自然教育園日記 その185 春のマクロ撮影・中判カメラのメリットを追ってー2
2021-3-30
自然教育園をうろうろしてるカメラファンは、カメラファンに限らない、自然教育園を頻繁に訪れる方は教育園の自然を実に良く知っている。当方はブログにアップする時に初めて花の名前を覚える程度で、自然に対する博物学的知識に全く疎い、というか博物学的知識に全く頓着が無い。今回は図鑑写真を載せながら、新たに3つの名前を覚えました。ヤブタビラコ(藪田平子)、セントウソウ(仙洞草)とミツバツチグリ(三葉土栗)。ほっといたら全く覚えない自然の知識を何やかやで、ここまでよく覚えたもんだともいえる。
機材はFujifilm GFX50S + GF120mm macroとFujifilm GFX50S + Laowa15mm macro
今日はLaowa15mm macroを中心に小さな花を狙います。新しく覚えた花はいずれもとても小さな花で、いつもは無視していた花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/ff12086edc7a0ea92474c7d07fe188b8.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ヤマブキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/7c27785f3348f2d4d086fe373a10c60d.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro イチリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/33a5031efbdfe77652db0435e4bf456e.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ヤブタビラコ(藪田平子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/b0c901d80294f627893f037c732e20b1.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro カキドオシ(垣通し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/b1780b86e990ca09d09526478eda9cd9.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro セントウソウ(仙洞草)とヤマルリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/274c7bd69b6a00642a2442da68fad38d.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro セントウソウ(仙洞草)とヤマルリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/8a7f3d7cfb8dba87946d836c7869bac4.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro ニリンソウと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7c/2cf61ba1843180c331da4174a5a9f70d.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/3f62c04b93e1c5c45c226044a16bbba5.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro 花筏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/436e5499a11c8105e7e67f74da54d94d.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro シャガとヒョウタンイケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/810ddd4bfeb48a78d516196dde49b682.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro タチツボスミレとサクラ(ソメイヨシノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/77d6b45d4dd2a3c2a28cf8f666f5e263.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ツボスミレ
小さな、小さなスミレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/25cd23865f4b7bdaf6e299b7a306035e.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/1fa4f357ef6a074e87986eb602092371.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ノウルシ(野漆)準絶滅危惧種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/06/361131b726dcbfb02ba02911f91aef3a.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ムラサキサギゴケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/2946d123a565840c437ea06b77a9a156.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ミツバツチグリ(三葉土栗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9a/cbdb8bde1d8b179ee60f227b7627d67c.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro
今日は3種の花を一画面に
なんてことない写真でも数打てば、使える写真にぶち当たるかもしれない。
ぼやぼやしているうちにFujifilm GFX100Sが一割値上がりしてしまいました。入荷は2カ月先の上に値上がりということで、当分ほっとくしかしょうがない。
Sony α1は、これを買うと鳥ばかり撮るようになる気がする。実際、FaceBookでSony αの写真に特化して載せるサイトがあって、Sony α9で夕焼けなどの風景写真を載せている人がいつの間にか鳥の写真ばかり載せるようになりました。他人の撮れない鳥写真をのせるのが、一番受けるからでしょう。
フルサイズで鳥を撮ってもしょうがない。レンズも大きく高くなるし。 そのうち、Sony α1の瞳AFと同様のシステムを付けた安いAPS-Cが発売になるでしょう。当分ほっときましょう。
他に買いたいものはいっぱいあるけれど、Fujifilm GFX100S用にお金をとっておかねばならない。
ということで、新型コロナに上乗せして、当分、身動きできない。
Fujifilm GFX100Sを買ったら、新型コロナワクチンを打って、中判2台体制で小笠原にゆくぞ!!
2021-3-30
自然教育園をうろうろしてるカメラファンは、カメラファンに限らない、自然教育園を頻繁に訪れる方は教育園の自然を実に良く知っている。当方はブログにアップする時に初めて花の名前を覚える程度で、自然に対する博物学的知識に全く疎い、というか博物学的知識に全く頓着が無い。今回は図鑑写真を載せながら、新たに3つの名前を覚えました。ヤブタビラコ(藪田平子)、セントウソウ(仙洞草)とミツバツチグリ(三葉土栗)。ほっといたら全く覚えない自然の知識を何やかやで、ここまでよく覚えたもんだともいえる。
機材はFujifilm GFX50S + GF120mm macroとFujifilm GFX50S + Laowa15mm macro
今日はLaowa15mm macroを中心に小さな花を狙います。新しく覚えた花はいずれもとても小さな花で、いつもは無視していた花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/ff12086edc7a0ea92474c7d07fe188b8.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ヤマブキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/7c27785f3348f2d4d086fe373a10c60d.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro イチリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/33a5031efbdfe77652db0435e4bf456e.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ヤブタビラコ(藪田平子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/b0c901d80294f627893f037c732e20b1.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro カキドオシ(垣通し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/b1780b86e990ca09d09526478eda9cd9.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro セントウソウ(仙洞草)とヤマルリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/274c7bd69b6a00642a2442da68fad38d.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro セントウソウ(仙洞草)とヤマルリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/8a7f3d7cfb8dba87946d836c7869bac4.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro ニリンソウと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7c/2cf61ba1843180c331da4174a5a9f70d.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/3f62c04b93e1c5c45c226044a16bbba5.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro 花筏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/436e5499a11c8105e7e67f74da54d94d.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro シャガとヒョウタンイケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/810ddd4bfeb48a78d516196dde49b682.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro タチツボスミレとサクラ(ソメイヨシノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/77d6b45d4dd2a3c2a28cf8f666f5e263.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ツボスミレ
小さな、小さなスミレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/25cd23865f4b7bdaf6e299b7a306035e.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/1fa4f357ef6a074e87986eb602092371.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ノウルシ(野漆)準絶滅危惧種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/06/361131b726dcbfb02ba02911f91aef3a.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ムラサキサギゴケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/2946d123a565840c437ea06b77a9a156.jpg)
Fujifilm GFX50S + Laowa15mm macro ミツバツチグリ(三葉土栗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9a/cbdb8bde1d8b179ee60f227b7627d67c.jpg)
Fujifilm GFX50S + GF120mm macro
今日は3種の花を一画面に
なんてことない写真でも数打てば、使える写真にぶち当たるかもしれない。
ぼやぼやしているうちにFujifilm GFX100Sが一割値上がりしてしまいました。入荷は2カ月先の上に値上がりということで、当分ほっとくしかしょうがない。
Sony α1は、これを買うと鳥ばかり撮るようになる気がする。実際、FaceBookでSony αの写真に特化して載せるサイトがあって、Sony α9で夕焼けなどの風景写真を載せている人がいつの間にか鳥の写真ばかり載せるようになりました。他人の撮れない鳥写真をのせるのが、一番受けるからでしょう。
フルサイズで鳥を撮ってもしょうがない。レンズも大きく高くなるし。 そのうち、Sony α1の瞳AFと同様のシステムを付けた安いAPS-Cが発売になるでしょう。当分ほっときましょう。
他に買いたいものはいっぱいあるけれど、Fujifilm GFX100S用にお金をとっておかねばならない。
ということで、新型コロナに上乗せして、当分、身動きできない。
Fujifilm GFX100Sを買ったら、新型コロナワクチンを打って、中判2台体制で小笠原にゆくぞ!!