新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

194】3年前の「チュウシャクシギ」。ぷんぷん!!

2021-04-30 18:02:45 | コロナ関連
こんなにさわやかな初夏の4月30日なのに、じっと自粛の一日で、洗濯だけが一日の仕事でした。昨日の雨の県外へのドライブは、他県地元納豆を購入のための10分の停車でした。地元ナンバーの車の間からこそこそ逃げるように車を発進せるなんて、世の中どうなっているの。1年自粛してきたのに、また多分1年だらだら自粛しなければならないと思いますと、いい加減我慢の限界が来てしまうでしょう。
都内の知人は昨日ワクチン接種の予約をしたそうです。関西の知人も先日予約をしたそうです。それなのに、わが市では5月になって接種券を配布予定だそうで、ワクチン接種は6月だそうです。勿論私は高齢者ですが。馬鹿にすな~。
3年前の2018年4月30日!!の快晴の埋めたて地の護岸の捨石の上の「チュウシャクシギ」です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

193】7年前の「キビタキ」たち

2021-04-29 18:02:09 | コロナ関連
朝からずっと雨です。気分転換に越境してダムまでドライブしてみました。駐車もしないようにと、出がけにコンビニでおにぎりを買って出かけました。山間はさらに雨が強くなっておりましたから、さすが駐車場はバイクは全然いませんでした。けれど乗用車は殆ど満車でした。雨でもGWの初日は出かけたくなるのでしょうか、でもナンバーは流石県内車ばかりでした。
折角来たので、地場産の大粒の納豆を購入してすぐに車に戻った管理人でした。
2014年4月28日の「キビタキ」と。



狭い林道で目の前の枝にいるのを見つけました。


オオルリです。昨日のオオルリの撮影場所と比べると、やはり寂しいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

192】6年前の「オオルリ」

2021-04-28 18:02:47 | コロナ関連
本日も駅前のスーパーに買い物に出かけたのですが、一昨日報告したオオスズメバチかな?に警戒しながら横断歩道を渡った管理人です。
さて、この季節はオオルリの季節です。最近は全く探しに出かけていませんが、いくつかポイントがあります。その中で最高の舞台となっている場所が、今日紹介する2015年4月24日に撮影したポイントです。
谷を覗く林道の向かいの山の斜面を背景として場所です。ではどうぞ。(植物に疎く、オオルリの止まっている樹を覚えてもすぐに忘れてしまいます)





林道側に生えている木々が邪魔で、この樹が見通せる場所はここだけです。ここは先着のCMに譲っていただいた場所です。多分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

191】4年前の「コシャクシギ」

2021-04-27 18:02:45 | コロナ関連
本日は久しぶりに職人仕事にいそしんでいそしんでいた管理人です。先日購入したデザイナーナイフを使って型紙を作っておりました。何日も作戦と手順を練って仕事を始めたのですが、頭で考える手順と実際にカッターナイフで紙を切るのには大いに違いがあります。フリーハンドでパターンを描くのは難しいと思って、型紙を作ってやればと思いついたのですが、デザインの細部をスマートに切るのが全く難しいです。スムーズにカーブを切るのにはやはり2年や3年はかかるのではと切り紙細工のプロの方の技術に感心しているのです。お粗末な技術を何とかごまかして作品に取り掛からねばとまた夜寝られません。
さて4年前の2017年4月25日の「コシャクシギ」です。チュウシャクシギとダイシャクシギは比較的よく見かけるのですが、コシャクシギは珍しく、情報を聞いて早速出かけた記憶があります。グランドの草地に飛来していると聞いて行ってみると、河川敷のサッカーか野球のグランドのその日は使用していない草地に1羽歩き回っておりました。では。


ちょうど1面ごとに腰までのネットが張ってありますので、CMはその外側から行儀よく撮影しておりました。広い河川敷きですから土手に上がると撮影会場はすぐに分かりました。



広いグランドをコシャクシギはあちこち歩きまわりますので、しばらく待っていれば近づいてくるのでCMたちにトラブルは起きませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスズメバチかも?

2021-04-26 18:02:09 | 生き物たち
本日はさわやかを通り越して、薄寒い一日でした。上着を着ての外出だった管理人です。
私のブログを長年ご覧の方は薄々感じておられるでしょうが、あちこちにアンテナを向けて歩いているのが常です。ま、鶴瓶ほどではありませんが実は本日もこんなことがありました。
少し寒い陽射しを浴びながら駅前の横断歩道の信号が変わるのを待っておりました。陽射しは左からふりそそいでおりました。
白く光る横断歩道を見ておりますと、何かムシが歩道の上を飛んでおります。歩道を渡るかのように1mくらいの高さを飛んでから、上に上がっていきます。何気なくムシを見てびっくりです。
黄色と黒の縞模様の蜂です。それもとても大きいのです。日があったて胴と腹が光っています。数メートル離れてその大きさです。親指くらいはあるでしょうか。あしなが蜂どころではありません、その2倍は大きいですし体が太いです。
そのまま歩道の植木の中に消えていきました。
まだ四月です。スズメバチの活発な時期は秋ごろですよね。今頃の蜂なんて、女王蜂が自分の巣作りの場所を探しているのかとも思いました。そのくらいオオスズメバチの中の女王蜂ちかと思えるほどでかい蜂でした。
このまま帰ろうか数分その場所で考えました。少なくとも日本最強の蜂のそれも女王蜂と思われる蜂がスーパーの近くの樹木の中にいるのです。ほおっておけないので駅前広場の反対側にある交番に行くことにしました。
若い巡査が一人番をしてました。
『大した事ではないのですが、ま、情報提供ということで来ました』と、事情を報告しました。
『いずれあそこでスズメバチの発見情報が出た時のために、まづ本日発見したということで』
『ありがとうございます、さっそく市役所に連絡いたします』
『まだ1匹ですから、大げさにしなくても・・・、ただ私は山に鳥撮によく出かけて、たまにスズメバチに会っていますので』と反応の良さにちょっと私も引き気味です。いずれにしてもあれがオオスズメバチの女王ならば、要注意ですからとお願いして帰りました。

帰宅後調べてみると、オオスズメバチの女王は冬眠から覚めた5月ごろに単独で新しい巣作り場所を探すのだそうです。その彼女の寸法は4cmから4.5cmあるそうです。今物差しを見ているのですが、私の見た蜂は4cmはあったかなと思います。長さもさることながら、体が大きく太かったのです。ネットの情報でこんなことが書いてありました。
〇春先に大きな蜂が1匹で巣を作っているようなら、それが女王蜂です。女王蜂は、初めは1匹で巣を作りながら働きバチを繁殖させます。この期間の女王蜂は巣を作ることと、働きバチの繁殖で手一杯のため、攻撃してくることはほとんどありません。このため、女王蜂が外を飛んでいる時期が、一番安全に駆除を行うことができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言発出の前にバタバタと。

2021-04-24 18:33:30 | コロナ関連
一昨日の夜、以前からボチボチ作業していました件で、基図を印刷する必要があり、印刷ソフトを立ち上げました。基図を印刷モードにしたのではなくいつもの手順ではなくなぜか、見たこともないメッセージが出て「ライトシアンが切れてます」と事です。取り替えない限り先に進めません。実は以前インクを1箱購入していましたが、最後の「シアン」だけがまだ未使用でした。なのに「ライトシアン」がなくなるなんて。
仕方がないので昨日ヨドバシに出かけました。1箱購入するつもりでしたが、箱売りは「L」と「M」と「並」の3種類あります。Lは7000円を超えます。Mと並は4000円台です。
プリンターの使用は主に年賀状です。2018年にプリンターを購入して、もともと搭載されている分と並を購入して昨日最後の使用までたどり着きました。
ですから私としては当然「M」で十分だと思ったのですが、店に在庫がないのです。在庫管理はどうなっているとイラっとしながら帰りました。Lサイズは負けたような気がして買う気が起きませんでした。帰宅後ヨドバシコムでほかの支店の在庫がどうか調べてみました。するとどうでしょう。ヨドバシの全国のお店でエプソンのインクのMの在庫があるのは5店舗もありません。
ユーザーとしても写真の個展なんかを楽しんでいるヘビーユーザーならLサイズもありでしょうが,ふつううのユーザーならやはりMを皆さん買っているのでしょうか。だったら増産してよ。

さて昨夜です。「怒り新党」を見た以外は緊急事態宣言関連を見ていました。気が付くと、宣言発出は25日からですよね。つまり明日です。私のようにパソコンの消耗品を買うために土曜の今日ヨドバシに駆け付ける人がいるのではと、本日朝飯抜きで駆け付けました。開店20分前の9時10分店に着くともう20人は並んでいました。たった20人とお思いでしょうが、びっくりなのは、店舗と線路の間の自転車置き場の方には別の長蛇の列が隠れておりました。あとで店員に聞いたのですが、おもちゃ?の発売日だったそうです。
さて、自宅にある以前購入したインクの箱を確認すると、Mではなく並の箱でした。並なら昨夜在庫をネットで確認してましたので、それを買うことにしました。ついでにポイントをチェックすると4500ポイントはありました。なんだポイントで買えるじゃないかとちょっと得した気分でした。4500ポイント残っているなら、あと3000円足せばLサイズが買えるのではないかとちらっと過ったのですが、昨日からの行きがかりじょう並サイズを購入して帰りました。
これだけバタバタしてまだ9時40分です。仕方がないので、ドトールでモーニングセットを食べて帰ったのでした。ドトールも明日以降営業しているのでしょうが気になるところです。
孤軍奮闘ではなく一人でバタバタの二日間でした。何か納得できない気分です。印刷は明日にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初見「マガン」②

2021-04-23 18:02:27 | 水辺の鳥
昨日に続いて、「マガン」です。
どうもこの辺がマガンとオオバンのグループの屯っている場所のようです。私が見つけたといいますか、私の気配で川面の逃げてから、それほど移動しないのです。私も姿を見せてカメラで狙い続けるようにはせず、土手の草むらに腰を落ち着かせてじっくり静かにカメラを構えていたせいか、特にマガンは10mくらいの距離でゆっくり泳いでいるのです。では。


ここは浅瀬になっていてマガンの全身を見ることが出来ました。

嘴鵜の基部から額にかけて羽毛が白いのと、腹に黒褐色の横班があることで、似ている褐色系のガン類の中で識別できるということです。それが偶然撮影できました。


この浅瀬でしばらく羽繕いなどしていましたが、また先ほどの岸辺の草の茂みの方に戻っていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初見「マガン」

2021-04-22 18:02:47 | 水辺の鳥
最近快晴が続いております。自粛疲れもありましてどこかに鳥撮に出かけたいとひそかに考えておりました。一昨日も目覚ましをかけておりましたが、ついつい二度寝をしてしまい(長期間の自粛で早起きの癖が消えております)断念。
昨日はこれではいかんと早朝出かけたのであります。西の大川には、噂の鳥が飛来しておりまして、以前たっぷり撮影していたのですが現在は夏羽に変わってとてもきれいだという噂です。
大川の河口まで探して歩いたところなんと河口の対岸の洲で昼寝をしているではありませんか。対岸まで約300mはあります。とりあえず証拠写真は撮りました。対岸に渡るには上流の端まで戻りまた下流にと約2キロです。止めました。
で、ボチボチと上流に戻りながら河原の中州を眺めて歩いておりますと、気配に驚いて草の茂みからオオバンが数羽川面に逃げ出しました。その中に一回り大きな茶色い水鳥がいます。ガンの仲間です。ゆったり泳いておりますので図鑑で確認すると、「マガン」です。この大川にいるらしいとは聞いておりましたの、納得です。オオバンが泳ぎ回る中、ゆったりと浮かんでおりましたので、こちらも岸に腰を下ろしてたっぷり撮影したのであります。では。


オオバンとの大きさの違いを見てください。



初見の場合は一期一会かもしれませんので、たっぷり撮影します。前半は穏やかにゆったりしておりましたのこんな写真です。
後半は少しポーズをとってくれたので明日また報告いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の大川からの帰路途中です

2021-04-21 16:09:08 | コロナ関連
快晴のなか、西の大川からの帰路途中です。帰りの電車は、さすがガラガラです。
お目当ての鳥は、対岸の岸近く遠すぎて証拠写真程度です。
ただし、帰路途中、岸辺から逃げるオオバンの群れのなかに一羽いたのが「マガン」てした。おっとりとしていてたっぶり撮影出来ました。帰宅後整理して報告いたします。
久しぶりたっぶり紫外線を浴び心地よい疲労感であります。
山荘管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

190】5年前の「ツバメチドリ」変な画像であしからず!

2021-04-20 18:02:18 | コロナ関連
5年前の2016年4月22日の「ツバメチドリ」です。得た情報から一番近いバス停を割り出し、郊外の電車の終点からバスで出かけたのです。目的地で下車すると、圃場整備された広大な畑です。一枚一枚がそれは広い畑です。はじめは農道から撮影していたのですが鳥が小さいうえに畑の一番遠いところにいるのです。畑の短辺の奥です。証拠写真です。
畑の南側に水路がありましてその水路側にしっかりした柵があります。柵に杭がそれぞれかなり太いのですが、その杭の間から撮影すれば少しは近くなるのではと、集まったCMが一斉に移動して撮影が始まりました。
その結果がこの画像です。一期一会の撮影でしたが、80%以上がこの構図です。変な画像ですがあしからず。では。





同じようですが、微妙に鳥の視線が異なります。ということでご勘弁を願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする