新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

初見「オオハム」

2017-08-31 18:02:23 | 水辺の鳥
ふた月ぶりに初見に遭遇しました。いつも拝見している三浦半島のHPに綺麗なオオハムの写真が掲載されており、またしばらく天気が悪くなる予報も出ており、昨日出かけてみました。
予想した現場にはCMがだれ一人おらず、間違えたかと思いそれならしばらく海岸線を歩き、次回の参考にと思っておりますと、数名のCMが海の方を狙っております。
昨年1月に見かけた黒っぽい大型の海鳥がいます。よく似ていると聞いておりましたから、「オオハム」かとお尋ねするとビンゴです。

岸壁から15mほどの海面にまったりと浮いているではありませんか。海面を渡る風に少しづつこちら近づいてきます。
飛来した頃には沖合にいて、証拠写真がせい一杯だったそうですが、最近はこのあたりにも慣れてきたようです。朝の食事が終わり食後の休憩に入っているのか、うつらうつらと浮かんでいます。

初見の「オオハム」は撮影できたのですが、いささか拍子抜けの好撮影条件でした。天気も良かったし。


勿論テレコン装着での撮影ですが、沖にはたくさんのウミネコがいます。それに比べて近すぎます。


この辺が限界の距離でした。その後少しづつ沖に戻っていきました。撮影を止めた時にははるか沖で、ピントが合わせにくいくらいでした。


昨年1月に撮影した「シロエリオオハム」とはそっくりな姿ですが、脇腹の白い部分が見えることで簡単に見分けられるということです。
全長68センチの大きな水鳥です。「大波武」と書くそうですが、どこから来た名前でしょうか。

追記
なんどか以前書きましたが、私はいわゆる情報網に繋がっていません。したがってなかなか珍鳥の飛来に間に合わないのです。飛来時期もそうですが飛来場所もわかりません。背景の橋に気が付き駆けつけると、地元の方に「10日前に居なくなったよ」なんて言われるのはよくあります。
鳥情報だけでなく撮影テクなどを勉強する為いくつかのHPやブログを登録し、日夜?勉強しているのです。現場で多分あのブログを書いているのは目の前の方かと思うことがありますが、あえてお尋ねすることもなく自分の事をあまり話しません。

昨日の事ですが、たまたま近くで撮影している二人の女性とそれぞれ話しかけることができました。私がこのオオハムを撮影したくなったきっかけとなった画像を話しますと、「それはあちらのか撮影した画像ですよ」教えてくれました。私がその方に画像の綺麗なオオハムのポーズにいかに感激したかと説明しますと、今度はあちらの方のブログの写真も素敵ですよと教えていただきました。

私のブログは、一応鳥撮と御朱印拝受がメインと公表していますが、それ以外にもいろいろ日常の出来事を書いてます。積極的にあまり人に教えていなかったのですが、そんないきさつでお二人から是非にも教えてと言われ、お教えすることになりました。

鳥専門ブログではないのですが、お気に召すでしょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーハムを探して

2017-08-30 16:36:53 | 読書
三浦半島西海岸に飛来しているらしいオーハムを探しに行きました。遭遇したのですが、パソコンに落としてみないと成果は分かりません。電車で遠出の習慣で、冷房の効いた鈍行で帰路途中です。報告は、後日です。

山荘管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組み合わせにびっくり「信玄餅にランチパック」

2017-08-28 18:02:14 | グルメ
大型ショッピングセンターに先ほど出かけました。食品売り場をうろうろしていると見つけたのがこの商品です。
ヤマザキのランチパックはときどき面白そうな商品を見つけますと購入しているのですが、今日見つけたのは久しぶりの大びっくりです。
ランチパックの中身が「あの信玄餅風」だそうです。「桔梗屋」ロゴと特徴のあるパッケージですから、タイアップしているのでしょう。裏を見たらタイアップしてます。
HPでは来月の新発売。売り場では多分明日か明後日の発売になっていたと思います。この売り場には今日登場だそうです。先行発売です。その辺も気に入っての購入です。

桔梗屋の信玄餅は好きな菓子の一つです。勿論ひと箱の購入は最近は少なくなりましたが、ばら売りでは時々買ってます。
ですから中身の味の想像は付くのですが、ランチパックとの組み合わせになるとどうでしょうか。
もうすぐ夕食ですから、今日は食べるのは我慢です。明日の10時のお茶に出しましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑見舞い

2017-08-27 17:17:40 | その他
まだまだ暑い日が続きそうです。20数日雨が続いたと思ったら、今度は暑い日が続きそうです。

20数日の雨の開けた翌日の、早朝の富士山です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山南麓の森で見たもの

2017-08-25 18:35:04 | アウトドア
さて富士山南麓で報告出来る鳥も撮影できず、森の中で見かけたものをいくつか報告いたします。

まず最初に入り込んだ散策路です。
駐車場のロープをまたいで入り込んだ道です。散策路と言うより単なる林道のようなもので「山の村方面」という表示があるだけです。
最初の頃は雑木の森の雰囲気でしたが、歩いていくうちに針葉樹の巨木が並ぶ薄暗い森になりました。地面は富士山の火山礫に苔が生えた湿度の高いくらい森です。先だっての「ブラタモリの富士山シリーズ」で紹介された火山礫に草や苔が生えた湿度の高いくらい単調な森です。
景色が単調ですからもしこの散策路を外れたら簡単に道に迷う気がします。針葉樹の暗い木々の奥から、誰かがこちらを覗いているような背筋にぞくっとするような気配を感じました。

ですからこの道から迷わないように番号杭が所々に立てられております。駐車場に入った時にはスタートが№90でした。一人で歩くのは少し怖くなりましたが、歩き出した以上№1のスタート地点を見てやろうと歩き出したのです。このため怖い道を撮影するのを忘れました。なぜなら撮影した画像に何か得体のしれないものが写ってしまうような予感がしていたからです。ではそんなたどり着いたスタート地点です。


ここがなぜスタート地点なのか見当が付きません。周辺には何もありません。山の村のような雰囲気もありませんでした。これ以上は入り込むのを止めました。


№1の杭の横にあった案内板です。


ここから駐車場に戻るためには登りです。見通しの悪いところは大体5メートル間隔、直線のところは20メートル位の間隔だったでしょうか。ここだけ明るかったので撮影しました。

3本目の散策路です。西臼塚と言う小高いところに向かう散策路です。この散策路だけ日本語と中国語と英語と韓国語の標識がありました。観光ルートになっているのかとびっくりです。


散策路の入り口に靴底の泥を落とすマットが置かれていました。


よく考えるとこの散策路はこの日3本目の通路です。マットはここだけでした。1本目と2本目で都会の泥はもう置いてきてしまっているのにと感じました。


数十分で小高いふくらみに着きます。「西臼塚」です。その頂上に古木がありました。根元に祠が。


「山の神様」の祠です。当然私もお賽銭をあげ、旅の無事を祈ったのであります。


この西臼塚は寄生火山だそうです。ブラタモリに出てきたような。駐車場から比高差50メートルほどの高さになります。

そういえば最初の暗い針葉樹の森には、ブラタモリに出てきた火口列と思われる地形があった気がします。これも同様に撮影できませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「富士山頂」気が付けば雲が

2017-08-24 18:05:40 | アウトドア
20数日ぶりの快晴で、新規開拓と意気込んで、富士山南麓の駐車場に出かけました。どこの天気予報を参考にすればよいのか。富士宮市ですが、遠すぎます。昨日は周辺の各市がすべて快晴、これならと4時起きで出かけたのです。
順調なドライブでした。
挨拶代わりに駐車場から富士山を撮影しました。


06:08撮影


06:12撮影 旧観測所でしょうか。


07:39撮影 最初に入り込んだ散策路でわずかに視界が開けたところから撮影


08:12撮影 駐車場に戻ってから


10:28撮影 別の林道2本を歩いて戻ってみると、雲がではじめました。右側からどんどん流れてきます。


10:31撮影 雲の切れ間から見えた、旧観測所の建物


10:44撮影 4本目の林道を入って200mほどで暗くなり冷たい風が吹いてきたので駐車場に戻るとこんなです。
広い駐車場の最大でこの日は、10数台の車がおりましたが、この時には4台になっていました。
朝から富士宮市側から、登山客満員のバスが続々登ってきますが、この時点でもまだバスが通り過ぎてゆきます。

私もこの後、片づけて御殿場方面に戻ったのですが、御殿場方面は快晴です。246号も快晴で、帰りのドライブは暑かったです。
あすは、鳥の話はないので林道をうろうろした時に見かけたものを投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山南麓からの

2017-08-23 17:20:07 | 読書
富士山南麓からの帰路途中です。二十数日ぶりの晴天を狙って、富士山南麓、二合目あたりです。
時期が悪いのか、声は聞こえるのに、成果ゼロでした。こんなに快晴なのになぜ?です。久しぶり快適なドライブが出来たのが、唯一の拾いものです。
山荘管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばいこう堂の季節のお干菓子を買ってみた

2017-08-21 18:02:50 | ショッピング
私の好きなものに和三盆の干菓子があります。金沢の諸江屋も好きですが、香川県のばいこう堂の干菓子も好きです。
和三盆の干菓子が、型の意匠が可愛いものがあります。それで外国への土産によく購入しています。

ばいこう堂の特色は昔話風のかわいいデザインが気に入っています。しかしながら東京ではなかなか購入できず、HPに掲載された、「購入できるお店」で探して買っています。最寄りのターミナルの百貨店にはありませんでした。
ところがですね本日たまたま行った百貨店の地下食品売り場の有名店の一角に、置いてあるではありませんか。
今日は自分用ですので16個詰め合わせの小箱、税込み864円です。


「月見詰合」と言う名前です。なかなか可愛いでしょ。和三盆糖です。

ばいこう堂のネットショップには載っていない、意匠の干菓子です。秋のデザインではあるのですが、その理由は分かりません。

そうは言っても和三盆のおいしさは変わらないので、今夜たのしみに一つ食べます。

天気が悪いので毎日こんな噺ばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日発売の「和栗キャラメル」

2017-08-20 17:14:04 | ショッピング
先ほど近くのスーパーにちょっと買い物。そこで見つけたのが、森永の「和栗キャラメル」です。
これからの季節、栗関連の製品がたくさん出回ります。私は、果物の中でリンゴと栗が大好物の双璧です。

去年も食べたような気がしましたが、さっそく2箱購入しました。陳列ではまだ1箱も欠けておらず、どうも私が最初のようです。
撮影をしてからいつごろ発売されたか森永製菓のHPで確認してみると、なんと「各地域の発売日がすべて8月22日です」
つまり発売日2日前に購入できたのです。

昔から書籍を発売日以前に購入するのをひそかな楽しみにしてきたのですが、最近は流通がしっかりしてきたのでしょうか、昔ほど発売日前に購入できなくなりました。
そんな時、このキャラメルを2日前に購入できたのです。アンテナがまだまだ錆びていないとほくそ笑んでおります。新製品の新発売を人より早く見つけるのは、運と観察力が必要です。

箱を開け包み紙を取りますと、あの栗特有の甘い香り、止められませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと30分で雨が、45分で猛烈な雨が

2017-08-19 18:01:13 | 防災関連
夕方のニュースで東京各地で猛烈な雨が降り出しています。
外へ出てみると東の空が真っ黒です。

気象レーダー雨予想では、間もなくこちらにも真っ赤な雨雲の予想が近づいています。
降り出す前に雨雲を撮ってみました。
雷鳴も聞こえます。


じつは本日、千葉で新旧の「しらせ」と「SHIRASE」の一般公開があったのですが。
レーダー雲が会場上空にあります。いかなくて正解でした。港湾地域では雨宿りの場所がないですから。

3時ごろから久しぶりの快晴。アウトドア用の毛布をあわてて干したのですが、先ほど空が真っ暗になり取り込んだところです。
外へ出ると冷たい風が吹いています。

18:45
雷鳴とともに猛烈な雨が降り出しました。外を見ると真っ暗で空が見えません。
気象庁レーダーで再降雨ランクの紫のレーダー雲が、わが市を覆っています。なり続く雷鳴。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする