俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

冬滝

2014-12-23 | 俳句・冬・地理


乙字ヶ滝


冬滝の轟きてをり芭蕉句碑



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



冬の滝は一般的には水枯れの時期で、細々としている

ことが多い。







自転車で向かったのは阿武隈川にかかる乙字ヶ滝であ

った。

前日に降った雪を踏んで滝を見に行った。

冬とはいえ雨量や降雪量が多いため、水嵩が増してい

て、その音は山に轟いていた。







芭蕉もここを訪れ、《五月雨の瀧降りうづむ水かさ哉》

と詠んでいる。

滝見不動の傍らに、この句碑が木立に囲まれて立って

いた。






冬滝の水嵩恐れゐたりけり



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする