俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

大根蒔く

2010-09-30 | 俳句・秋・人事


大根蒔く晴れ上がりたる岬畑

大根は春蒔きと秋蒔きとがあり、秋蒔きは八月末から秋彼岸頃までに蒔く。乾燥期なのでひと雨きた後がよいとされる。台風が去った翌日、三浦半島に行った。岬の畑に農婦が大根を蒔いていた。蒔くといっても種蒔き機を転がすもので、黙々と行っていた。三浦大根はほとんどなく、青首大根とのことであった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




鍔広帽の農婦一人や大根(だいこ)蒔き


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露草

2010-09-29 | 俳句・秋・植物


露草の道をゆつくり歩きけり

ツユクサ科の一年草。道端や小川沿いなどどこにでも咲く。初秋、青紫色の花をつける。花びらは三枚で、青紫色の二枚は大きく、白色の一枚は小さい。花は一日花。万葉集に多く詠われた。水に溶けやすいので、友禅の下絵を描くのに使用されている。道端に露草が咲いていた。小さくてかわいい。露草を愛でながらゆっくりと歩いた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




露草に朝日差したる岬かな


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の雨

2010-09-28 | 俳句・秋・天文


映画観に妻と連れ立ち秋の雨

秋に降る冷たい雨をいう。また、梅雨のように降る雨は秋の長雨といわれる。どことなくうそ寒く、沈んだ感じがする。「秋霖」「秋黴雨(あきついり)」は一層寂しい。たまには映画を観ようと妻と連れ立って出かけた。秋雨が少し激しく降っていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




秋雨の大樫仰ぎバス待てり


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャーの花

2010-09-27 | 俳句・秋・植物


ジンジャーの花傾きて境内に

ショウガ科の多年草。花縮砂(はなしゅくしゃ)ともいう。インドから東南アジアにかけてが原産。七~十月に、茎の頂に芳香のある白い花を穂状につける。観賞用。黄色い花のキバナシュクシャ、赤橙色のニクイロシュクシャなどがある。寺の境内にジンジャーの花が咲いていた。茎が長くて重いのか、皆傾いていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




ジンジャー咲く友と故人を偲びゐて


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新松子(しんちぢり)

2010-09-26 | 俳句・秋・植物


新松子観音へ階(はし)上りきて

その年に新しくできた松笠のこと。青松毬(かさ)ともいう。概ね卵形で包麟が固く、青々として若々しい。階段を上った所に江戸時代の馬頭観世音が立っていた。新松子が青々としていて、古い観世音とは対照的であった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




海風の路地にまで入る新松子


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする