2007年5月25日にNTTドコモより販売開始されたNEC製の携帯電話端末です。この携帯電話のデザインは、世界的なプロダクトデザイナーであるステファノ・ジョバンノーニ氏(イタリア)によるものだそうです。折り畳んだ内側と外側の色が違っていることが斬新な印象を与えているようです。
データの取り込み速度は、現行の第3世代携帯電話の約10倍で、音楽の配信が快適に利用できるようです。
店頭価格は3万円代半ばだそうです。NTTドコモの報道発表資料のサイトは
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070418_01.htmlです。
最新の画像[もっと見る]
-
"LRT"とは 6ヶ月前
-
"Amazonファーマシー(Amazon)"とは 7ヶ月前
-
“共通ポイントサービス”とは 8ヶ月前
-
"日本版ライドシェア(国土交通省)"とは 9ヶ月前
-
“宅配便の再配達率”とは 2年前
-
"運輸部門のCO2排出量(国土交通省等)"とは 2年前
-
"トラック事業者数の推移(国土交通省)"とは 2年前
-
"温室効果ガス排出量"とは 2年前
-
"第1類販売における薬剤師常駐義務の緩和(政府)"とは 2年前
-
“リカレント教育”とは 2年前