ミュンヘンからワーグナー巡礼の旅
~ツアイス・touit 32mm/富士フィルムX-E1旅カメラの巻~ その11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/a014dc6bf36eba4c87bfb8e3217a9f33.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
ミュンヘン新市庁舎の塔の上からミュンヘン市街を眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/d2208e0f569c8d692c7ac43bfa3c1198.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
ブラウエン教会のネギボウズ2つが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/c260bf0c9e6982841d082a16acd62543.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
新市庁舎前のマリエン広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/1096637d3a0cd17968f1ac892ebb7a92.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
旧市庁舎か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/56de6699104e11d63e88fe36f625b90d.jpg)
富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/52f4ec07fdabc339aad26eb52d8ac573.jpg)
富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/b63bbe9f713db48701eec55d1cc19115.jpg)
富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/ac9e1230d10eb61a9687d83088ca52d9.jpg)
富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
塔から降りて、あまりの暑さにアイスクリームを食べます。今日は気温35℃、異常な暑さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/006ae086fceb3986f973801d16df6829.jpg)
富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
新市庁舎からすぐのところにマーケットがあります。 みなさん中央に陣取ってビールを飲みまくっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/5875cca7b9def3c87a27f661eb5adaba.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
色々なお店があるのですが、当方は暑いのと強い光と時差で、相当にまいっており、動き回る元気がでません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/62a8cdde9dedf40472d72120eead8c1e.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
一軒、とても興味あるお店を見つけました。とっても珍しいシーフードの御店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/82558de9231fa6e1c4ec2f2312527d7f.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
生の海産物や調理品が氷の上にならんでおり、カウンターでビールやワインと共に食べることができます。まだ時間早いので、後でここでたべましょうといって、とりあえず中央の席でビールを一杯飲みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/45/4a409d14c273d8a1fce8469cee0e58f4.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・100mm macro
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/a3777b3bad23f797ec2fc03ce4f61aa2.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
みなさん、家族だったり、仲間だったり、ワイワイ集まってビールで乾杯しています。
ドイツ人は35℃でも平気でいるけれど、途方はすでに熱中症です。とにかく体温を下げなければ。体調不良の時に、生の海産物を食べると、通常では何ともなのに、ちょっとの細菌がお腹で繁殖してとんでもない食中毒になることを知っています。涙をのんで海産料理のオープンカフェを諦めて、冷房のきいたレストラン(新市庁舎の地下、ラートハウスケラー、結構有名です)にはいりました。ブイヤベースと舌平目のムニエルを食べました。
多少、体温も下がって動けるようになったので、ホテルに帰る前に少しうろうろします。今日は旅行の最後の晩ですから。 晩といっても明るいこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a9/5fae1d02b801c995180abad17759109d.jpg)
富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
ドアからのぞいたら面白そうというより涼しかったのでこの教会にはいってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/c21b31bd33f8138e6cbcd6b9681bc174.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/2bfd862de416ca363a44c1e63d7238b0.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e2/3b4e69652179061984c822fe400b0582.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
地球の歩き方には出ていなかったけれど、ティアディーナー教会と言って、ドイツ最高のバロック様式建築として有名な教会でした。この大きな建物が涼しさを保っているということで(冷房とはおもいますが)とにかく印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/db6c8a4a91f2ffebb0cb3ef02f79efd3.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
その前の広場はヘルトヘンハレ(将軍堂)というらしい。
このへんで力尽きてホテルに帰ります。
~ツアイス・touit 32mm/富士フィルムX-E1旅カメラの巻~ その11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/a014dc6bf36eba4c87bfb8e3217a9f33.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
ミュンヘン新市庁舎の塔の上からミュンヘン市街を眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/d2208e0f569c8d692c7ac43bfa3c1198.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
ブラウエン教会のネギボウズ2つが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/c260bf0c9e6982841d082a16acd62543.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
新市庁舎前のマリエン広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/1096637d3a0cd17968f1ac892ebb7a92.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
旧市庁舎か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/56de6699104e11d63e88fe36f625b90d.jpg)
富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/52f4ec07fdabc339aad26eb52d8ac573.jpg)
富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/b63bbe9f713db48701eec55d1cc19115.jpg)
富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/ac9e1230d10eb61a9687d83088ca52d9.jpg)
富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
塔から降りて、あまりの暑さにアイスクリームを食べます。今日は気温35℃、異常な暑さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/006ae086fceb3986f973801d16df6829.jpg)
富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
新市庁舎からすぐのところにマーケットがあります。 みなさん中央に陣取ってビールを飲みまくっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/5875cca7b9def3c87a27f661eb5adaba.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
色々なお店があるのですが、当方は暑いのと強い光と時差で、相当にまいっており、動き回る元気がでません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/62a8cdde9dedf40472d72120eead8c1e.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
一軒、とても興味あるお店を見つけました。とっても珍しいシーフードの御店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/82558de9231fa6e1c4ec2f2312527d7f.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
生の海産物や調理品が氷の上にならんでおり、カウンターでビールやワインと共に食べることができます。まだ時間早いので、後でここでたべましょうといって、とりあえず中央の席でビールを一杯飲みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/45/4a409d14c273d8a1fce8469cee0e58f4.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・100mm macro
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/a3777b3bad23f797ec2fc03ce4f61aa2.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
みなさん、家族だったり、仲間だったり、ワイワイ集まってビールで乾杯しています。
ドイツ人は35℃でも平気でいるけれど、途方はすでに熱中症です。とにかく体温を下げなければ。体調不良の時に、生の海産物を食べると、通常では何ともなのに、ちょっとの細菌がお腹で繁殖してとんでもない食中毒になることを知っています。涙をのんで海産料理のオープンカフェを諦めて、冷房のきいたレストラン(新市庁舎の地下、ラートハウスケラー、結構有名です)にはいりました。ブイヤベースと舌平目のムニエルを食べました。
多少、体温も下がって動けるようになったので、ホテルに帰る前に少しうろうろします。今日は旅行の最後の晩ですから。 晩といっても明るいこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a9/5fae1d02b801c995180abad17759109d.jpg)
富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
ドアからのぞいたら面白そうというより涼しかったのでこの教会にはいってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/c21b31bd33f8138e6cbcd6b9681bc174.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/2bfd862de416ca363a44c1e63d7238b0.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e2/3b4e69652179061984c822fe400b0582.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
地球の歩き方には出ていなかったけれど、ティアディーナー教会と言って、ドイツ最高のバロック様式建築として有名な教会でした。この大きな建物が涼しさを保っているということで(冷房とはおもいますが)とにかく印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/db6c8a4a91f2ffebb0cb3ef02f79efd3.jpg)
リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
その前の広場はヘルトヘンハレ(将軍堂)というらしい。
このへんで力尽きてホテルに帰ります。