い芝生公園などがあります。その北側一帯に背の高い樹木が茂った森があります。冬の今頃は葉が落ちで青い空が見通せます。その中の散策路を歩いていると頭上から物音が。見上げると高い梢に「アオゲラ」が。真下から見上げる角度でアオゲラの緑の姿を横から撮影できませんでしたが、落ち葉の上をバリバリ歩き回るわけにもいかず、御覧の様な角度になってしまいました。距離がありましたのでトリミングしてあります。

枝被りもご容赦ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハジロカイツブリ」の捕食

2023-01-21 17:17:12 | コロナ関連

ニュースでは来週からの猛烈な寒波の話題ばかりです。でも今日の暖かな日差しに油断して玄関に出てみれば、冷たい北風が吹いていました。でも来週の強烈な冷気の南下が心配です。

それなのに、金曜日になって市役所から後期高齢者の保険料の変更分を今月中に払えと言ってきてます。昨日金曜日に配達ですから来週月曜日以降に支払うことになります。コンビニでは現金になります。通帳に印字するためにターミナルの支店まで出かけなければなりません。猛烈に寒い中出かけることになるなんて、雪が降らねばと祈るばかりです。(変更分は3年度分合計で2100円です)

よく晴れたある1月の大池での情景です。ハジロカイツブリが大きめの魚を咥えてあたふたしてました。

画像データをチェックしてみますと、それでも3分くらいのことでした。魚の頭部に白い斑点が見えますので種類を同定しようと思いましたが、淡水魚の図鑑をどこに片づけたのか見つかりませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヤマシギ」

2023-01-20 18:02:52 | コロナ関連

ヨドちゃんが和歌山沖の海底に捨てられてしまいました。個体の調査を担当していた国立科学博物館の博士が言ってましたが、死骸を引き取ってじっくり調査したいと。博物館には調査するスペースもあるのにと。大阪から上野まで大型トレーラーで運んでも、そんなに費用は掛からないですよね。府や市に予算がないのなら、大阪や芦屋のお金持ちがポンと費用を寄付してくれればいいのに。

慈善といいますか寄付の習慣がまだ少ないい日本ではこのくらいの寄付もできないのでしょうか。アメリカならバスケやフットボールのトップ選手がポケットマネーを出しそうですが。昔からクジラにお世話になってきた日本です。マッコウクジラの調査が進むと思いますが。

数年前の1月の公園でのヤマシギです。

少し離れた山裾の日陰で餌を探していてなかなか撮りにくいでした。こんな写真ばかりですのでその後は殆ど通っておりません。また行ってみたくなりました。今日の様に天気がいいのなら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする