昨日の夜から急に気温が下がり寒くなりました。夜の試乗がつらい季節です。ただ、試乗しないと車両の状況が不明なことと、修理や調整を行った場合、走行確認を行う必要があるので試乗は重要です。走行確認の場合、他の車等がいない時間の方がやりやすいので、どうしても夜になってしまいます。
車検と整備でお預かりです。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。
クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等は無さそうですので、全量交換のみです。
フロントフォークオイル交換中です。ダストシールとトップキャップOリングは交換です。
エアクリーナーは、K&N製ですので洗浄です。ダイヤフラムは、回転や作動不良は見られないので平気そうです。
前後キャリパーは、点検清掃のみです。
スパークプラグは、NGK製JR8Cで、点検清掃のみです。
フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3か所とも交換です。
エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は、平気そうです。
車検は、多摩陸事です。今回交換した部品類です。
最終チェックと試乗です。定期点検整備と消耗部品交換のみでした。無事納車になりました。
2021.09.16 作業担当 ヤダ(矢田)