南無煩悩大菩薩

今日是好日也

行住坐臥。

2005-03-14 | 日日是好日。

いく。

とまる。

すわる。

ねる。


どっこいしょ。ちょいとばかり つかれましたな。ひとつ やすませていただいても よろしいかな?

かまいませんモ~!


おや。おたくさまも 旅のとちゅうでございますかな?

モ~ ながいことあるいておりモ~す。


ほ~。しっかりとした足取りで歩いていそうでございますな。おうらやましい。

それはモ~。歩くことがモ~性で。



ゆっくり。しっかり。あせらず。まっすぐ。とどまらず。でございますな。
・・・・・。 さてと・・・ではボツボツ行くとしましょうか。

モ~ですかの。


はい。他生の縁から 留まらさせていただき 座して気をもらい 臥してゆっくりできました。

それでは、これからも牛歩独行のお旅 お気をつけてモ~し。


いやなに。いけるところまでの たびでございますよ。そちらさまも。佳き毎日を。

気合いれモ~す。  うし!





終生無常。衆生相乗。双生同感。自生創生。行住坐臥無辺。誓願断。南無思至牛性大菩薩。

是同行二人の心像。

日日是好日也。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しずか大師。

2005-03-12 | 日日是好日。

zzzzz。。。・・・・・・・・zzzz・・。


しずかに・・・しずかに・・・・。


・・・・せきせきと・・・・しゅくしゅくと・・・。


ほ・・ら。・・・・とお~くに・・・・いっ ぱいに・・・。


・・・うけとれる・・・・・ ぽ つ ね ん 。


・・・かんぜられる・・・・・・ 波紋 その ひ ろ が り 。


・・おおきく・・ お お き く ・・・。


・・ ひろがり きえていく ・・・。


・・・・・・そして・・・ なにも な く な った ・・・。


明鏡止水・・・の風景。





不動心を心得ようとすれば、静寂や安寧を求めてはいけない。
肉体と心が衰弱した時の落ち着きは、不動ではない。
肉体と心がピチピチと躍動してるときにこそ、不動心を得るチャンスが来る。
動けない のと 動かない のとでは 根本のところで致命的な相違がある。
求めるのではない。透き通った充足が生み出すものだ。不動。




・・・あ~ な~ た~ は~ ・・・だ~れ~だ。

・・・お~ ま~ え~ は~ ・・・あ~ほ~か。


・・・・・。zzzzz・・・zzzz・・・・・。


・・ありゃ・・また・・へんてこな 夢みましたなぁ。
せやかてほんの2~3分しか居眠ってないのになぁ。
・・しずか大使 が来てましたわ。

・・・・。

睡魔 と捉えてはいけない。しずか大師 と捉えるとご利益は多い。


あんた!そんな こじつけ ばっかり言うてる場合ちゃうで!
あんたとこの! こげつき どないしてくれますの!

zzzzz・・・・・・・zzzz・・・。

お迎えが来たようです。
南無煩悩大菩薩。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿の天駈郎。

2005-03-11 | 日日是好日。

ここだけの話・・。
甲斐の国の深山。 武田信玄候の遺した隠し金山が眠る場所。
徳川300年の間も 幾多の幕府要人が探索中に忽然と消息を絶っている・・・。


・・・天駈郎は迷っていた。

木の実を 個のみで 好みの この身だけ この実 をえり好み していいものかどうか・・・。
いや。 この実で あれば この身だけでは 個のみでは えり好み もできまい・・。
猿の頭では・・分からなくなってきていた。

好みの巫女の子の見込みの児のみ弧の身 であることを思うと 余計に頭がグルグル回りだしたのである。

頭が 天駈郎・・・・。

・・・。

・・天保の大飢饉は、ここ甲斐の国も例外ではなかった。
里の者はこぞって 山に金を求めて殺到した。その数 数万人と 嘘八百夜話に残っている。
人々は信玄候の甲斐金山に いき甲斐。やり甲斐。ためし甲斐。を求めたのである。
・・・・・しかし・・そのかい虚しく。累々と築き上げられたのは、隠し金 ではなく、夢破れた男達の 金隠し のみであった。・・・ふんどしをはずして、はたして彼らは何を掘ったのか?・・。

・・・・。

・・天駈郎は思っていた。
・・・このおっさん・・・どこまで・・引っ張るつもりだろう・・。
これくらいで勘弁してもらわないと 実が食えない・・・。

・・しかし。どちらにしても 食えない 話ではある・・・。


・・・ここだけの話。

へ?・・どこでっか?どこでっか?・・ああ。脇と股と頭でっか?

それ ここだけ ちがいますやん。 ここだ毛 ですやん。
おっさん。もう頭限界に着てるん ちゃいまっか?

・・・しーん! げんかい。 ちがうんや。 信玄甲斐。 の話しやったんや。


・・・・。
おっさん!おっさん! しまいに刺されまっせ。ほんま・・・。



・・・・・。


食えない話。呑めない約束。つけない嘘。

ここだけ。いまだけ。あなただけ。 はなんだか怪しい。

猿の天駈郎は、木の実を食ってアダムになったのだろうか。

食ってしまう。呑んでしまう。ついてしまう。

してはいけないが してしまうこともある。 人類発祥からしてそのようだ。

してしまったのは仕方がない。要はどう一生懸命責任を取ろうとするのかに尽きる。
アダムとイブは、人の世を真摯に生きざるを得なかった。


・・・・・・。

・・・よっっしゃ!わしは真剣にシャレ考えまっせ!・・。

よしなはれ。おっさん。 恥の上塗り 土蔵の白塗り かかあの厚塗り がオチでっせ。

・・・・いやや。わしは一生懸命生きたるんや!神戸に行くまでがんばる!
これがほんまの シャレコウベ までや! どないや!あかんか!

ふぅ。・・・・今日はこれ位にしといたるわな。・・焼かな治らんなぁ。・・このおっさん・・。


・・・。

その気になれば何度でも。
南無煩悩大菩薩。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梟の島。

2005-03-10 | 日日是好日。

南海の楽園にふくろうの島がある。

いきたいなぁ。母ちゃんの島。
・・・それは おふくろの島・・。

探してる人にきっと逢える島。・・アエル アイランド。・。
・・・・それをいうなら アウルでしょ。・・ふくろうは・・。

人の話に茶々入れるのは誰や?
・・・私は島フクロウ。縞ちゃいまっせ。アイランド・・。 通称 アイふく。

なんか季節のつなぎ目に着る服みたいやな。
・・つなぎ目て。つなぎ役なめたらあきません。コーディネーターでっせ。軟骨なかったら柔軟に動けません。小麦粉だけじゃ麺は打てません。つなぎの役割は大事です。
・・あんたさんこそ、ネタ無くなったからこんなこと書いてるんちゃいますか?

・・・・・・・たしかに・・・・。


・・。

行き詰ると、意味もない事をしてみよう。
意味もない。意味がない。意味をなさない。ことを続けてみる。
そのうちに 恥かしくなり、あほらしくなり、疲れてくる。
・・やがて・・新たな地平への活力も沸いてくるものです。

人は同じ境遇に居るといつしか 自分自身に限界点を設けるようです。
心にリミッターを付けてしまう。
それを守ることが 安全運転だと勘違いしてしまうのです。

リミッターをはずさない限り、それ以上は進めないときもあります。
自分の正義にこだわらない。ことも一つの知性といえる。きれいな知性です。


・・・・・。


ふくろう は別名 みみずく とも呼ばれます。
油断なく大きな目で観察しながら、休息する。
獲物をめがけて静かに必殺の襲撃を加える。
獲物をはっきりと捕捉するまで動かない。
狙いが定まると、さっと 的をはずさずに舞い降りる。
その目と耳は、飛んでいる間も情報を 逃さない。
摂取するのは 必要なもの だけだ。不要なものは 吐き出し てしまう。

・・かっこいいですなぁ。しっかりと状況を把握したうえで行動する。行うときは迅速的確。回収は用意周到。最低の投資で最大の効果を生む情報収集力。必要不可欠なものだけの抽出力・・。
つかえそうでんなぁ。仕事にも。


・・・・。




・・のどが・・かわいた。 ・・はら・も・・へ・・った。 ・・み・・みずく・れ。
あんさん。水が欲しいのでっか? みみずが欲しいのでっか?
いやわしは、みみずく になりたい。 なんてまた下手なシャレ言おうとしてまっしゃろ。
ええかげん 飽きられまっせ!

・・・・め・めんぼくない・・。ぼくのラーメン。スープだけ。・・麺ぼくない・・。


・・だめだこりゃ。 豆腐の角に頭ぶつけて 死になはれ・・。


はるうらら。うらうらよ。
日日是好日。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成仏入魂。

2005-03-09 | 日日是好日。
家を建てたら 住む。
住まなければ 家の傷みは早い。

車を買ったら 乗る。
乗らなければ 車は動かなくなる。

家や車は仏。利用する人が魂。


いくらいいものを持っていても 用いなければただのガラクタ。
使うことによって減ることよりも 使わないことによってダメになることは多い。


お金は天下の回りもの。
お金も仏。循環させる方法に魂が生まれる。


仏創って魂を入れず。
というのでは もったいない。


仏が成れば 魂を入れる。
魂が入れば 仏のご利益は格段に上がる。


魂に よい魂。悪い魂。なぞはない。

仏的なるものに対して
その働かせ方が うまいか へたか というものであろう。
未熟なままか 磨きをかけているか につきる。
未熟な魂では 仏も未熟。


未熟な魂で核兵器を持つと危険は全体に及ぶ。
扱いきれないのである。


比叡山焼き討ちの激挙を行った織田信長さん。
彼の仏は日本と言う国であり、使わざる魂を滅した結果の行動ではなかったか。


世に満ち満ちている仏なるもの。
その機能を最大限自分のものにする為に。磨き続けられる魂。
いくら磨いても減るようなことはありません。

・・・・。

歯がうずき 目もくらみ 耳鳴りしようとも。
シワクチャのワヤクチャな風貌になろうとも。
大便小便失禁し 寝たきり貧乏になろうとも。
意味のない邪魔者 用を足すだけの用なし前立腺がどうした。
魂と脳細胞は、いつまでも磨いてやるぞこのヤロー。はぁ~よいよい!

・・・もとい。



輝くような魂。
お陀仏になる前に 何か一つだけでも残したいものですなぁ。

成仏入魂。
南無煩悩大菩薩。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまきり。

2005-03-08 | 日日是好日。

なにを笑っているのですか?

いや。可笑しいから。

何が可笑しいのですか?

いや滑稽だから。

だから何が滑稽なのですか?

いやなに。楽しめるから。

だから。なにが。楽しいか。と聞いてるんですけど。

蟷螂。だよ。 か ま き り 。

かまきりのどこが楽しめるのですか?

だって君。滑稽じゃないか。

どこが滑稽なのですか?

かまきりだよ。シザーズハンドじゃないんだよ。可笑しいじゃないか。

だから。 な ぜ 。 可笑しいのですか?

なんでとか。どうしてとか。なにを。どこが。なんて必要があるかね?笑えるだろ。

もしかして。笑っているのは そのせいですか?

やっと。分かったかね。

わかりましたけど。 わ か り ま せん!。

・・・・・。

分かったような分からないような時は、とにかく笑えるんだ。
へらへれへらへらと・・・・。楽しめるよ。

・・・・。



笑いには、3つの種類があるという。
①生理的な笑い。②社交の笑い。③おかしさの笑い。
日常生活にくっついているのは、①と②。食欲や性欲が満たされたときや、相手との関係上おきる笑い。へらへらへらへらすると、薄気味悪い人と思われるので、注意すること。

おかしさの笑い。こみ上げてくる可笑しさ。自分だけの避暑地。
ふとすると、本当のところを忘れがちの笑い。
おあいそ笑いとは、対極にあるものだ。
この笑いが、窮地を救う我々の武器となるだろう。


・・・。


どうですか。この人生なんとなく可笑しいですね。はははは。


・・。

日日是好日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の寅。

2005-03-07 | 日日是好日。

猫がいうのよねぇ。 猫が。

へ?なんていうんでっか? 猫と犬とは お似合い のカップルじゃないって?
・・ ニャーワン! ・・とか?


そんな面白くないなことじゃなくてね。こう言うわけよ。
・・なんでおいらに寅なんて名前付けるのかなぁ。猫やでわしは。猫やのになんで寅やねん!
人間かて、人間やのに いたち! 言われたら怒るやろ。ほんま。・・ってね。

ほ。うまいこといいまんなあ。猫が寅か。寅が猫か。これがほんまの いたちごっこ やと。かしこいでんなぁ。


寅じゃなくてあなたが考えたんでしょ。・・笑えない・・。この人猫なみ。・・。何も考えていない・・。

あ。えらいすんません。・・寅ぬ猫の皮算用。でんな。・・。
ごめんやっしゃ。・・ほんで なんで 寅なんちゅう名前にしましたんや?


あなた。知らない? ふーてんの寅さん。
・・・結構毛だらけ。猫灰だらけ。あら。いい男!抱いてしゃぶって食いつきたいが。あたしゃ入れ歯で歯が立たない!とくるもんだ!。 よ!そこのおじょうさん!よってらっしゃい見てらい!・・の寅さん。

そりゃ知ってまっせ!
・・・おい!青年!それをいっちゃあおしめぇよ!
なんでもかんでも言っちゃならねえよ。無責任に言っちゃあ後で後悔するってもんよ。ぐう~っと深いところで言葉を飲み込むから味があるってもんよ!
お茶っ葉入れ忘れた茶になっちゃあいけねえよ。・・湯うばっかり ってんだ。・・
よろしおましたなぁ。

・・。

・・そういえば あなた。・・・タコ社長に似てるわね。プフっ。

・・ありゃ。・・わしもぼやきとぅなりましたわ。
・・なんでタコやねん。なんや観葉植物もってどこに置こうかうろうろしてまんのか?
この鉢、どこに 置くトポス 言いまんのか?!

・・・。それを言うなら オクトパス でしょ。

・・・。

タコが言うのよねぇ。 タコが。・・・・いつも面白くないことばっかり。・・。
やっぱり本物のタコじゃないからなのね。・・本物なら ツボにはまる はずだもの。ね。


・・・お後がよろしいようで・・。


・・・・・・・。



 我輩は猫である。寅という名前を付けられた猫である。それは人の勝手で、我輩には関係ない。我輩が走りたいときに走る。眠たいときに寝る。腹が減れば食う。盛りがついたら励む。唯それだけなのである。・・時々・・我輩は 猫 ・・であることすら忘れる。


天上天下唯我独尊。


人はいろいろに意味や理由を付けたがる。
当たっている場合も間違ってる場合も。それは人の勝手。
自分の勝手を人の勝手に合わせすぎると、道を誤る。



そうでっか。そうおもわれまっか。なるほどでんなぁ。
・・往生しまっせ。この人生。
寅という名の猫もいる。猫と間違う虎もいる。
南無煩悩大菩薩。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風。山海を渡る。

2005-03-06 | 日日是好日。
大西洋に生まれた僕は。

タクマラカン砂漠の乾いた大地に別れを告げる。

レバノン山の 杉大木の尾根を下り。

チグリス・ユーフラテスの母なる川にキスをした。

ラクダの隊商のわきをかすめとりながら。

パルミソの街のいにしえに遊ぶ。

真っ青に気は舞い上がり 影は 絹の道を一目散に東へ向かう。

やがて地平に黄色い砂を従え 騎馬の民と草原を斜めに横切った。

爽快で透きとおった空気を一杯に吸い込んで うねるように流れていく。

そして一気に 緑青しぶく 海峡を渡る。


風。山海を渡り。


・・ついに来た。今年も 春一番。



春風一番万金に代え難し。


梅が咲いたら
サクラも息吹く。
椿が咲いたら
つつじも笑う。


大また広げて。大口開けて。胸をはだけ。すべてを開いて。
一杯飲んで。いっぱいのんで。
よろこぼう。
風が先生。わたしは出来損ないの落ちこぼれ。
飲みすぎても きっと許してくれます。よね?


日々是口実。
もとい。
日々是好日。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

概念。

2005-03-05 | 日日是好日。

外来語では コンセプト。と呼ばれるようなもの。


例えば。
父母兄弟の構成メンバー つまり生まれ育った家庭環境が、一つ間違っていれば成人後の家族というものへの概念は大きく変わるだろう。

やがて家庭を持つと 概念同士のぶつかりあい 綱引きが エスカレートし 夫婦喧嘩となる。
お互いが責めつ守る。自分の概念の正当性を主張して。
恋人同士でも長く付き合うと、同様の状況がしばしばおこるものだ。
・・・やがて自分達の作る家庭 というものの概念が共有できるようになると 静かに収束に向かう。
ただし・・冷戦に向かうケースもあるので注意が必要です。はい。


概念とは 行動・認識・創造・判断を裏打ちするものだ。

仕事に対する概念の違いが 職業選択をはじめその取り組み方を方向付ける。
愛に対する概念の違いが 受け取る幸せと付き合い方を左右する。

動機とは それに対して動こうという概念があって初めて動機となる。
概念なきところに 動機なし。
動機なきところに 結果なし。

そこにすばらしいものがあったとしても 見ようとしなければ決して見えない。


好き嫌い 悪い人いい人 きれいきたない よしわるし。
なんらかの基準概念をもって判断する。

よき結果には よき概念が必要だと思う。

インスピレーションも概念に左右される?
インスピレーションが概念を左右する?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利。

2005-03-04 | 日日是好日。
 人の 小利を むさぼざれば

     大利を 得ざるが如し

      小利に 頓着せざれば

         大利 必ず 成る。

・・・。


確か 渋沢栄一さんはこういって 利 を追求した。

 一生は唯 浮世の旅なるを観じて 一切執着をすて 欲を離れて商すれば
   諸天是を守護し 神明利生を施して 徳利もすぐれ 福徳充満の人となる。


利。
に対するアクションは その人格から発し その人格に多大な影響を与えるものだ。
・・・利とみれば 節操のないアクションを起こす人のことを アクション大魔王という。
近頃は増殖してません?それとも水位低下で底が見えてきたのでしょうかね?

・・商売に貴賎はないでしょうが それをする人には貴賎があるようですな。


・・・。

おとっつあん!おとっつあん!あたいたちお金ないけど楽しいのは何故?
・・・そうさなぁ。きっと金で買う楽しみを知らないせいじゃないか?。

 
知らないほうがいい事だってあるのだ。


・・・・。



てめぇ ごたごたとごたくをならべてるけどよ!そりゃ 貧乏人のひがみなんじゃぁ ありやせんか!ってんだ。
・・でもなぁ。おら そう思うだに。

なにかぁ おめえはバクか。仙人か。え!夢やカスミ食って生きていけねぇだろが!
・・まあ そういわれりゃ そうですがね・・。

それで どうすんだよ! 今日の飯。
・・・だからでやんすよ 欲を離れて。小利に目を奪われずに。まっとうに・・・

バカ!よくをはなれて・なんて場合じゃねぇだろ!欲を離れたら死ぬじゃねえか!バカかおまえは!
・・・でもなぁ。俺たちゃ ・・・便所虫なんでげすよ。

ほへ・・。あ。・・・死んだほうがましか・・・・・。

・・・。

 人の 小便を むさぼれば

    大便を 得ざるが如し
    
     小便に 頓着せざれば

         大便 必ず 成る。

・・・・利 を 便 に変えると 利便性があがります。なんちゃって。

・・・
心得なんていうものは 受け取り方しだいですなぁ。
日々是好日。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如何せん。

2005-03-03 | 日日是好日。

怒髪天を抜き 気は大地を覆いつくす。

精気は満ち満ちていながら ここで挫折せねばならないとは。

・・・虞や。虞や。汝を如何せん。

・・関羽さんの いかんせん。


・・・・。


咄嗟のことであった。

土州は津野山郷の郷士 矢野折右衛門は鯉口を切り 居合いを抜ける体制に身構えた。

おろかな・・・。自分でも分かっていた。此処で先に抜けば確実に切られる。

じりじりと 袴で相手には死角となっている 効き足の中指に 力を込めた。

なぜだか 今日はやけに 中指の水虫が痒かったのである。

・・いかんせん。痒い。


・・・・。


算用。才覚。始末。
井原西鶴さんは、商売人の王道をこう説いた。

できるものはできる。できないものはできない。おのれの才覚を知ること。
できるものはできる。できないものはできない。おのれで算用がつくこと。
できるものはできる。できないものはできない。おのれが始末をつけること。

・・いかんせん。わたしにゃ才覚もなく算用も立たちがたく。始末におえませんなあ。


如何せん。の風景。


・・おっぺけぺ。おっぺけぺ。おっぺけぺっぽう。ぺっぽっぽう。


どうしようか?
という分岐点に立つことは、日常茶飯事である。
朝飯前に済ませられることもあれば、昼飯まで持ち越すこともあれば、晩飯まで考えなくてはいけないこともある。飯にありつけない事だってある。
そう茶飯事の如く、人は選択を行いながら生きている。


じぶんの持っているもの。
じぶんが掴もうとしているもの。
じぶんの生き様。
如何せん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレメント。

2005-03-02 | 日日是好日。
この世は エレメントで満ちている。

パオー!エライこっちゃ!そんなに象が増えたらこまりまんがな。
・・それは エレファント。
・・。

何物をも構成物であれば、エレメントに分解できる。つまり、要素。

あ。赤チン とか ヨードちんき とか。傷薬になるやつでっか?
・・・それは 沃素。
・・。

ちゃんとききなさい。

・・あんさんこそ。ちゃんと書きなさい。
・・。

・・・・・

必要不可欠な構成素子が何物にも存在する。
点・線・面・光・空間。は目に見える物事そのものを分解した要素。視覚認識と形態の基本。
確か バウハウスのデザイン理論である。

点が集まって 線になる。
線が組成されて面を作り 立体三次元となる。
形と色。陰影。はつまるところ光によってもたらされる。
何物も その存在ある空間すなわち環境によって 効果と機能を発揮するのである。



必要不可欠なもの。そのギリギリまで取り去ることによって強いものは出来る。
が やはり 環境適応には弱いかもしれない。そうでないかもしれない。

関連ある要素を全てつぎ込むと 意図しない何かが生まれる可能性は広がる。
が やはり 茫洋としてインパクトは弱いかもしれない。そうでないかもしれない。

そうでない。・・・私は僧でない。・・もとい。



わたしというものを 創っている要素も必ずある筈だ。
組織と言うものを創っている要素も必ずあるように。
どのような要素に影響され どのような要素で構成されていくのか。
それが 問題。

エレメント オブ ライフ。

うまく要素を分解・抽出できれば、よりよい構成が可能になる。
・・かもよ。

全てに要素は存在している。

・・・・。

なるほど。そうなんでっか。ちなみに・・。
大きい丸がありました~。まるまるふ~たつ丸めがね~。ちょんちょん目目 ちょんちょん鼻口 おヒゲをかいた~ら わしの か~お。
坊主丸めがね~ で ぼうずまるもうけ~ ~っと。ほれ!えんらやっちゃ~えらいこっちゃ~。
これ自画像の エレメント オブ デザイン。ですわ。

・・やっぱ 君は 単純なんですな。


・・エレメント オブ ラブ。
おぶらでぃ おぶらでぇい ぱぱぱ~や~。

南無煩悩大菩薩。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚心。

2005-03-01 | 日日是好日。
このたわけ者が! しかとおぼえたか!

は!心にずしんとおぼえてございまする。さめもうした。

覚える心。覚める心。


知り恵まれる心。確かめる心。傷つく心。慢る心。改める心。関せる心。感ずる心。諦める心。執着する心。細やかな心。囚われる心。得る心。失う心。探し求める心。心心心。ココロ。

こころの働きはころころかわる。わかる?

一時の 心の中 に盲目になってはいけません。 ・・心中は無謀です。
大切なことは かわりゆく心を覚えること。



わたしがわたしでない。わたしらしくない。わたしがわからない。
わたしはもしかしてたわし?それは毛羽立ち過ぎです。・・・もとい。
このような人は健全です。心を覚える術が徐々に身につくでしょうから。

変わり代わる心の動きに引きずられると混乱します。

思春期は心の動きのコントロールが未熟なので反抗期を産みます。
大人になって、社会生活を生き抜くためのシュミレーションを行っているのです。

しっかりしろよ。とか ほらもっと頑張らんかい。
なんていうのはアドバイスになりません。ヤバイドス。

何も思春期的な将来への覚心のなさは、若年層だけではありません。
思壮期。思老期といった段階もあるはずです。
このような人は土台が崩れ自信がグラグラする。これを 思壮悩老 という。・・もとい。

そのステップに特有の 自分の心を覚える。覚める心が重要です。


心と体の因果関係。遺伝子と乗り物の相克関係。



自然体であること。いじくりまわさないこと。であります。

すうーーっと。はいてっくる自分に覚めることであります。


瞑目の境地。覚心。

凛!とした気品の源。


りん!とした気品でっか?
らん!としたスケベ心ならありまっけど。


・・まだまだ覚心は遠い・・。


南無煩悩大菩薩。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする