世の中を何とか平穏無事に生きてゆくには、それなりの知恵と言いますかマナーと言いますか、コツが必要です。
普通はそれらの事をほとんど無意識に処理しておりまして、ストレスを感じる事も余りありません。ほとんどの人々がそのように暮らしています。
トラブルが発生しそうな場合はあらかじめ近づかず、そんな場所にもも出かけません。隣人におかしな人がいると判っていれば引っ越しません。
空から色々なものが降ってくる昨今、世の中の大多数は、自分で防げる事は可能な限り防ぐようにしているのです。
さて。先日何時ものダムに出かけてみました。巨大なダムで周囲には道路も完備しており広い駐車場も点在しています。
いつもとめるところは大体決っているますが、その日は1本道を間違えてしまいました。ダムを一周しないと何時もの所にいけないので、その日は、途中の駐車場に入れました。
ここはダムの堰堤の天端にある駐車場で、普通車20台バス10台くらいしかありません。ここは係員が常駐しており、なぜか住所などを書かされるため面倒くさく敬遠しておりました。普段は下流の大駐車場から川沿いにダムの堰堤底にたどり着き、200メートルのエレベータで天端に上り、横の山の遊歩道を歩いて下るのが普通のコースでした。
さてこの日は、いつのとおり係員に停車も命じられ、渡されたバインダーには駐車場の区画の地図と「6番に停めてください」とその区画に網目が印刷されていました。
なぜ指定の場所に停めねばならないのか、20台分くらいしかないから好きなところに停めたいのにと思い、ダムの管理事務所に聞いて見ました。
駐車場はダム管理事務所の管理下にはなくて、ダム財団だと言うのです。だんだん腹が立ってきて撮影は止めました。
10分もしないで車に戻り、ゲートの係員にバインダーを渡しながら、なぜこんな狭い駐車場で駐車場所を指定するのか尋ねてみました。
彼の回答は、「駐車場が狭いので詰まらないように入場数を管理している」との事です。20台分だとすると20枚のバインダーを用意して、それを渡したり回収したりして管理するようです。渡すバインダーがなくなったら満車です。
たった20重台くらいの入出場を管理できないのでしょうか。
私が気にしているのか次の理由です。
駐車場では、なるべくなら隣にとまりたくない種類の車があります。
○暴走族風の車
○黒いフィルムを張った外国の車などです。
元気な子供づれのがお父さんや、体の不自由なお年寄りを連れた方など、隣にどんな車があるか一応注意しますよね。ドアの開け閉めでトラブルになります。
観光地のダムに駐車場には色々な車が出入りします。なるべくなら傷つけたりつけられたりしたくないものです。
PAやSAでも無意識にこんな気遣いをしているはずです。入場車の管理は便利かもしれませんが、止める運転手には困ったシステムでした。
普通はそれらの事をほとんど無意識に処理しておりまして、ストレスを感じる事も余りありません。ほとんどの人々がそのように暮らしています。
トラブルが発生しそうな場合はあらかじめ近づかず、そんな場所にもも出かけません。隣人におかしな人がいると判っていれば引っ越しません。
空から色々なものが降ってくる昨今、世の中の大多数は、自分で防げる事は可能な限り防ぐようにしているのです。
さて。先日何時ものダムに出かけてみました。巨大なダムで周囲には道路も完備しており広い駐車場も点在しています。
いつもとめるところは大体決っているますが、その日は1本道を間違えてしまいました。ダムを一周しないと何時もの所にいけないので、その日は、途中の駐車場に入れました。
ここはダムの堰堤の天端にある駐車場で、普通車20台バス10台くらいしかありません。ここは係員が常駐しており、なぜか住所などを書かされるため面倒くさく敬遠しておりました。普段は下流の大駐車場から川沿いにダムの堰堤底にたどり着き、200メートルのエレベータで天端に上り、横の山の遊歩道を歩いて下るのが普通のコースでした。
さてこの日は、いつのとおり係員に停車も命じられ、渡されたバインダーには駐車場の区画の地図と「6番に停めてください」とその区画に網目が印刷されていました。
なぜ指定の場所に停めねばならないのか、20台分くらいしかないから好きなところに停めたいのにと思い、ダムの管理事務所に聞いて見ました。
駐車場はダム管理事務所の管理下にはなくて、ダム財団だと言うのです。だんだん腹が立ってきて撮影は止めました。
10分もしないで車に戻り、ゲートの係員にバインダーを渡しながら、なぜこんな狭い駐車場で駐車場所を指定するのか尋ねてみました。
彼の回答は、「駐車場が狭いので詰まらないように入場数を管理している」との事です。20台分だとすると20枚のバインダーを用意して、それを渡したり回収したりして管理するようです。渡すバインダーがなくなったら満車です。
たった20重台くらいの入出場を管理できないのでしょうか。
私が気にしているのか次の理由です。
駐車場では、なるべくなら隣にとまりたくない種類の車があります。
○暴走族風の車
○黒いフィルムを張った外国の車などです。
元気な子供づれのがお父さんや、体の不自由なお年寄りを連れた方など、隣にどんな車があるか一応注意しますよね。ドアの開け閉めでトラブルになります。
観光地のダムに駐車場には色々な車が出入りします。なるべくなら傷つけたりつけられたりしたくないものです。
PAやSAでも無意識にこんな気遣いをしているはずです。入場車の管理は便利かもしれませんが、止める運転手には困ったシステムでした。