京都の道 その3 一条通りー8
ハゼの類は早く紅葉します。ここからしばらくペンタックス55-300mmで高い木の上の葉っぱを撮ります。
この実はなんでしょうか?パターン化します。
ふらふら御苑を歩いていると、拾翆亭(シュウスイテイ)がめずらしく公開されていました。御所の一般公開に合わせたのでしょう。もう夕方で、店じまいの寸前でしたが、入ってみました。ここから、使ったレンズがはっきりしないのですが、おそらくZeiss。
夕方の木漏れ日がきれい。拾翆亭の縁側から見る、九条池。奥でカモが泳いでいます。
この透明感はZeissでしょう。
茶室のはね戸です。
最後の2枚はペンタックス35mm Limited Macroです。
マクロらしく、木の肌を細密に描きます。
一条通りを分断する御所・御苑の重みをご理解されたでしょうか。
明日は、大雪の日に裏日本の雪を撮影にゆきます。どうなることやら。明日はブログはお休みです。
ハゼの類は早く紅葉します。ここからしばらくペンタックス55-300mmで高い木の上の葉っぱを撮ります。
この実はなんでしょうか?パターン化します。
ふらふら御苑を歩いていると、拾翆亭(シュウスイテイ)がめずらしく公開されていました。御所の一般公開に合わせたのでしょう。もう夕方で、店じまいの寸前でしたが、入ってみました。ここから、使ったレンズがはっきりしないのですが、おそらくZeiss。
夕方の木漏れ日がきれい。拾翆亭の縁側から見る、九条池。奥でカモが泳いでいます。
この透明感はZeissでしょう。
茶室のはね戸です。
最後の2枚はペンタックス35mm Limited Macroです。
マクロらしく、木の肌を細密に描きます。
一条通りを分断する御所・御苑の重みをご理解されたでしょうか。
明日は、大雪の日に裏日本の雪を撮影にゆきます。どうなることやら。明日はブログはお休みです。