新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

キジバトの日光浴

2009-08-31 18:02:22 | 里の鳥
朝から台風接近のため断続的に雨が降っています。夕方になっても強くはないが、降り続いています。先ほどの防災情報のリアルタイムレーダーの画像でも、台風から伸びる雨の長い帯がこちらにかかっています。

そんなことで、日光についての写真を1枚。
何時もの公園に行ったときです。しっかり木々で覆われていますが、遊歩道のところだけ上が開いて所々で夏の日が差し込んでいました。
1メートルくらいの光の輪の中に茶色の塊があります。近づくとそれは、キジバトンです。キジバトが左側の羽だけを広げて日に当てています。
通り過ぎて撮影に適した光の向きを考えている間、キジバトは頭は動かして警戒しているようですが、逃げるわけでもなく撮影させてくれました。

大きな図鑑の巻末に、鳥たちの日常の行動様式を色々採り上げた頁があります。さりげない様子ですが、まとめると面白いものです。私もそんなカットも気を付けて撮影したいと考えています。
《日光浴》《水浴び》《砂浴び》《蟻浴び》と浴びる行為だけでも色々あるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の町の投票済証がこれ!

2009-08-30 17:47:37 | その他
選挙に一番に行くと、投票箱の中を見ることが出来ます。これは以前挑戦しました。なにせ自宅から登表所まで5分しかかかりませんから。

最近話題になっているのが「投票済証」です。投票証明書も同じことだと思いますが。で、今日投票を済ませてから請求してみました。
私は7時半ごろ行ったのですが、投票済証を請求したのは私が最初のようでした。係りの人が、関係書類を入れた紙袋から出して、伝票のように表紙を捲ってから1枚剥がしていました。

写真がそれですが、まったく簡単な伝票で印も押してありません。

帰宅して他の市町村ではどんなのかと検索して見ますと、B5判位の立派な証明書もあり、発行者所管も印刷されていたりと色々でした。
ところがあるQ&Aで、「何故こんなに書式が違うのですか、統一してまとめて印刷したらいいのでは」と質問されていました。その回答が「一箇所で印刷すると、各地への配送代が高くなります。書式を統一しないのは、偽造されないようにするためだそうです。紙幣を印刷する技術では、こんな書式の偽造なんて簡単です」だそうです。

偽造して何のメリットがあるというのでしょうか。
でも記事によると色いろな施設で利用料が安くなるサービスがあるそうです。後で調べるつもりです。
記念品が増えました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメFZ18修理終了

2009-08-29 18:07:54 | その他
26日に報告いたしましたデジカメの修理が終了して、本日引き取ってきました。
感想は、久し振りに「まともな仕事に出合った」という感じですか。
アルバイトやパートの人たちのやっつけ仕事に日々遭遇していますと、まともな仕事にあえると嬉しくなります。

経過を説明しますと、「白い所などを撮影すると、薄く○が(バッテリー表示)辺りに表示される。原因を教えて欲しい」(修理明細書の症状説明)。私が依頼したとおりの説明が書かれていました。使用方法に原因があるのか、構造上かハッキリしたかったのです。

26日昼頃、サービスセンター営業所窓口に依頼。

27日昼前に、サービスセンター工場(工場は隣接県にあり、昨日中に運ばれたのでしょう)修理担当から電話ありました。
適切な分かりやすい説明でした。原因は伸び縮みするレンズの鏡胴部の隙間からホコリが入り、CCDにホコリが付着したものであるとのことでした。すぐに修理にかかるとのこと。

29日朝、サービスセンター営業所窓口より修理終了の連絡あり、引き取り可能とのこと。土曜日ながら営業しているので、昼過ぎに引き取りに行きました。
パナソニックの全般の修理や部品納入を担当しているらしく、町の工事屋さんの必要上土曜日も営業しているらしい。

サービスセンターに修理内容の説明を要求すると、事務の女性による又聞きの説明が多く、要領を得ない説明になります。今回は工場の修理担当者からの説明は、嬉しかったです。

このことは、カメラ受取のとき、窓口嬢に「修理担当者に適切な説明の礼を言っておいて」と話しました。「いい仕事にお礼を言えば、次のお客にまたいい仕事をしてくれると思うよ」と付け加えました。この事を窓口で話していたのですが、事務所の中の社員たちが聞いていたらしく、私が帰る時には全員で挨拶してくれたのには笑ってしまいました。

また、日付から今日明日(土曜、日曜)にかかればカメラ引き取りは月曜日以降になってしまうと心配していたのでした。
修理費用ですが、予算は1万円以内としておいたのですが、なんと、クリーニング扱いとなり無料でした。(費用がただだったから、感激したのでは有りませんよ)

気持ちのいい土曜日でした。

何か儲かった気になった私は、帰りに狙っていたペットを買ってしまったのです。詳しくはまた改めて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイの若鳥の採食

2009-08-28 18:02:22 | 水辺の鳥
なにか咥えているらしいとは分かっていましたが、レンズ越しではハッキリしません。PCに入れてから川虫といいますは、羽があるような虫とわかりました。
本当は餌になった虫の名前まで判るといいのですが。トリミングしてあります。
とりあえず、採食シーンの撮影に成功したということでお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギの幼鳥「星ゴイ」

2009-08-27 18:02:22 | 水辺の鳥
まだ冬鳥は来ていないだろうと思いつつ、久し振りに何時もの池に出かけたのでした。案の定カルガモしかいませんでした。でも数人のカメラマンが、奥の芦の茂みにカメラを向けているではありませんか。

良く良く見ると大型の鳥がいるではありませんか。ゴイサギの幼鳥、所謂「星ゴイ」です。じっとして動きません。足元に魚が来るのを待っているようです。
この「ゴイサギ」は成鳥と若鳥ではまったく外見が違います。若鳥は全身に淡褐色の斑点があり「星ゴイ」と呼ばれているそうです。この個体は、まだ目が黄色いので幼鳥でしょう。



しばらくして茂みの中に入って行きました。こうしてみると、この若鳥の模様の意味が良く分かります。カモフラージュですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラに不具合が。修理に

2009-08-26 18:02:22 | その他
20日にたまたま旅客機を撮影して気が付きました。それで先日改めてP-3Cを撮影してみて、やはりしみが出ているのを確認しました。
一般に鳥を撮影している場合は、背景がありますのでまったく分かりませんが、たまたま飛行機を撮影して気が付きました。もし、猛禽類の飛翔を撮影する機会があったら、大変困ります。

下の写真で言いますと、垂直尾翼の右側に丸い薄い影が見えます。

ファインダーでもモニター画面に換えても確認できます。テレコンレンズを外しても確認できますので、ボディー側だと思います。レンズはいくら確認しても見えません。ボディー側の望遠を動かしても、出現場所は変わらないので内部の問題ではと考えております。

で、パナソニックの電話相談窓口に連絡、最寄の修理センターを紹介してもらい行ってきました。昔車通勤で何時も通っていた道で驚きました。エプソンの修理工場も車で行ける所ですから、まったく便利なところに住んでいるものです。他所に行きたくない。こんなことも些細な便利さですが、住みやすい町の要因の一つではないでしょうか。

さて、1週間から10日かかるということで、また修理代金の上限を1万円にしておきましたので、直りましたら報告いたします。

さてさて、同じ様な現象が起きていないか調べてみました。やはり皆さん困っているようです。つまり、レンズが移動するときに外からからゴミが入って、内部の撮像素子(フィルムのようなもの)にゴミが付くとしみのようなものが出るそうです。
この場合でしたら、掃除をするだけですから比較的簡単に済むそうです。どうなりますか。

従いまして、10日間くらい撮影行が出来ません。手持ち写真をしばらくの間紹介させていただきます。

垂直尾翼の右側の丸い影です。右側主翼の影は、エンジンからの排気でしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急地震速報受信したけれど

2009-08-25 18:02:22 | その他
今朝の6時37分過ぎけたたましい警報音で目が覚めました。聞きなれない初めての音で、最初はなにか分かりませんでした。足元のカバンの中で鳴っているのに気がつき、ようやく携帯と判明したのです。
普段カバンに入れた携帯は、着メロでは中々聞き取れないのに、最大音量で鳴るようになっているらしいです。当然かもしれませんが。

普段から揺れると習慣になっていますのですが、TVのスイッチを入れました。しばらくするとテロップは出るし、地震速報ですからアナウンサー達も慌てていました。
ですがすぐに揺れが来ないということで、変だ変だと言い始めました。
そうは言いましても、私は震度5弱の警報ですから何時来ても良い様に身構えてはいました。

その後の結果はご存知の通りです。
南房総市の地震計のエラー情報の所為だそうです。地下鉄も止めたんですよ。
先だっても20数箇所の地震計の設置箇所に問題があって、ゆれが正しく計測できないから設置しなおすとか報道されていました。

気象庁も他の省庁と同様に、なにか緩んでいるというか、プロの仕事をしていなかったのかとがっかりした1日でした。

このメールは記念に保存しておきます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ゆば買いに走る

2009-08-24 17:44:20 | グルメ
近くの豆腐工場の売店に、一寸角がつぶれたような豆腐が市価よりかなり安く販売されているのは、以前紹介いたしました。「五右衛門豆腐」
そこで運がよければ購入できたのが「生ゆば」です。「生ゆば」は丹沢のふもとの工場で製造されていて、やはり日持ちの関係でこちらにはなかかな回ってきません。

知人が夏バテをしたという話を聴いて、本日丹沢までひとっ走りしてきました。国道246号から丹沢ヤビツ峠に上る途中に工場があります。ついでにヤビツ峠までと思いましたが、途中で土砂降りになりこの先は道が狭くなる一方ですから、峠の手前でユーターン、豆腐屋に向かいました。

こぎれいな店に駐車場が5台程度、雨の中お客は私一人でした。
東京は夕方から酷い雨です。自宅付近も空気がひんやりしてきました。今夜は温かいご飯に、わさび醤油で「生ゆば」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハ羽化する

2009-08-23 17:05:55 | 生き物たち
朝ベランダの網戸を開けたとたん、山椒の鉢の近くから「アゲハ」1頭飛び立っていきました。昨日、確認したときはまだ蛹の体の色は変わっていませんでした。もうそろそろとは思っていましたが、今朝とは、油断をしておりました。
それでも無事に巣立ってくれてほっとしております。
抜け殻です。



もう一つ気掛かりなことがありました。「アゲハ」の幼虫に柔らかい葉だけを食べられて、山椒の上半分がまったく坊主になってしまいました。このまま残暑の中を山椒はうまく育ってくれるのかと心配でした。
ところが数日前から、山椒の枝だけになったところの脇から、いっせいに芽が吹き出したのです。蝶が羽化した今日には、しっかりと若い目が出てきました。植物のほうでも、食い荒らされた枝からすぐに対抗策をたて、若い芽を出すなんて、自然の力を感じたのでした。
これでもう一回くらい羽化に挑戦してみようかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もいよいよ伊豆急全線ウオークが

2009-08-22 17:31:05 | ウオーキング
先ほど伊豆急行㈱のHPをチェックしてみましたら、「伊豆急全線ウオーク」の予告が掲載されておりました。

9月1日から来年3月31日までの期間です。今年で第6回目となります。
毎年10月と3月に参加しておりますが、昨年から下田から伊東への上りコースが設定され、一段と面白くなりました。全線80k、往復160kになります。

昨年も3月を上りコース挑戦に設定しましたが、今年もと考えています。10月はまだ残暑真っ盛りで暑いときですが、暮れになると日の出が遅くなってきますので、始発が明るいうちにとその頃の挑戦にしております。
毎回多少コースに目新しさを運営事務局は加えていますが、私としては毎年体力チェックの意味が大半を占めており、初年度と同じコースを歩いています。

お陰様で毎回殆んど同タイムで各区間完歩しております。
一つ困っておりますことは、ブログに紹介しておりますが報告記事がなくなっていることです。同じコースですから景色も事件も同じです。
今年もそれまでになにか考えて、また紹介させていただきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする