何日か雨が続いていました。勿論台風が来ているときに川に近づく事はしませんが、今日午前中だけ晴れるような予報で、相模川に出かけてみました。
川原の空き地に車を停め、川原を上流に歩いていきました。普段浅い水嵩が、しっかり増水していました。そろそろ鮎に季節ですが、釣り人はどうするのでしょうか。相模川の解禁日は明日でしょうか。
時々覘きに来る堰に到着しました。磯部頭首工といいます。ここから相模平野への農業用水が取水されており、幹線水路は満々と水を湛え音を立てて流れています。落差が低いのと、川が広すぎるので水音の轟音はあまり聞こえません。
堰はその広大な面積を水を一杯にし、濁った水が流れ落ちています。普段浅い水のときは、鮎などを狙ったサギたちが沢山飛来するのですが、今日は数えるほどしかいません。
手前の堰は、水が少ないときは若者達が日光浴をするほど穏やかなのですが。
川原の空き地に車を停め、川原を上流に歩いていきました。普段浅い水嵩が、しっかり増水していました。そろそろ鮎に季節ですが、釣り人はどうするのでしょうか。相模川の解禁日は明日でしょうか。
時々覘きに来る堰に到着しました。磯部頭首工といいます。ここから相模平野への農業用水が取水されており、幹線水路は満々と水を湛え音を立てて流れています。落差が低いのと、川が広すぎるので水音の轟音はあまり聞こえません。
堰はその広大な面積を水を一杯にし、濁った水が流れ落ちています。普段浅い水のときは、鮎などを狙ったサギたちが沢山飛来するのですが、今日は数えるほどしかいません。
手前の堰は、水が少ないときは若者達が日光浴をするほど穏やかなのですが。