新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

6年ぶりに「タゲリ」つづきのつづき

2018-01-31 18:02:40 | 里の鳥
さて昨日まで紹介した画像は、全体の半分ほどの中からの抜粋です。第1次保存候補が300枚ほどです。いずれも捨てがたく、であります。
こうやって紹介するために選別していけば、いずれ50枚程度にはなるのではと思っています。似たような姿ですが、どれも可愛い姿ですので、もう1日紹介させてください。




一旦この辺で終了とします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年ぶりに「タゲリ」つづき

2018-01-30 18:02:39 | 里の鳥
600枚弱の撮影ですから、たくさん紹介できると思っていましたが、本日整理が終わりますと、同じようなポーズばかりです。
一緒に朝を探しているムクドリやツグミと喧嘩でもしてくれればまた面白味があるのですが。
羽繕いもちょこちょこっとするだけです。一度羽を広げたところを見たのですが、ちょうどズームレンズの移動中で、ピントが全く合っていないのでシャッターを押しませんでした。

そんな中の紹介です。



ケリの種類は群れでいることが多いのです。そんなところを見てみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年ぶりに「タゲリ」

2018-01-29 18:02:31 | 里の鳥
6年ぶりと申しましても、「タゲリ」がそんなに珍しいわけでもなく、たまたま私の知っている場所に飛来してこなかったり、来ても見にけなかったりしているだけです。平塚とかには群れで飛来しているようですが、その場所は知らないし。

最近雑用が多すぎて中々鳥撮に出かけられない日々が続いておりました。たまたまぽつりと暇ができ、その上また寒くなり前の比較的暖かい日が今日だとあって、思い切って出かけてみました。24日ごろあるブログでタゲリが飛来しているとの情報がありまして、あの場所なら私の知っている場所ではと、出かけてみたのです。

ビンゴでした。誰もCMがいないので抜けてしまったかと思ったのですが、いつもの場所に来ていました。その後CMが2名来られて、3人で撮り放題。そのうち同じ仕草ばかりで飽きてしまい、何かやってくれたら帰るよと言い出して笑てしまいました。
まだ未整理ですがとりあえず3カット程を。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり「王熟」が好き

2018-01-28 17:17:45 | グルメ
1月半ばからお味噌が切れてました。用事が立て込んで他県のお店まで買いに行く時間がありませんでした。
一昨日昼ごろ所用が終了、ターミナル駅でしたので私鉄に乗り換え買いに行きました。社長と奥さんと言いますか、いつものお二人が店番されておりました。
お元気でしたかと声を掛け合ってさて品物をとなりましたが、結局最近一番気に入っている越中味噌(富山)の「王熟」にしました。
500gを2個口にしてもらいました。1個はすぐに味噌ケースに入れ、1個は冷凍庫で保管です。


以前なんどか紹介しましたが、王熟の成分数値です。

味覚 中甘 原材料 米・大豆・塩塩分11.6% 麹比率120%カロリー190 タンパク質9.7 脂質4.4炭水化物27.9 ナトリュウム4.6 熟成期間6ヶ月以上  (お店のHPから).

独特の「浮糀味噌」白い糀が、花の様に浮遊します。麹比120%とはこういうことを言います。
長年越後(新潟)の少々しょっぱい味噌になじんできましたが、一昨年ごろからこの王熟が気に入っています。親戚の女性陣にも好評です。
この極寒の季節、鍋にたっぷり御御御付けを作っても翌日も食べられるので助かります。
この店には全国の味噌30種類以上あるそうですが、しばらく王熟が続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レースのカーテンは内側か外側か

2018-01-27 18:02:01 | 閑居閑語
長年疑問に思っていることがあります。今更そんなことをとおっしゃる方々も多いと思いますが、知らなかった方に向けて、恥を忍んで書いてみます。

レースのカーテンは内側か外側かと言うことです。
私、実は二重のカーテンを使うようになってから数十年、レースのカーテンを外側に着けておりました。当然最初にカーテンレールに取り付けるときどちらが外側か考えました。その時の結論は遮光カーテンのしっかりした表面のデザインが外壁のイメージがあると考えたからです。レースのカーテンの柔らかさが、外側なのがなんとなく不釣り合いな気がしておりました。

その後数十年そのままで過ごしてまいりました。最近、ホームセンターのTVコマーシャルで、カーテンレールのアップが写りました。レースのカーテンが外側です。閑にあかせて検索してみますと、出るは出るは、みなレースのカーテンが外側と解説しているのです。

そのメインの理由としては

窓に近いほうから、レース、遮光というのが正しい付け方とあります。
レースは生地が薄く、目が粗いので、結露した窓に密着しても乾燥しやすくなっているので、窓と一番近い順になるのです。
遮光カーテンは生地が厚いので、結露水分をかなり吸収し、かつ乾きにくいので、カビが発生しやすくなります。
美観より機能優先が普通だそうです。

また朝、雨戸が開いている時、遮光カーテンを開けると当然手前のレースのカーテンが開いているので、部屋の中が丸見えになるのだそうです。

この辺まで検索して十分納得したので、これ以降は見ておりません。しばらくスクロールすると、全く反対の意見があるのかもとちらと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「merci」なのにドイツのチョコ

2018-01-26 18:02:45 | グルメ
お正月のお土産交換会の成果品もそろそろ残り少なくなってきました。賞味期限が五月だったこのチョコレートが最後になってきました。あ、トルコの綿菓子はまだ少し残ってます。

この「merci」チョコレートはときどきヨーロッパ旅行のお土産で頂くものです。これは国内で見つけたので買っておいたとのことでした。
ドイツのおすすめのチョコレートだそうです。『merci』とはフランス語の『ありがとう』です。(私の第二外国語はフランス語でした。学生生活でまじめに勉強したのはフランス語だけでしたが、もう全く忘れてしまいました。残念)でもドイツのお菓子メーカーSTORCKの商品です。
調べてみると、スーパー等で気軽に買うことができる、庶民派チョコレートだそうです。それなのにとても美味しいと評判のチョコレートです。

通常サイズは、一箱 20個入り、箱の薄さも魅力。かさばらないので、スーツケースでも場所をとらず、バラマキ土産にも最適との噂です。あの有名なチョコレートは箱がぶ厚いですからね。
4つの種類があって、頂いたこれはドイツのオススメチョコレート~ 赤箱で8種類20個入っています。




パッケージはこんなです。
2片1個でで長さ8センチあります。ですからついついまた食べたくなってしまいます。気を付けねば。

今記事を書いているのが5時過ぎです。これから相撲を見るか迷っています。全治1年6ヶ月、有罪判決を受けた事件を隠ぺいしているなんて、ここに極まれりです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコの綿菓子「ビシュマニエ」

2018-01-23 18:02:45 | グルメ
昨夜9時ごろでしたか、口寂しくなりましてキッチンをガサゴソ。
見つけたのがこのトルコの綿菓子、「ビシュマニエ」です。
いつもお話しする知人のお嬢さんのトルコ土産です。数年前に頂いてから虜に(トルコに?)なってしまいました。

見た目はちょっと変な様子ですが、綿菓子特有の舌の上に載せるとすぐに溶けてしまう、はかない甘さがいいです。
独特の製法の、クモの巣のように細いお砂糖の繊維が口の中で溶けます。
独特の味は小麦粉とバターで作られているからだそうです。YOUTUBEで以前トルコの街なかで5~6名の男性が作っている様子を見たことがあります。
初めて食べた時いろいろ調べてみたのですが、日本での入手はかなり困難なようです。大好きな人がそれなりにいるようで関連のお店に入荷するとすぐに売れてしまうそうです。

画像は小分けして頂いたものですが、この位なら一度に食べられますが、やはり甘さを考えますとお箸でちびりちびりとつまんで食べるのがよさそうです。
勿論濃いお茶がそばにあれば言うことなしですね。手でつまんだらはかなく崩れ去ってしまいます。


繊細な和菓子と言うことはできませんが、これはこれでその魅力を知ってしまったらかないません。
知人のお嬢さんは先日帰国しました。ですからお土産ではもう入手できません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ますます本降りの雪の中帰宅しました。

2018-01-22 18:32:24 | 閑居閑語
3時半過ぎからの所要でしたが、雪が降り出す前にと昼前に目的の施設に到着、単行本を読みながら雪を眺めながら待つことにしました。
四時半ごろ用事も終わり外へ出るとかなり積もっています。10㎝は超えているでしょうか。市の中心地ですが、歩いている人はちらほらです。
遠くのバス停にバスが来たのが見えましたが間に合わず、バス停で先頭でバスを待つ始末です。
風があるので厚手のダウンは雪まみれです。ただ今日の日のために出してきたダウンですから、しっかり寒さは守れました。

バス停に段々乗客が集まってきます。10人近くなったでしょうか、でもバスはきません。ターミナルまでは約20分は掛かります、晴れた日に歩くとです。
雪の今日ならその倍近くかもしれません。でもバスは来ません。そのうちサラリーマンが3人、待ちくたびれて歩き出しました。『歩き出すとバスが来たりして』と回りで話していましたが、結局私も歩き出しました。バス停は全部で4つです。雪の積もった歩道を滑らないように歩いていますと、なんと後ろからバスが追い抜いて行きました。
次のバス停で停車してます。満員でなかなかバス停の客が乗り込めないので私も間に合ったのでした。

ターミナルのバス乗り場は帰宅ラッシュが始まっておりまして、バス停に続く階段の上まで乗客が並んでおりました。
JRターミナルでは下りは15分、私の乗る上りは5分の遅れです。それでも電車は満員でした。これから帰宅ラッシュがピークを迎える頃にはますます電車は遅れることでしょう。
最寄駅から自宅までは、やはり歩く人もまばらで、道路も雪が一面積もっています。午前中から長靴で出かけたのは正解でした。
通常の靴では、10センチ以上の積雪では多分ぐちゅくちゅになってしまいましたでしょう。吹き溜まりなんかも気にせず歩けたのは、むしろ気持ちがいいほどでした。

自宅付近は丘陵地の斜面にあります。このまま振り続けますと自宅前の道路にはまた、坂を上りきれない放置自動車が並ぶのではと思ってしまいます。自宅では現在のところ15センチ近くあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝をラジオで聞いてみると

2018-01-21 17:15:52 | 閑居閑語
全国都道府県対抗男子駅伝を午後から見るつもりでした。先週の女子に続いてです。
ところが天気がいいです。明日からの天気を思うとどこかに出かけたくなり、いつもの周遊コースをドライブしました。
何気なくカーラジオをつけますと、駅伝の放送を始めていました。
ラジオで駅伝を聞くのは初めてです。マラソンはありますが。放送はTBSラジオ。解説は青山学院の原監督です。

結論から言いますと駅伝をラジオで聞くのは難しいということです。まず選手の顔が浮かんできません。勿論TVでも個人を知って選手は数少ないです。でも映像ですと選手の佇まいが見られます。でもラジオですと、アナウンサーの実況する県名と選手名しか情報がないのです。3人も4人も連続で言われると最初の選手の名前や県名を忘れてしまいます。映像ですと周辺の選手が映っていますのでグループの位置関係が当然見て取ることができますが。

先頭集団、3位グループ、7位グループ、10位グループと中継車が実況してくれますが、右から左に流れてしまいます。1選手がスパートして前の集団に追いついてもその追いつき方がよく分かりません。
駅伝ファンとして必ずと言っていいほど中継を見ておりますので、その辺の順位の変動などいつも見ておりますので、どうも耳から情報だけでは臨場感がありません。

ただいちばんよかったことは、原監督の解説がとても分かりやすかったことです。選手からのたたき上げの従来の解説者と一線を画す、素人にもわかりやすい解説は、あの物知りおばさんの解説と双璧ではないでしょうか。ただ青学のOBの選手が沢山出場し、各県の代表として競い合っているのをちょっぴり自慢しているのが、なんだかなーと思いました。それだけ青学が長年優秀選手を生み出しているのでしょうから。

ふと思ったのですが、原監督のラジオの解説でTVの放送を見たらどうだろうかと思いました。今日は運転中でしたからそれはダメでしたが。
TBSがなぜ駅伝のラジオ中継をしたのかも不思議に思いました。広島が発祥のダイソーがメインスポンサーになってました。

言い忘れていましたが、実況アナウンサーが選手名、県名、順位を結構間違えるのです。そんなことを気にしていると肝心の順位を忘れてしまいます。
もう一つ、TV中継中に中継所にでタスキの中継順がテロップで出る順位一覧ですが、あれの便利さがよく分かりました。ロールで流れるのですが観ているだけで、順位の変動などもすぐに理解できるのです。

可哀想だったのは、放送終了時に女子アナが、延々と47都道府県の順位を読み上げていたことです。昔のフジテレビの27時間放送の最終時点で、番組スポンサー全てをその年入社した新人アナウンサーが読み上げさせられていたのを思い出しました。

明日の夕方(雪の中?)出かけなければなりません。何か面白いことに遭遇したらまた報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空に舞う機体「C-130R」

2018-01-20 17:15:44 | 航空機
今も上空を航空機が飛行しています。厚木に飛んでいく機体でしょうか。
そんな訳ではありませんが、在庫から「C-130R」の雄姿を。機種の解説は何度もやっておりますので割愛します。




周回の訓練飛行ですから、何度も上空にやってきます。この大きな機体を一人の操縦士が操縦していると思うと感慨があります。
勿論副操縦士やその他乗員がたくさん搭乗しているのでしょうが。

人生をやり直せるならやってみたい職業に、航空機パイロットがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする