アップルが開発し、11月3日、NTTドコモの3キャリアなどで発売された、アップルで最上位製品のスマートフォンです。言わずもがなですが、Xは「エックス」ではなく「テン」です。
9月に発売されたiPhone8プラスと比較し、画面サイズは拡大し(5.5型から5.8型へ)、反面、本体サイズは少しコンパクト化された(158.4 ×78.1×7.5 mmから143.6×70.9×7.7 mmへ)ようです。画面はほぼ全面が有機ELディスプレイになっているとのことです。
また、ホームボタンがなくなり、それを使って行っていた指紋認証機能に代わり、カメラやセンサーを使って行う「顔認証」機能が導入されたとのことです。ユーザの顔に赤外線をあて立体的に把握して登録するようになっており、外見の変化にも対応できるよう、使用されるたびに機械学習するとのことです。
ストレージ容量は64GBと256GBの2種、カメラの画素数は背面が1200万×2、前面が700万です。
価格は、税抜き11万2800円~とのことです。
NTTドコモ、ソフトバンク、KDDIのプレスリリース(2017.10.25)のサイトは、
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/10/25_00.html
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20171025_02/
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/10/25/2759.html
です。